『「AI時代のサバイバル戦略:元Apple米国本社副社長と僧侶が語る「学び続ける力」と「自分軸」の作り方」』を2025年8月30日(土)に開催決定!「チケットペイ」にて申し込み受付開始! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『「AI時代のサバイバル戦略:元Apple米国本社副社長と僧侶が語る「学び続ける力」と「自分軸」の作り方」』を2025年8月30日(土)に開催決定!「チケットペイ」にて申し込み受付開始!

【元Apple米国本社副社長と僧侶が初対談】AIに「仕事」を奪われない!激変時代を生き抜く『学び続ける力』と『自分軸』を解説するイベント8/30開催




DURATION株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中村信次郎)は、2025年8月30日(土)に神田明神文化交流館EDOCCOスタジオにて、対談イベント「AI時代のキャリア戦略」を開催します 。本イベントでは、元Apple米国本社副社長・前刀禎明氏と曹洞宗 四天王寺住職・倉島隆行氏という異色の両名が登壇 。「AI時代」におけるキャリアの築き方、学び続ける力、そしてブレない「自分軸」の作り方について、ビジネスと仏教、それぞれの視点から深く掘り下げます 。



【イベント開催の背景】
近年、AI技術の急速な進化は、私たちの働き方やキャリア形成に大きな変化をもたらしています。多くのビジネスパーソンが「10年後、自分の仕事はAIに奪われるのではないか」「何を学べば、この先も通用するのか」といった漠然とした不安を抱える中、小手先のスキル獲得だけでは変化の波に乗りこなすことは困難です。
本イベントは、この根源的な問いから出発し、「AI時代のサバイバル戦略」をテーマに掲げます 。スキルの有無よりも問われる「自分の在り方」に焦点を当て、変化の激しい時代を生き抜くための「戦略的学習力」と「自分の確立」を探求します 。



【登壇者と対談のポイント】
イベントでは、モデレーターに仏陀倶楽部代表の愛葉宣明氏、株式会社白夜書房の書籍編集者・佐藤直樹氏を迎え、多角的な視点から議論を深めます。
前刀禎明氏(元Apple米国本社副社長): 「誰でも成長できる。なぜなら自分の人生がここで頭打ちだと思ったらつまらない」と語る前刀氏 。自身の経験に基づき、AI時代を乗りこなすための「セルフ・イノベーション」と「学び続ける知性」について実践的に解説します 。ビジネスの最前線で培われた「戦略的学習力」と、自らをアップデートし続けるための思考法と実践術を共有いただきます 。
倉島隆行氏(曹洞宗 四天王寺住職): 前刀氏が語る実践知の土台となる普遍的な智慧として、仏教の視点から「自己との向き合い方」と「学びの本質」を説きます 。情報に惑わされず本質を見抜く力、そしてブレない「自分軸」の確立方法について語ります 。



【開催概要】
正式名称: AI時代のサバイバル戦略: 元Apple米国本社副社長と僧侶が語る「学び続ける力」と「自分軸」の作り方
サブタイトル: セルフ・イノベーションを加速させる、仏陀の智慧
主催: DURATION株式会社
共催:仏陀倶楽部
協力:産経新聞出版 / 株式会社白夜書房 / 神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO / 一般社団法人Miss SAKE / 一般社団法人仏教カレー協会
日時: 2025年8月30日(土) 15:00-17:30(受付14:30~)
会場: 神田明神文化交流館 EDOCCOスタジオ
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 地下1階
形式: 会場開催(動画収録含む)
定員: 100名(会場)
参加費(税込):
1.対談イベントのみ:10,000円
2.交流会のみ:10,000円
3.両方参加:15,000円
※仏陀倶楽部会員は30%割引
交流会(任意): 18:00-19:30 同会場にて(軽食・ソフトドリンク付)
イベント詳細・お申し込み:
https://www.duration.co.jp/event-aug-2025/


■イベント詳細
イベント名:「AI時代のサバイバル戦略:元Apple米国本社副社長と僧侶が語る「学び続ける力」と「自分軸」の作り方」
開催日:2025年8月30日(土) 14時半 開場 15時 開演
会場名:神田明神文化交流館 EDOCCOスタジオ
出演者:
ディアワンダー株式会社 代表取締役CEO&CWO 前刀 禎明 氏
曹洞宗 四天王寺 第54世住職 倉島 隆行 氏
浄土真宗 慈徳山 得藏寺 第23世、仏陀倶楽部 代表、著述家 愛葉 宣明 氏
チケット代金:
1.対談イベントのみ:10,000円
2.交流会のみ:10,000円
3.両方参加:15,000円
※仏陀倶楽部会員は30%割引
販売ページ:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57366


■「チケットペイ 」とは
イベント主催者がWEBから登録するだけで簡単にチケットが販売できるサービスです。リアル・オンライン両方のイベントに対応、販売手数料は売れた分だけ、リアルタイムで内容編集や販売状況の確認も可能です。音楽・イベント・スポーツはもちろんのこと、個人主催のイベントから大規模な入場管理システム構築も可能です。
サービスサイト:https://lp.ticketpay.jp/


■株式会社ペイメントフォーについて
「テクノロジーでお金と経済のあり方を変える」をミッションに掲げ、決済機能に加え、業務効率化を実現する独自のソリューションを展開するペイメントソフトウェアカンパニーです。


<会社概要>
会社名:株式会社ペイメントフォー
    ※7/1に社名変更いたしました
所在地:東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー5階
代表者:代表取締役社長 山崎 祐一郎
設立日:1999年3月19日
資本金:11億3,478万円
URL:https://www.paymentfor.com/
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


■本件に関するお問合せ
株式会社ペイメントフォー
チケットペイグループ
mail:ticket@paymentfor.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top