いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも

エンタメ 調査
いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも
  • いま話題の“スメハラ”の実態とは? 職場の「処分対象」になることも
 夏の暑さが本格的になるにつれ、「ニオイ」問題が深刻化する時期となった。電車内や職場などの閉じた空間においては、「テロ行為」、あるいは「スメル・ハラスメント=スメハラ」とまで言われることもある昨今。周りの人はどのような対処をとっているのだろうか?

 アイシェアは2日、夏の代表的な困りごとである「ニオイに関する調査」の結果を発表した(20代~40代の男女1,117名が回答)。

 まずビジネスシーンにおいて、「他人のニオイ(体臭)が気になる場所はどこか」を聞いたところ、「電車(在来線・地下鉄)の車内」49.7%が1位に。以下2位に「オフィス(特定の場所・人の近く)」47.5%、3位に「エレベーター内」45.4%が僅差で続いた。

 強烈なニオイを感じたときにもっとも多いのは「その場を離れる」30.8%だったが、その場を離れられない状況も考えられる。そのため2位には「息を止める」「違う方向を向いて息をする」が29.1%で同率でランクイン。呼吸にまで影響を及ぼしていることが判明した。なお「マスクを着用する」や「消臭剤やアロマを使う」といった回答も見られた。なお「本人にストレートに注意を促す」は、1.7%と非常に少なかった。逆にいれば、もし万が一、周りの人に注意されたなら、そうとうなニオイだということになる。

 また、“実際はニオイを出していないのに「この人ニオイそう」と思われる状態”もある。たとえば、「汗染みができている」44.0%、「汗がポタポタ滴っている」39.2%、「シャツが汗で透けている」37.5%、といった状態があがっており、“汗に関連する状況”は、悪印象を持たれてしまう危険性があるようだ。

 ちなみに、大手企業では、就業規則・風紀規則などを明確化し、身だしなみ対策に力をいれているところもある。調査対象者に、「自社に規制項目があるか」を聞いたところ、「香水や化粧品のニオイ」21.0%、「口臭や体臭」8.4%と、ニオイに関連した規制項目がすでに約3割存在していた。強烈なニオイは、対外的な印象を悪くするだけではなく、もしかすると処分の対象にまで繋がるかもしれない。

 最近では、スメハラに対抗するように「スメルマネジメント」という言葉も出てきており、仕事をスムーズに行い、自分の評価を高めるため、ニオイケア=スメルマネジメントが重要なようだ。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top