敷居が低い?……メモ共有アプリ、Frognoteを年末の買い物で試す | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

敷居が低い?……メモ共有アプリ、Frognoteを年末の買い物で試す

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
師走の東京都心
  • 師走の東京都心
  • Frognoteホーム
  • 「Kaeru GoGo Family」グループを開く
  • 共同編集メンバー
  • グループ共有メモ
  • グループ共有メモ「旅のしおり」製作中。URLはテキスト表示のみ
  • チェックリスト「きょう買うもの」を作成(iPad)
  • チェックリスト「きょう買うもの」を見ながらショッピングモールを歩く
 ニフティは2日から、グループ内で情報を共有するためのシンプルなクラウド対応メモ/ToDoアプリ、「Frognote(フロッグノート)」iOS版を提供している。実際に使ってみて、その使い勝手や、EvernoteやWunderlistといった既存のメモ共有アプリとの違いを探ってみた。

 ニフティのFrognoteは、家族や友人などのグループ内で毎日の「買いものリスト」や「すること」など、メモやToDoリストを共有できる無料アプリだ。共有された情報は、グループメンバーの誰かによって更新されると、すぐに他のメンバーのモバイル端末に通知され、全員が常に最新の情報を共有することができる。

 EvernoteやWunderlistも同様の共有機能を持つが、Frognoteの売りはそのシンプルさ。プッシュ通知機能や、クラウドとの自動同期機能などを備えながらも、OS標準のアプリのようなシンプルな使いやすさにこだわったという。

 「毎日の作業を行うワークスペースのすべてを一ヶ所に集約」と謳うのがEvernoteだ。簡単なリストから大規模な調査プロジェクトまで、様々な原稿を作成でき、ウェブ上の記事をクリップしたり、手書きメモを保存したり、スナップ写真を撮影したりする機能もある。コンテンツの更新はすべてのネット端末で同期できる。

 Wunderlistは「リスト」によって情報を共有する。思いついたこと、やるべきこと、見るべきもの、あらゆるものリスト化し共有することで、例えば買い物、プロジェクト、旅行計画などに利用できる。コメント機能で誰かのToDoについて話し合い、議論を1ヵ所にまとめられる。世界のあらゆるリストが見える「パブリックリスト」機能もある。こちらもリアルタイム同期だ。

 一方、生活シーンに密着し、誰でも手軽に使えることを目指し開発されたFrognoteは、テキスト形式の「メモ」と「チェックリスト」(ToDo)の2種類の記入フォームのみ設定されている。コメントはメモだけ、チェックリストで出来るのは項目追加とチェックだけだ。機能を絞り、操作を最大限シンプルにすることで、生活シーンに密着して、誰でも手軽に使えるツールを目指したという。ユーザーの世代や属性を選ばない、シンプルで簡単なツールアプリを多くのユーザーに使ってもらい、さらにニフティが提供するさまざまなサービスに興味を持ってもらいたい、というねらいもある。

《大野雅人》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top