
中海テレビ放送、4月に下り160Mbpsサービスを開始
鳥取県米子市を中心にCATV事業を実施する中海テレビ放送は、4月に下り160Mbpsの最速コース「光ハイブリッド・プレミアム・コース」の提供を開始すると発表した。

中海テレビ放送、6月1日からコースの値下げと新設
鳥取県米子市でCATVインターネット接続サービスを提供している中海テレビ放送は6月1日から既存4コースを再編、値下げし新たなコースを1つ追加する。

愛媛CATVと中海テレビ放送、IP伝送の番組流通システムを使いJFLの試合を同時生中継
愛媛CATVは、11月13日に鳥取県米子市の米子市営東山陸上競技場で行われる、JFL(日本フットボールリーグ)後期第12節「SC鳥取 vs 愛媛FC」の試合を生中継する。

@NetHome、2つのCATV局にメールウィルスチェックサービスを提供
アットネットホーム(@NetHome)は、沖縄ケーブルネットワーク(沖縄県)と中海テレビ放送(鳥取県)のCATV2局に対し、ユーザのメールウィルスチェックを行う「ウイルススキャンメール ゲートウェイサービス」の提供を開始した。

アットネットホーム、鳥取県の中海テレビ放送にもコンテンツ提供開始
アットネットホームは、10月1日より鳥取県の中海テレビ放送のCATVインターネットサービスにて、同社の「@NetHome」コンテンツの配信を開始した。

中海テレビ、産経新聞のNEWSVUEの実験配信を8月末まで実施
中海テレビ放送(鳥取県米子市)は、産経新聞が実施しているNEWSVUEの公開実験に参加し、網内のユーザへの配信を8月末まで提供する。NEWSVUEは、産経新聞が実施している新聞のレイアウトをそのままデジタル化して、PC上で新聞が読める配信実験サービス。

中海テレビ、21日の皆既日食をインターネットライブ中継
中海テレビ放送(鳥取県)は、日本時間21日にアフリカ南部で観測される皆既日食をインターネットライブ中継する。

中海テレビ放送、5月1日よりインターネットサービスを下り1.6Mbpsに。料金は据え置き
中海テレビ放送は、個人向けインターネット接続サービスの通信速度を5月1日より1.6Mbpsへ増速する。また、法人向けサービスも整える。

中海テレビ放送、バックボーンを5Mbpsに増速
中海テレビ放送(chuk@iインターネット)は、バックボーンを4Mbpsから5Mbpsに増速した。同社は、今月5日に4Mbpsに増速したばかりなので、わずか半月あまりでの増速となった。

中海テレビ放送、バックボーンを4Mbpsに増速
中海テレビ放送(chuk@iインターネット)は、バックボーンを4Mbpsに増速した。chuk@iインターネットは11月1日にサービスを開始したばかりだが、順調に加入者が増えているようだ。

中海テレビ放送、本日よりサービス開始。名称は「chuk@iインターネット」
中海テレビ放送は、本日より米子市・日吉津村・境港市の一部でCATVインターネット接続サービス「chuk@iインターネット」を開始した。

中海テレビ放送、基本コースは下り128Kbpsで月額5,800円を予定。現在、資料請求を受付中
鳥取県米子市をサービスエリアとする中海テレビ放送から、秋よりサービス開始を予定しているインターネット接続サービス「chukai インターネット」のサービス概要が公開された。

中海テレビ放送が境港市でも多チャンネルサービス開始、インターネットサービスも
鳥取県米子市をサービスエリアとしていた中海テレビ放送は、2001年4月より境港市でもサービスを開始する。サービス内容は多チャンネル放送。

11月より米子市、日吉津村でインターネットサービス開始
中海テレビ放送は、インターネット接続サービスを目的とした第一種通信事業認可を取得した。鳥取県内では、日本海ケーブルネットワークに続くインターネットサービスを提供する会社となる。11月1日までのサービス開始を予定している。

中海テレビ放送、2000年度予定でインターネットサービス投入
米子市でインターネット接続実験中の中海テレビ放送は、商用インターネットサービスを開始する時期を2000年度内と定めた。現在のところ、これ以上の具体的な時期、料金は公開されていない。