経済産業省インディーゲームアクセラレーションプログラム「創風」、過去最多の20組を採択! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

経済産業省インディーゲームアクセラレーションプログラム「創風」、過去最多の20組を採択!

~TGS出展&スペイン派遣などグローバル支援を本格化~




経済産業省の令和6年度補正クリエイター・エンタメスタートアップ創出事業『創風』(そうふう)にて、株式会社マーベラス(代表取締役社長:照井慎一、本社:東京都品川区)が事務局として参画し、過去最多となる20組のゲームクリエイターを採択しました。

本プログラムでは、ジャンル・技術・テーマの多様性に富んだ20タイトルが、インディーゲーム開発および事業の深い知見を持つ国内外の専門家による支援を受けながら、約9ヶ月間にわたって開発されます。
例年実施している、東京ゲームショウへの出展などの国内展開は引き続き行っていくとともに、スペイン・バルセロナのインキュベーションプログラム「GameBCN」との連携を強化。選抜された1組が「GameBCN」のデモデイ(スペイン)に参加するなど、海外展開支援にもより本格的に取り組んでまいります。

採択されたゲームクリエイターが、スタジオの設立を一つの軸としながらも 、それぞれのスタイルで世界に挑戦し続けられるよう、実践的かつ継続的な支援を行ってまいります。

マーベラスが主催する日本初のインディーゲームインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator(略称:iGi [イギ])」は、2021年の発足以来、インキュベーション(事業立ち上げ支援)プログラムとしてこれまでに開発初期~中期段階の計22組のインディーゲーム開発者の支援を行っています。当社はそのノウハウを活用し、本プログラムを通じてゲームクリエイターとその作品の可能性を最大限に引き出す支援を行うことで、人材創出とゲーム産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業全体のさらなる発展を目指し、本事業に取り組んでまいります。

【採択クリエイター】



■クリエイター名(チーム名):福狸
『Beautiful Life Show』ジャンル名:ホラーアクションアドベンチャー

死の3秒を操る「死ン感覚アクション」で謎の舞台を駆け抜ける、ビューティフルライフショーの深淵を描くホラーADV。




■クリエイター名(チーム名):ugokuware
『Dress the Duel』ジャンル名:着せ替え×ローグライクデッキ構築

衣装カードで戦う着せ替えデッキ構築ゲーム。重ね着とコーデで戦略を練り、最強のスタイルを目指そう。




■クリエイター名(チーム名):笹山洋行 (KUMAZASA)
『表面迷宮くるまぶ』ジャンル名:ネオ2Dアクションパズルゲーム

立体に配置された2Dマップを重力操作とカメラ回転で攻略する、新感覚ネオ2Dアクションパズルゲーム。




■クリエイター名(チーム名):NanbuWorks
『セイズの国』※ジャンル名:シミュレーションRPG
中世北欧風の重厚な世界で、回復か投資かなど様々なジレンマに迫られる戦略的シミュレーションRPG。

※『Indomitable Blade』よりタイトル変更しました




■クリエイター名(チーム名):アトリエ・メロン喫茶
『かみよがたり』ジャンル名:召喚士アクションRPG

手描きグラフィックの和風SF世界で、召喚士アクションと横スクロールバトルを融合させたアクションRPG。




■クリエイター名(チーム名):ヒコ
『Mount Lomyst ロミスト山のてっぺん』ジャンル名:2Dアクションプラットフォーマー

ジャンプなしで進む2Dアクション。祖母の足跡を追い山を登る中、喪失と向き合う内省的な物語が展開する。




■クリエイター名(チーム名):だいこんおとし
『ラクガキ人狼』ジャンル名:お絵描きゲーム × 人狼ゲーム

描いたラクガキがキャラになる人狼ゲーム。他プレイヤーに擬態して行動し、正体を隠して勝利を目指そう。




■クリエイター名(チーム名):ココロ・テン
『TIMEMOON』ジャンル名:SFタイムトラベル・アドベンチャーゲーム

月面タクシー運転手として大統領暗殺の謎に迫る、選択型SFタイムトラベル・アドベンチャー。




■クリエイター名(チーム名):gentleTAMPOPO
『イミテーション』ジャンル名:ノベルアドベンチャー

20歳で不老不死となる権利を得る世界。選択で未来が変わるノベルADVで、あなたは「プレイヤー」になる決断を問われる。




■クリエイター名(チーム名):Midnight Peppermint
『I Saw a Flying Saucer』ジャンル名:インタラクティブ・フィクション

亡き妻のノートを手に、存在しないはずのUFOを追って砂漠を旅する小さなインタラクティブ・フィクション。




■クリエイター名(チーム名):himorogy
『MAUSOLEUM』ジャンル名:テラフォーミングゲーム

クローン人間として未開惑星に居住区を築く、ディストピアな世界観のテラフォーミングゲーム。




■クリエイター名(チーム名):Kazuhide Oka
『Project Railroad』ジャンル名:列車の旅アドベンチャー

大陸横断鉄道での人々との交流と探索を描く、ゆったりとした時間と物語を楽しむアドベンチャーゲーム。




■クリエイター名(チーム名):里山のおと
『里山のおと 春さんぽ』ジャンル名:里山探索アドベンチャー

春の里山で動物たちとふれあいながら桜の木を目指す、心あたたまるポイント&クリックアドベンチャー。




■クリエイター名(チーム名):Cobbles (小光 + 早川翔人)
『Wander in Wonder』ジャンル名:ポイント&クリック / アドベンチャー

迷子のうさぎを導いて夜の森を進む、小さな命と自然の優しさを描いたポイント&クリックアドベンチャー。




■クリエイター名(チーム名):Ars Edutainment
『Wild Wordopia』ジャンル名:英単語×ローグライク×パズルRPG

語源をテーマに英単語の起源をたどる、英単語×デッキ構築×ローグライクの新感覚語彙習得RPG。




■クリエイター名(チーム名):lidlocks
『Finding Polka』ジャンル名:イヌをさがすウォーキングシミュレーター

愛犬との日常を描く、静かで切ないウォーキングシミュレーター。人生を共に歩んだ“家族”との大切な時間がそこにある。




■クリエイター名(チーム名):合同会社Gentle Giants
『MeloMisterio -play your melody-』ジャンル名:音楽アクションゲーム

操作がそのまま音楽になる、即興メロディが響く3Dアクションゲーム。誰でも奏でられる新感覚の“音楽体験”が広がる。




■クリエイター名(チーム名):ライツ・インタラクティブ
『モノノケの国』ジャンル名:3Dアクションアドベンチャー

妖怪と神道の世界を仔犬と旅する、和の死生観と祈りを体感できるアクションアドベンチャー。




■クリエイター名(チーム名):澤村栄公(ROCOCO GAMES)
『王子さまと妖精(仮)』ジャンル名:絵童話アドベンチャー

絵童話の世界で心揺さぶる選択を重ねるアドベンチャー。分岐する物語と謎解きが導く、あなただけの「新しい物語」。




■クリエイター名(チーム名):カラカサ株式会社
『RX10-40』ジャンル名:Third Person Shooter

水平エイム限定やAP制攻撃など独自ルールで駆け引きを楽しむ高難易度TPS。スピーディかつ緊張感ある戦闘が魅力。




■今後のスケジュール(予定)
毎月 : レクチャー・メンタリング支援
9月 : 東京ゲームショウ(TGS)内で中間成果展示
10月: GameBCN(スペイン)にて特別選抜1チームが海外展示
2026年2月: 最終成果発表会(業界関係者向け)

■プログラム支援内容(抜粋)
● 月1~2回の専門講義・ワークショップ
● 海外展開支援(英語ピッチ、ローカライズ相談)
● メンターによる開発伴走支援
● 国内外イベント出展支援

■「創風」プロジェクトについて
本プログラムは、日本のゲーム産業の持続的成長とグローバル競争力強化を目的とし、クリエイターおよびスタートアップの育成・支援を行うものです。
“ゲーム部門”では、スタジオとしての独立やゲームの海外展開を視野に入れた個人・企業の取り組みに注目しつつ、革新性・市場性・表現力を兼ね備えたコンテンツに注目し、支援を実施しています。

■運営体制
主催:経済産業省
事務局:株式会社マーベラス
海外関連支援:ルーディムス株式会社
国内クリエイターコミュニティ・技術面の支援:株式会社ヘッドハイ
個人クリエイター/チーム向けの進捗管理支援:GameBCN
スタートアップ/企業向けの進捗管理支援:株式会社Annulus

■プログラム実施期間
2025年7月~2026年2月(予定)

[お問い合わせ]
創風運営事務局 info@igi.dev

[iGiについて]
iGi indie Game incubatorは、日本初のインディーゲームのためのインキュベーションプログラムです。(※)
■プログラム名称:iGi indie Game incubator(略称:iGi)
■主催:株式会社マーベラス
■プログラム構築協力:GameBCN(スペイン・バルセロナ)
■プログラム運営協力:株式会社ヘッドハイ、ルーディムス株式会社
■公式サイト:https://igi.dev/

(※)当社調べ
・調査月日:2021年2月15日
・日本国内における「インディーゲームインキュベーションプログラム」として

[マーベラスについて]
株式会社マーベラスは、ゲーム(オンライン、家庭用、アミューズメント)・音楽・映像・舞台などの領域において「驚き」と「感動」をグローバルに提供する総合エンターテイメント企業です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top