自分の死後にFacebookを管理する「追悼アカウント管理人」、日本で指定可能に | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の死後にFacebookを管理する「追悼アカウント管理人」、日本で指定可能に

ブロードバンド ウェブ
「追悼アカウント管理人」の指定画面
  • 「追悼アカウント管理人」の指定画面
  • 「追悼アカウント管理人」の依頼画面
  • 「追悼アカウント管理人」の依頼画面
  • 「追悼アカウント」に切り替わった例
 Facebookは12日、日本国内でも「追悼アカウント管理人」機能が利用可能になったことを発表した。自分が死んだ後に、Facebookアカウントの管理を任せる人を、生前に指定しておくことができる機能だ。

 SNSユーザーが亡くなった場合、「死亡を告知したい」「公開内容を変更したい」といった要望があっても、アカウント/パスワードが不明で対応できないといったケースが近年発生している。「追悼アカウント管理人」(legacy contact)は、そういった事態を想定し、2月より米国でスタート。今回、日本のほか、オーストラリア、ニュージーランドでも対応が始まった。

 Facebookでは以前より、故人のアカウントを追悼アカウントに変更する機能(家族や友人からのリクエストが必要)を提供していたが、「追悼」表示をするだけで、内容を変更することはできなかった。

 「追悼アカウント管理人」を指定しておくと、ユーザーが亡くなった際に、プロフィール写真とカバー写真の変更が、追悼アカウント管理人によって可能となる。タイムラインで一番上に表示される投稿も固定できる。未処理の家族や友達からの友達リクエストの対応も行える。

 追悼アカウント管理人は、設定ページからセキュリティを選択し、一番下の「追悼アカウント管理人」から相手に依頼できる。なお、管理人を指定せず、自身の死後にFacebookアカウントを永久に削除するという選択もできる。

 ただし、本人としてログインするものではないため、メッセージを閲覧したりはできない。写真や投稿、プロフィールなどのアーカイブのダウンロードは可能(管理人指定時に許可されていた場合のみ)。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top