Podcasting Juice開設1周年記念でポッドキャスティングコンテストを開催
エンタメ
その他
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ポッドキャスティング利用者は関東圏が半数以上・年収600万円以上が3割〜ニフティ調査
-
眞鍋かをり、今度はポッドキャストの女王に君臨? 新番組「Tokyo-Local」制作記者発表会
2006年7月7日にサイト開設1周年を迎えるのを記念して行われるもので、審査員は眞鍋かをり(タレント)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、中野裕之(映像作家)、内藤みか(ケータイ小説家)が務める。2006年7月7日〜8月11日の期間に、「PODCASTING AWARD 2006」特設サイトにて、自薦または他薦により番組を応募できる。
最優秀賞番組1名は、「Podcasting Juice」のサイト上で一定期間番組を紹介するとともに、副賞として「MacBook Pro」、iTunes Music Storeカード10,000円分が贈られる。そのほかポッドキャスティング優秀賞(音声の優れた番組)には副賞:ノートパソコン「MacBook」、iTunes Music Storeカード5,000円分が、ビデオポッドキャスト優秀賞(映像の優れた番組)には副賞:デスクトップパソコン「iMac」、iTunes Music Storeカード5,000円分が贈られる。その他、審査員特別賞、パーソナリティキャラクター賞、クリエイティブ賞が予定されている。結果発表は9月7日に「アップルストア銀座」で実施するイベントにて発表の予定。
特設サイト「PODCASTING AWARD 2006」では「カリスマポッドキャスターへの道!」「Podcater Interview」「ポッドキャスティング仙人 虎の巻」といった、初心者向けから上級者向けまで、ポッドキャスティングに関するさまざまな番組が公開されている。
新たなメディアらしい、新たな才能が登場するか? コンテストの結果が楽しみだ。