OpenSSLの脆弱性を標的としたアクセス、最大1日に12,881件 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OpenSSLの脆弱性を標的としたアクセス、最大1日に12,881件

ブロードバンド セキュリティ
OpenSSL の脆弱性を標的としたアクセスの検知状況
  • OpenSSL の脆弱性を標的としたアクセスの検知状況
  • BACnet の探索行為と考えられるアクセス件数の推移
  • 53/UDP を発信元ポートとするアクセス件数の推移(2月1日~4月30 日)
警察庁は5月21日、@policeにおいて2014年4月期のインターネット観測結果等を発表した。4月期では、「OpenSSLの脆弱性を標的としたアクセスの検知」「ビル管理システムに対する探索行為の検知」「53/UDP を発信元としたパケットの更なる増加」が目立った。警察庁の定点観測システムにおいて4月9日以降、OpenSSLの脆弱性の攻撃コードに実装されているClient Helloパケットと完全に一致するパケットを観測しており、10日に注意喚起を実施した。その後もパケットは増加し、ピーク時の12日には12,881件/日のパケットを観測した。その後、22日まで8,000件/日程度のパケットを継続して観測した。

宛先ポートは、443/TCP、995/TCP、993/TCP、5222/TCP、465/TCP、1194/TCPを観測しており、HTTPSに使用される443/TCPポート以外にもOpenSSLが使用されているサービスをまんべんなく検索している状況がうかがわれた。23日以降は観測されるパケットは急激に減少しているが、継続して観測されていることからから今後も注意する必要があるとしている。また、3月中旬から検知していた、代表的なビル管理システムである「BACnet(Building Automation and Control Networking protocol)」の探索行為と考えられるアクセス(ポート番号47808/UDP)は、4月にも継続して確認している。

OpenSSLの脆弱性を標的としたアクセス、最大1日に12,881件(警察庁)

《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top