「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール

IT・デジタル スマートフォン
KDDI 代表取締役社長 田中孝司氏
  • KDDI 代表取締役社長 田中孝司氏
  • 田中社長(左)とHTC 上級副社長 フレッド・リュウ氏
  • 田中社長(左)とMotorola Mobility 副社長 スピロス・ニコラコポウロス氏
  • htc EVO WiMAX ISW11HT
  • htc EVO WiMAX ISW11HT
  • 「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」
  • 「MOTOROLA XOOM」(米モトローラによる画像)
  • 「MOTOROLA XOOM」(米モトローラによる画像)
 KDDIは28日、高速通信サービス「WiMAX」に対応したAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」と、モトローラ製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表した。両機種ともに4月上旬以降に発売予定。

 「この速さを一度体験すると戻れない。この“戻れない”という感覚をぜひともユーザーに経験していただきたい」。新機種発表会の冒頭で代表取締役社長 田中孝司氏は、下り最大40Mbps、上り最大10MbpsのWiMAXに対応した「htc EVO」についてこう述べた。またWiMAXの実人口カバー率(2月末現在)が、全国政令指定都市において90%超にのぼるとし、同サービスの実用性をアピール。「MOTOROLA XOOM」に関しては、「今年はタブレットがくると思っている。(発表会前に)XOOMを使ったが、PC上のかなりの仕事を行うことができた。YouTubeの動画もこれで観るともう一段迫力がある」と説明した。またスピーチの中で田中社長は、昨年発売されたAndroidスマートフォン「IS03」の販売台数が50万台に達したことを明らかにした。

 ハイエンドユーザーをターゲットにしたという今回の新端末を表す言葉として、田中社長が掲げた言葉は「“超!”×2」というもの。WiMAX対応の「htc Evo」を「“超!”速いスマートフォン」、1月に米国で開催された「2011 International CES」にて、「CES Best of Show」を受賞した「MOTOROLA XOOM」を「“超!”注目度No1タブレット」として紹介した。また同イベントには、HTC 上級副社長 フレッド・リュウ氏や、Motorola Mobility 副社長 スピロス・ニコラコポウロス氏が駆け付け、端末をアピールした。

 WiMAXに対応することによる、3G回線の減収について尋ねられると田中社長は、「ほとんどのトラフィックがWiMAXに流されるため、3Gの利用はかなり少なくなるが、利用者のためなら多少収入が減っても良い」と回答し、あくまでユーザーの利便性を優先した結果だとした。またドコモが対応を発表した、端末のSIMロック解除について尋ねられると、auの通信規格が他社と異なるため「意味がない」と答えながらも、「今後の検討事項だ」とした。

 「htc EVO」は、Android OS 2.2を採用。月額525円で前述のWiMAXでの通信機能を利用できる。また最大8台のWi-Fi端末を接続できる「Wi-Fiテザリング」も備えた。ディスプレイは4.3インチのWVGA液晶(800×480)で、1GHzのCPU、有効画素数が約800万画素と約130万画素の2つのカメラを搭載。端末サイズは幅約67mm×高さ約122mm×奥行き約12.8mm~13.8mm、重さ約170gとなっている。

 「MOTOROLA XOOM」は、Android OS 3.0を搭載した10.1インチ(1,280×800)のタブレット端末。CPUにデュアルコアのNVIDIA Tegra 2(1GHz)を採用している。また背面に500万画素、前面に200万画素のカメラを備えた。本体サイズは幅約249mm×高さ約167mm×奥行き12.9mm、重さ約700g。
《RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top