飲食店からアパートまで、学割情報サイト「学割.info」4月オープン
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
アニメ「ダメンセツ ストーリー」でバイト面接の極意を伝授
-
ハイレベルな英語学習用の大学生向け電子辞書——就職活動用コンテンツも収録
「学割.info」では、東京6大学をはじめとする首都圏13大学と関西7大学の主要20大学を対象に、各大学やエリアごとに25カテゴリー・5,000件の学割情報を掲載。プロバイダー、PC、電化製品、資格、英会話、飲食店、レジャー・アミューズメント施設、旅行、ホテル、リゾート施設、ファッション、賃貸住宅など学生生活に必要なカテゴリーの学割情報を目的やシチュエーションに合わせて提供する。また、カテゴリーごとに掲載される「達人」ブログや、一般ユーザーも自由にブログを作成できる機能を提供することで、「学割.info」内でのコミュニティの形成を図る。
将来的には、大学生間の通話料が無料になる携帯電話サービスや、学割利用時の身分照会を行う学割身分証明書の発行、ミスキャンパスをキャスターとして起用するショッピングチャンネル「学割TV」などの展開を図っていくそうだ。