【7/31無料イベント】奈良発・グッドデザイン大賞受賞者同士が語る「てばなす」 特別対談を無料ライブ配信 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【7/31無料イベント】奈良発・グッドデザイン大賞受賞者同士が語る「てばなす」 特別対談を無料ライブ配信

“てばなす”ことが心や暮らしにもたらすものとは?おてらおやつクラブ代表・松島靖朗とまほうのだがしやチロル堂共同代表・吉田田タカシによる特別対談をオンライン配信





認定NPO法人おてらおやつクラブ(奈良県・代表理事:松島靖朗)は、2025年6月14日にフリーマガジン『てばなす』第9号を発行しました。『てばなす』は、子どもの貧困問題について多くの方に知ってもらうことを目的に発行している啓発マガジンです。関わるお寺や支援団体へのインタビュー、活動レポート、現場で見えてきた課題を通じて、「支援」や「つながり」のあり方を伝えています。





第9号のテーマは「わたしの想いを『おすそわけ』にのせて」。匿名で届けられる「おすそわけ」に込められたやさしさや願いに光を当て、「てばなす」ことの意味を見つめ直す内容となっています。
この発行を記念し、7月31日(水)にオンラインイベント「てばなすナイト2025」を開催いたします。

皆さんは「てばなす」と聞いて、何を思い浮かべますか?
日々の暮らしのなかで、ほんの少し“てばなす”ことで、心や人との関係がふっと軽くなることがあるかもしれません。
本イベントでは、「てばなす」という言葉をキーワードに、さまざまな視点からその意味を探りながら、参加者の心に残るひとときを提供することを目指します。

【イベント概要】


【登壇者】
吉田田タカシ 氏
 アトリエe.f.t.代表/チロル堂共同代表/トーキョーコーヒー代表

松島靖朗
 認定NPO法人おてらおやつクラブ 代表理事

両氏はともにグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)受賞者であり、それぞれ異なる立場で社会課題に向き合ってきました。
本イベントでは、2人の対談を通じて「てばなす」ことがもつ意味や可能性を掘り下げていきます。


【見どころ|特別対談について】
おてらおやつクラブは2018年、吉田田タカシさんが共同代表を務める「まほうのだがしや チロル堂」は2022年に、それぞれグッドデザイン大賞を受賞しました。ともに奈良を拠点とし、子どもの困りごとの解決に取り組んでいる団体です。

当日は、2人の代表が「てばなす」というテーマをもとに自由に語り合うフリートークをお届けします。イベント中には、視聴者からの質問や「あなたにとっての“てばなす”とは?」という声も紹介予定です。

※吉田田タカシさんの「てばなす」エピソードは『てばなす』第9号にも一部掲載しています。

※グッドデザイン大賞の詳細は以下をご覧ください:
おてらおやつクラブ(2018年度)受賞ページ
まほうのだがしやチロル堂(2022年度)受賞ページ

2022年12月、チロル堂にて。グッドデザイン大賞のトロフィーが並んだ瞬間。今回の対談でも、再び2つのトロフィーが並ぶかも…?


【ゲスト紹介】



吉田田タカシ
教育者、デザイナー、ミュージシャン。
京都芸術大学・天理医療大学(元非常勤講師)アートスクール「アトリエe.f.t.」代表。「まほうのだがしやチロル堂」の共同代表。教育や社会問題に取り組む「トーキョーコーヒー」代表。日本PTA全国研究大会などにおいて多数の講演実績がある。バンド「DOBERMAN 」ボーカル。出演はフジロックなど多数。

【『てばなす』第9号について】
事前に『てばなす』をお読みいただくと、イベントをより深く楽しめます。
https://otera-oyatsu.club/2025/06/tebanasu9/#tebanasu-read

【お申し込み・詳細】
Peatixサイトにて、イベントの詳細確認・申し込みが可能です。
https://tebanasunight.peatix.com/

【メディア関係者の皆さまへ】
本イベント当日は、配信運営のため取材対応が難しい状況です。
ただし、イベント前後での個別取材・コメント対応は可能です。ご希望がございましたら、下記までお気軽にご連絡ください。

取材依頼フォーム:https://otera-oyatsu.club/activities/edification/press/

また、貴メディアでのご紹介・情報発信にもご協力いただけましたら幸いです。
紹介用画像もご用意しておりますので、ご希望の際はお知らせください。

【主催】
認定NPO法人おてらおやつクラブ
おてらおやつクラブは、全国の子どもの貧困問題の解決を目指し、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、子どもをサポートする支援団体の協力の下、さまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動です。

Webサイト:https://otera-oyatsu.club/

お問い合わせ:https://otera-oyatsu.club/contact/

*昨年度の活動状況の詳細はインパクトレポートをご参照ください
2024年度 インパクトレポート:https://note.com/oteraoyatsu_club/n/n0caa58ac7184





企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top