
株式会社Senjin Holdings(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下山 明彦)は、この度、自社専用のSaaSツールを短期間かつ低コストで内製化できる実践型サービス『自力でSaaS作れるくん』の提供を開始いたします。
従来の汎用SaaSに依存していた年間数百万円規模のコストを、自社に最適化したツールに置き換え、固定費を大幅に削減するとともに、業務効率化を現場主導で推進する仕組みを提供します。
◆『自力でSaaS作れるくん』とは

『自力でSaaS作れるくん』は、3日間・1日5時間の実践型研修を通じて、企業の現場社員が自社専用のSaaSツールを自力で設計・開発できるようになるサービスです。ツールの要件定義から実際にサービスを作り切るところまで伴走支援いたします。
Senjin Holdingsの社内では、非エンジニアの各メンバーが営業管理ツールや日報自動化など、これまで外注していた業務ツールを1日2~3個単位で制作しています。
↓このツールも文系社員が3時間で作成しています。(実働は30分ほど)

高額な汎用SaaSのように不要な機能に課金することなく、必要な業務にだけピタッと合うツールを作れるため、無駄な外注費やライセンス料を抑えられます。
人材開発支援助成金を活用することで、研修費用総額200万円のうち最大75%が助成され、企業の実質負担は50万円程度に抑えられます。

さらに、研修を通じて「自分でSaaSを作る方法」まで習得できるため、追加機能の拡張や別のツール開発も、以降は外注費ゼロで社内だけで進められます。
◆提供の背景と今後の展望
SaaSに高額なライセンス料を払い続けるのは、これからの時代にそぐわないと私たちは考えています。
多くの企業では汎用SaaSを導入しても機能を使いこなせず、結局スプレッドシートや手作業で補っている現実があります。
『自力でSaaS作れるくん』は、そうした無駄なコストを「誰でも自社で作れる」という新しい選択肢に変える取り組みです。
3日間の短期集中で、自社専用のSaaSを作り切るだけでなく、その後も作り方の型が残るので、社員一人ひとりが継続的に改善できる文化が社内に根付きます。
Senjin Holdingsは、今後も「AIを使って誰もが自力でSaaSを作れる時代」の実現を目指し、あらゆる業種・業態にフィットするDX内製化支援を拡充してまいります。
◆株式会社Senjin Holdingsについて

Senjin Holdingsは、「若き才能を集め、ビジネスで熱狂的に世界を変える」ことを使命とし、デジタルマーケティングやアート事業を中心に多角的な展開を行っています。AI×マーケティングを武器にこれからも様々な支援を行っていきます。
企業HP:https://www.senjinholdings.co.jp/
採用情報はこちらから:https://www.wantedly.com/companies/senjinholdings
お問い合わせ先:
株式会社Senjin Holdings 営業担当:yoh.masuda@senjinholdings.com 03-4572-0639
東京本社:東京都千代田区富士見2丁目6−9 雄山閣ビル 5階
山口支社: 山口県岩国市昭和町1丁目11−16 迫田ビル 1F
阿武町支社:山口県阿武郡阿武町大字奈古3332番地
熊本支社:熊本県天草市北浜町2638−19パララボ天草内
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ