アップル、すべてのモデルでクアッドコアを実現した「Mac Pro」を発表
IT・デジタル
ノートPC
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
アップル、MacOS X 10.3.9/10.4.7向けのセキュリティーアップデートを公開
-
スカイプ、「Skype for Mac 1.5ベータ版」をリリース。使い勝手をさらに向上
メーカー希望小売価格は、2.66GHzのXeonを搭載した標準的な構成で、319,800円。Apple Storeをはじめとした販売店で、本日より順次、販売が開始される。
CPUには、デュアルコアIntel Xeonプロセッサの2GHz、2.66GHz、3GHzのいずれかが選択できる。いずれも、Coreアーキテクチャーを採用したものであり、4Mバイトの2次キャッシュや省電力性を実現している。これにより、Power Mac G5 Quadと比べて、最大で2倍のパフォーマンスになるとしている。
また、HDDは、最大で500Gバイトを4つ、合計で2Tバイトまで搭載できる。
さらに、グラフィックボードは「NVIDIA GeForce 7300 GT」を採用。PCI Expressスロットは、合計で4つ用意されている。
なお同社のCEOである、スティーブ・ジョブズ氏は、「アップルはわずか7か月、正確には210日でIntelプロセッサへの移行を成功裏に完了させました。それを完了させる製品として、Mac ユーザ待望のワークステーションである、新しいMac Proほどふさわしいものはありません」と述べている。
●Mac Pro(メーカー希望小売価格:319,800円 税込み)
・CPU:2.66GHzデュアルコアIntel Xeonプロセッサ×2
・メモリ:1GBの667MHz DDR2 FB-DIMM ECCメモリ(16GBまで拡張可能)
・グラフィックボード:256MBのGDDR2 SDRAMを搭載したNVIDIA GeForce 7300 GT
・HDD:250GB シリアル ATA (3Gbps)ハードディスクドライブ(7,200 rpm)
・光学ドライブ:2層記録対応の16倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
・インターフェイス
フロントパネル:
FireWire 800×1、FireWire 400×1、USB 2.0×2
バックパネル:
FireWire 800×1、FireWire 400×1、USB 2.0×3、GigabitEthernet×2
光デジタルオーディオ入出力ポート、アナログオーディオ入出力ポート