インテリジェンスとマネジメントソリューションズが業務提携、PMO新サービスを展開
エンタープライズ
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
NEC、マイクロストラテジーとBI領域で協業、「MicroStrategy 8」の販売を開始
-
インテリジェンス、株式交換を実施してUSENの完全子会社化へ、JASDAQも上場廃止
大規模システム開発プロジェクトを有する企業やシステムインテグレーター(SIer)を対象としたもので、2009年4月からあらたに適用される、情報システムの開発案件における工事進行基準の会計基準を視野に入れたものとなっている。
提供されるPMO新サービスでは、今回の教育プログラムで育成されたPMO人材とマネジメントソリューションズの専門スタッフからPMOチームを組成し、50〜100名規模以上のプロジェクトを主な対象として、PMO業務を請負契約にて受託する。さらに、小規模プロジェクト、もしくは、PMOリーダーを自社で配置しているプロジェクトに対しても、必要なレベルのPMO人材ニーズを特定派遣形態にて対応する。これによりプロジェクトマネジャーの負担を軽減し、プロジェクトの円滑な進行をサポートするのが新サービスの狙いだという。
サービス開始当初は、PMO業務の中でも庶務・事務局機能を中心とした「プロジェクトアドミニストレーション」領域にてサービス展開を行い、専門知識をもつ人材の育成を進め、プロセス管理やマネジメント支援を主導的に行う「プロジェクトコントロール」「プロジェクトマネジメントコンサルティング」領域まで順次、サービスを拡大していく予定とのこと。
関連リンク
関連ニュース
-
NEC、マイクロストラテジーとBI領域で協業、「MicroStrategy 8」の販売を開始
-
インテリジェンス、株式交換を実施してUSENの完全子会社化へ、JASDAQも上場廃止
-
DODA転職支援サービス、無償の面接力アップセミナーe-Learming版を公開
-
グーグル、マイクロソフトなどIT系が上位に〜「転職人気企業ランキング」
-
「就職」と「転職」の違いは人気企業の違い——DODA転職人気企業ランキング2008
-
NTTデータと日本オラクル、協業で新しいSaaS型CRMソリューション提供開始
-
開幕まであと3ヵ月、北京オリンピックで一番観たい競技は?
-
2008年2月はGoogle発のスパムメールが倍増、CAPTCHAが破られた可能性も〜米MessegeLabs調べ
-
お金持ちの職種は? DODAが職種別平均年収ランキングを発表
-
エンジニアに特化した求人情報サイト「DODAエンジニア」1/14開設
-
日本HP、通信事業者向けにHP BladeSystem の販売を開始〜ネットワーク領域に本格参入
-
SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?
-
マイクロソフト、セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」と運用管理製品群「System Center」の新製品を発売