親に無断で子供が高額アプリを購入!Googleは1900万ドルの返金に合意
    ブロードバンド
    回線・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Google、年内にAndroid Wearをアップデート……GPSや音楽再生機能を追加 
- 
  グーグル、「Google Enterprise」を「Google for Work」に改称……シュミット会長が発表 
問題はGoogle Playのサービスが開始した2011年から発生していたもの。アプリ内購入を利用する時、最初の購入でパスワードを入力すると、30分間パスワード入力を必要とせず、購入確認画面が表示されませんでした。これによって子供たちが親の意図しない所で高額のアプリ内購入を行っていたとのこと。
FTCはこの件に対し、消費者が承認していない購入だとして、Googleに購入手順の改善と購入金額の払い戻しを求めていました。Googleは返金に合意した他、既に購入手順を改善しており、再発防止に積極的な姿勢を見せています。
子供が親に無断でアプリ内購入を行うケースはこれまでも問題になっており、今年1月にはApp Storeを運営するAppleが親に対して3250万ドルの返金を行っています。また、同様の問題が発生している米Amazonでは「違法ではない」として、訴訟に対し抗戦する姿勢を明らかにしています。
米Google Play、親に無断のアプリ内購入問題で1900万ドルの返金に合意
《水京》関連ニュース
- 
       Google、年内にAndroid Wearをアップデート……GPSや音楽再生機能を追加 Google、年内にAndroid Wearをアップデート……GPSや音楽再生機能を追加
- 
       グーグル、「Google Enterprise」を「Google for Work」に改称……シュミット会長が発表 グーグル、「Google Enterprise」を「Google for Work」に改称……シュミット会長が発表
- 
       避難場所など、防災に役立つ情報がわかる「Google防災マップ」公開 避難場所など、防災に役立つ情報がわかる「Google防災マップ」公開
- 
       Adobe Flash Playerを売りつける詐欺アプリが再出現 Adobe Flash Playerを売りつける詐欺アプリが再出現
- 
       日米間光海底ケーブル「FASTER」、増大するモバイルトラフィックに対応 日米間光海底ケーブル「FASTER」、増大するモバイルトラフィックに対応
- 
       社内SNS「Beat Shuffle」、大幅機能強化……NGワード設定、GAとの連携など 社内SNS「Beat Shuffle」、大幅機能強化……NGワード設定、GAとの連携など
- 
       マツモトキヨシ、公式スマホアプリを公開 マツモトキヨシ、公式スマホアプリを公開
- 
       ASUS、廉価なビデオ会議セット「Chromebox for meetings」を発売 ASUS、廉価なビデオ会議セット「Chromebox for meetings」を発売
- 
       米Google、ストリートビューに36大学を追加 米Google、ストリートビューに36大学を追加
- 
       Google、四国の通行実績情報マップを公開 Google、四国の通行実績情報マップを公開

 
    

 
           
           
          