ドラマ『地球の歩き方』今夜スタート!三吉彩花「こんな三吉彩花は、初めてお見せすると思います」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドラマ『地球の歩き方』今夜スタート!三吉彩花「こんな三吉彩花は、初めてお見せすると思います」

エンタメ 映画・ドラマ
(C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会
  • (C)ドラマ「地球の歩き方」製作委員会

 ドラマ『地球の歩き方』が13日深夜24時55分からテレビ大阪で放送開始となる(※BSテレ東は深夜24時~)。

 同作は「海外旅行のバイブル」的な存在として長年愛されてきたシリーズ「地球の歩き方」とコラボレーションしたドラマ。同書編集部から、特集ページを作ってほしいと依頼を受け、三吉彩花 森山未來 松本まりか 森山直太朗ら4人の芸能人ライターが現地スポットを自らの足で巡り、その国の新たな魅力を発見。オリジナル特集ページを完成させていく新感覚・海外旅ドラマだ。

 ドラマのトップバッターを飾るのは三吉彩花で、韓国「名物オモニ特集 ソウル~チェジュ島」編。これまで、韓国旅行した回数は50回以上、Amazon prime videoの日韓共同製作映画『ナックルガール』の主演を務めるなど韓国になじみの深い三吉。「韓国のオモニ(お母さん)は初めて会う方でも家族、娘、友達のように接してくれる方が多い」と語る。勉強中の韓国語も交えつつ行きつけの店のオモニや知り合いに紹介してもらったオモニたちと触れ合っていく。

 空港から市場へ向かうタクシーの中で、タクシー運転手のオモニに「あなたはどんなオモニですか?」と質問すると、「一人息子に苦労させないように育ててきたつもりだが、できなかったこともある」「母親は“犠牲”になるもの」と思いがけない言葉に驚く三吉。ただ、このオモニの言葉をきっかけに、「自分の母親も何よりも自分の幸せのためにしてきてくれた」と自分の母と重ね、これまであまり学生時代や家族の話をしてこなかったという三吉にも変化の兆しが現れる。

 子ども、仕事など、大切なもののために一生懸命頑張ってきたオモニたちの生きざまや胸の内を聞く三吉が、思わず涙ぐむ場面も。そして、そんな三吉の姿を傍で見ていた現地コーディネーターも不意に自分のオモニについて語り出す。物語はそこから意外な方向へと向かう。

 三吉は「こんなにも肩の力が抜けていて、素で喋ってケラケラ笑っている三吉彩花は初めてお見せすると思います。オモニたちのお話はとても衝撃的でしたが、こういうお話を伺う機会はなかなかないですし、作品を通して自分自身や韓国に対しても新たな発見や気づきを得ることができたと思います。チェジュ島のオモニが印象に残っているので、また韓国に行くときはそのオモニに会うためにチェジュ島に行きたいなと思います。いつもとは違う新しい愛に溢れた物語を見ていただけたら嬉しいです」とコメントした。

 なお、15日より各話放送後の翌月曜正午に、原案である「地球の歩き方」サイトにて、芸能人ライターが実際に現地を取材して完成させた各国のオリジナル特集ページが公開される。
《KT》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top