2001年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目)

回線・サービス
名めた、個人向けADSLサービスを値下げ、3,980円から。ビジネス向けメニューも開始
名古屋めたりっく通信は今日付けでサービスメニューを大幅に変更した。

その他
東めた、モデム売り切りとDIY対応について発表。新規契約はモデム売り切りを基本に
東京めたりっく通信は、ADSLモデムやスプリッタの売り切り(設備端末化)と、DIY(ユーザによる工事)についてのスケジュールなどを発表した。

その他
アッカ、白金局と小石川局が開局。東日本エリアの開局リストを修正
アッカ・ネットワークスは、31日付けで、港区の白金局と文京区の小石川局の2局を開局した。これら2局は、もともとは2月開局予定だったので、1日早い開局となった。

回線・サービス
東急ケーブル、バックボーンを140Mbpsに増速。午後より
東急ケーブルビジョン(@catv)は、バックボーンを125Mbpsから140Mbpsへと増速する。増速工事は、本日午後1時に実施される。これまでの増速パターンでは1月中の増速となるところが、今回は若干ずれたようだ。

回線・サービス
テレビはままつ、オプション内容を拡張。基本サービスのHP容量も10Mバイトにアップ
テレビはままつは、@niftyへの移行の第一歩として従来からのオプションサービスを大幅に値下げ、さらにメールボックスの拡張オプションや、@niftyのアクセスポイントを利用した場合のオプションなどを追加した。

回線・サービス
いちかわケーブル、バックボーンを15Mbpsに増速
いちかわケーブルネットワークは、バックボーンを13Mbpsから15Mbpsに増速した。同社はサービスインした10月より毎月のように増速しているが、今回のアップは2Mbpsとなった。

その他
高松ケーブルのサービスメニューを更新しました
2月1日からのサービスメニューの改訂に合わせ、会社情報の月額コスト、主要サービス、オプションサービスの内容を更新しました。2月1日からのサービスメニューの詳細については、1月22日に掲載しました「高松ケーブル、ケーヴィー150の伝送速度を256kbpsにアップ。64kbpsと768kbpsのコースも新設」を参照してください。