『森林循環経済』創刊記念オンラインセミナー「森林循環で創出する未来」(7/10)のご案内 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『森林循環経済』創刊記念オンラインセミナー「森林循環で創出する未来」(7/10)のご案内

一般社団法人プラチナ構想ネットワーク(東京都千代田区、会長:小宮山宏)は、森林資源を多面的・循環的にフル活用し、脱炭素化、経済安全保障強化、地方創生及び森林文化醸成の同時実現を目指す「プラチナ森林産業イニシアティブ」を立ち上げ、2023年5月、「ビジョン2050 日本が輝く 森林循環経済」を公表し、以降も分科会活動を中心に取組を続けてまいりました。
この活動をより強力に加速させるため、Webメディア『森林循環経済』を5月創刊し、来たる7月10日(木)に、創刊記念オンラインセミナー「森林循環で創出する未来」を開催します。

【開催概要】
日 時:2025年7月10日(木) 13:00 ~ 17:00
開催方法:ZOOMによるオンラインセミナー


【プログラム(予定、登壇者敬称略)】
13:00 森林循環経済を創刊し、森林循環を加速させる
    小宮山 宏(一般社団法人プラチナ構想ネットワーク 会長)
13:30 森林循環経済の3本柱 
バイオマス化学・木造都市・林業の森林循環のコアになる3要素の現状と未来
    辻 佳子(東京大学環境安全研究センター 教授)
    小林 靖尚(株式会社アルファフォーラム 代表取締役社長)
    安達 広幸 (株式会社シェルター 常務取締役)
    鎌形 太郎(一般社団法人プラチナ構想ネットワーク 顧問)
15:00 地域創生と森林循環 
森林資源を活用した産業振興、森林保全による環境改善、
    そして森林を活用した地域活性化の現状と将来を語る
    高橋 ひかり(株式会社フランウッド 代表取締役社長)
    沼 泰弘(つやま産業支援センター 事務局長)
    天野 紗智(一般社団法人ディバースライン 代表理事)
    小泉 俊博(小諸市長)
16:30 森林資源の素晴らしさを改めて語る(Closing Section)  
    横田 浩(株式会社トクヤマ 代表取締役社長執行役員)
17:00 終了 閉会のお知らせとメディア支援のお願い
    住友 馨(『森林循環経済』 編集長)


お申込み方法: https://forestcircularity.jp/2025/06/num-048/
お申込み締切: 2025年7月9日(水)迄
お問い合わせ:一般社団法人プラチナ構想ネットワーク事務局 
       Mail:shinrin-contact@platinum-network.jp


                                 以 上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top