
ブロードバンド
井原放送、一部サービスで下り速度を増速
岡山県井原市のCATV業者、井原放送は2008年4月1日から同社が提供しているインターネットサービスの内、icvインターネットAプランを下り2Mbpsから3Mbpsに増速した。

ブロードバンド
@NetHome、井原放送にコンテンツとフィルタリングサービスなどを提供
アットネットホーム(@NetHome)は13日、岡山でケーブルテレビ局を運営する井原放送と、ブロードバンドコンテンツ配信、コンテンツフィルタリングサービス、およびウイルススキャンサービスにおける提携を結んだ。

ブロードバンド
岡山の井原放送、個人向けインターネットサービスの利用料を4,300円に値下げ。エリアも拡大へ
井原放送(岡山県・CATV)は、インターネット接続サービス「icvインターネット」の個人向け月額利用料を500円値下解した。

ブロードバンド
岡山県内各社のCATV網を利用したインターネット電話の実証実験、4月にスタート
岡山県ケーブルテレビ振興協議会は、4月から7月までの3ヶ月間、インターネット電話の共同実証実験を行うと発表した。共同実験には、CATVインターネットサービスを提供している県内のCATV局7社とビップス岡山、岡山情報ハイウェイが参加する。

ブロードバンド
井原放送がアクセス速度をアップ。下り最大2Mbpsに
井原放送(岡山県)は、11月20日にicvインターネットサービスのアクセス速度をアップする工事をおこなった。今回の工事により、通信速度は下り2Mbps、上り512kbpsに変更されている。

ブロードバンド
井原放送が第一種電気通信事業を取得。4月よりインターネットサービス開始
井原放送は、25日にインターネット接続サービス提供を目的として第一種電気通信事業認可を取得した。同社は岡山県井原市と芳井町をサービスエリアとしており、2001年4月1日よりインターネットサービス開始を予定している。

ブロードバンド
井原放送が月額3,000円のインターネット接続実験開始。期間は来年3月末まで
5月よりインターネット接続実験の一般モニタを募集している井原放送の実験内容が判明した。

ブロードバンド
井原放送、4月以降に接続実験を開始
岡山県井原市の井原放送は、伝送路の双方向化を進めている。双方向化の準備ができしだい、インターネット接続実験を開始する。実験開始時期は4月以降とみられている。