
秋田ケーブルテレビ、除雪情報をリアルタイムで提供
秋田ケーブルテレビは、コミュニティチャンネルのデータ放送を利用した除雪作業の進捗や除雪車両の位置などがひと目でわかる「除雪情報」サービスを開始した。

秋田ケーブルテレビ、最大120Mbpsの接続サービスを開始
秋田ケーブルテレビは4日、5月7日から最大120MbpsのCATVインターネット接続サービス「ハイパープレミア120M」を開始すると発表した。利用料金は月額5,250円、受付は23日から開始される。

秋田ケーブルテレビ、M−CMTS方式での光ハイブリッド実証実験を実施
秋田ケーブルテレビは、光ファイバを用いて理論的に下り100Mbpsを超える高速インターネットサービスの実証実験を開始した。ユーザ宅の最寄りまで光ファイバ、宅内への引き込みは同軸ケーブルを用いている。

秋田ケーブルテレビ、6月1日から既存サービスを増速
秋田県秋田市のCATV業者、秋田ケーブルテレビは6月1日から既存2コースの増速を行う。月額料金は据え置きで変更はない。

秋田ケーブルテレビ、メールのウイルスチェックサービスを開始
秋田ケーブルテレビは、メールのウイルスチェックサービスを開始した。対象になるのはXXX@cna.ne.jpのアドレスで送受信するメール。なお、現在は暫定運用という位置づけになっており、本運用は3月1日から。

アットネットホーム、秋田ケーブルテレビにコンテンツ提供
アットネットホームは、秋田ケーブルテレビ(本社:秋田県秋田市)に@NetHomeコンテンツの提供を開始すると発表した。配信開始は2003年12月1日。

秋田ケーブル、6月1日より下り10Mと128kbpsの2コースを提供へ
秋田ケーブルテレビ(秋田県)は、6月1日より下り最大速度10Mbpsの「パーソナル10M」と128kbpsの「パーソナルライト」の2つのコースを提供・受付を開始した。

秋田ケーブル、既存サービスを下り10Mbpsのサービスに改定。料金も月額3,800円に
秋田ケーブルテレビは、既存サービスの内容を改定し、6月1日より下り10Mbps、上り2Mbpsのインターネット接続サービスに改定する予定でいる。

秋田ケーブル、12月5日より2Mを4,500円で提供。3Mも約半額の8,500円に値下げ
秋田ケーブルテレビは、12月5日より「パーソナル512」コースと「パーソナル1500」を一本化し、下り速度を2Mbpsへとアップする。同時に、エントリ向けとして下り192kbpsの「パーソナル192」を新たに追加するほか、「パーソナル3000」の利用料を16,000円から約半額の8,500円に引き下げる。

秋田ケーブル、ホームページで網内ユーザー向けに通信速度の計測機能を提供
秋田ケーブルテレビは、自社網内のユーザー向けに、速度計測ページの提供を開始した。この種のページを事業者が提供するのは珍しい。

秋田ケーブル、5月7日からメニューを大幅リニューアル。512kbpsで月額4,500円の新プランなど
秋田ケーブルテレビ(秋田県)は、5月7日よりサービスメニューを大幅に改定し、個人向けの定額サービスを「パーソナル512」「パーソナル1500」「パーソナル3000」にリニューアルした。

秋田ケーブルが上位接続を増速。工事日は4月16日
秋田ケーブルテレビは、4月16日に上位接続の増速をおこなうと発表した。工事は4月16日の午前3時から6時の予定。増速幅などは公表されていない。

秋田ケーブル、20日にバックボーンを増速
秋田ケーブルテレビは、20日に上位接続回線の増速工事を行う。どの程度増速するのかは不明。

秋田ケーブルがPC UNIXでの接続利用者に注意。ルータ製品の利用を推奨
秋田ケーブルテレビは、PC UNIXを使ってインターネット接続をしている利用者に向けて、セキュリティレベルを上げるように薦めている。

秋田CATV、21日より上位接続回線を増速
秋田ケーブルテレビは、21日より上位接続回線を増速する。どの程度アップするのかは不明。

秋田ケーブルテレビのインターネットサービスが定額制に変更
秋田ケーブルテレビのインターネットサービスは、12月1日より利用料金を定額制に変更した。192kbpsの利用料金が月額4,000円、512kpsの利用料金が月額8,000円となる。

秋田ケーブルテレビのURLを変更
秋田ケーブルテレビのURLを更新しました。

秋田ケーブルテレビがインターネットサービスに定額料金を追加
秋田ケーブルテレビがプライベートIPアドレスを割り振るA型サービスに、月額固定料金のメニューを加えた。料金は10Mbpsで月額21,000円。