香川県・小豆島の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)の館長でもある妖怪画家の柳生忠平の描いた妖怪画が、7/19(土)から名古屋で開催される大規模な展覧会『動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~』の映像インスタレーションに採用されました。江戸・明治時代の絵師によって描かれた日本が誇る妖怪美術を、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンといった最先端のデジタル技術を駆使してダイナミックに躍動させる本展示にて、現代の妖怪画家として柳生忠平の描いた絵画も躍動します。また、全長7mにも及ぶ巨大な妖怪画作品をはじめ、柳生忠平の絵画作品も複数点、会場内に展示されます。

コンセプトに共感し、妖怪画家・柳生忠平の作品が初の映像化へ
『動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~』とは?
妖怪のユーモラスな姿が、ダイナミックに躍動。江戸・明治時代など様々な絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」を中心に、日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形に没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
さらに本展では、妖怪画・戯画・妖怪美術の展示解説を行い、現代のポップカルチャーにつながる妖怪の文化や歴史を学べる空間も。世界を魅了する「YOKAI」ワールドに迷い込み、大人から子どもまで妖怪文化を「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会(「動き出す妖怪展NAGOYA」のフライヤーより引用)
現代の妖怪を創出・想像させる体験型ミュージアムである「妖怪美術館」は上記の「動き出す妖怪展 NAGOYA」コンセプトと企画内容に共感し、展示に参画することになりました。


柳生忠平
柳生忠平(やぎゅう・ちゅうべい)
1976年香川県小豆島に生まれの妖怪画家。1998年宝塚造形芸術大学卒、叶匠寿庵にて和菓子の販促物パッケージのデザイン等に関わる。2005年絵描鬼宣言。魑魅魍魎を生み出す妖怪製造裝置というものを中心に制作活動中。東京・京都をはじめ、上海・台湾・フランスなど世界で個展・グループ展を開催。人と対話しながらその内面を描画する「妖怪似顔絵」も人気。妖怪造形作品のコンテスト「妖怪造形大賞」の審査委員も務め、2018年「妖怪美術館」の館長に就任。2019年夏フランスのノワイエにあるアートセンターより招聘され、約2か月間滞在制作。30点の作品が収蔵され常設展示
HP: https://yagyuchubei.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yagyuchubei/
少しずつ動いていく柳生忠平の妖怪画
柳生忠平が描く妖怪画の数々が動き出します。ぜひ会場でお楽しみください。



全長7mの巨大な妖怪画も展示
2024年に千葉県の鋸山美術館で開催された「もののけの宴~房総編~」にてライブペイントにて制作・展示された全長7mにも及ぶ巨大な妖怪画「百鬼宴怪」ほか、柳生忠平の絵画作品も複数展示されます。

「百鬼宴怪」柳生忠平(2024年)
【開催概要】
◇開催日時 : 2025年7月19日(土) ~9月23日(火) 9:30~20:00(最終入場19:30)
※開催期間中休館日なし
◇開催場所 : 金山南ビル美術館棟 (旧名古屋ボストン美術館)
(愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1)
◇主催 : 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知・一旗・時事通信社)
◇共催 : 中日新聞社、日本経済新聞社
◇特別協力 : 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)
◇後援 : 愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、FM AICHI、ZIP-FM
◇企画・制作 : 一旗、テレビ愛知
◇公式HP : https://www.yokaiimmersive.com
チケット販売詳細や最新情報は公式HPをご確認ください。
【妖怪美術館とは】
香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。
妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net
【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】
瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行うMeiPAM 小豆島・迷路のまちアートプロジェクトの共同運営。地域活性化事業の企画・推進・運営。
社名:小豆島ヘルシーランド株式会社 所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1
代表取締役社長:柳生敏宏 設立:1985年 HP:https://shl-olive.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ