アドソル日進株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 篠崎俊明、以下:当社)はこのたび、東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 中須賀・船瀬・五十里研究室と共同で、2025年7月25日、26日に体験型プログラム「宇宙データ探求塾」を、東京・日本橋にて開催することといたしましたので、お知らせいたします。

1. 「宇宙データ探求塾」について
当社は、2022年より「宇宙・衛星データ×AI」を中心テーマに、東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 中須賀・船瀬・五十里研究室との共同研究を推進しています。研究の一環として、「宇宙IT人材」の育成を目的に、同大学の講座「実践宇宙データ活用」にAI・IoTの知見を活かした全面的なサポートを行っています。このほど、同大学との新たな取組みとして、高校生以上を対象に、衛星データの利活用体験プログラム「宇宙データ探求塾」を開催することといたしました。
衛星データは、農業、防災・レジリエンス、気候変動対策、都市計画など、私たちの暮らしに密接に関わるさまざまな分野で利活用が加速しています。一方で、ロケット打ち上げや月面探査といった宇宙開発に比べて注目されにくく、「地味」や「難しそう」といったイメージを持たれることも少なくありません。
本プログラムでは、高校生を中心とした次世代人材が、実社会での衛星データ活用事例に触れ、データ分析などを通じてその社会的意義や将来性を実感し、自らの関心や進路の可能性を広げる機会を提供します。これにより、将来さまざまな分野で活躍する「宇宙IT人材」の育成に貢献してまいります。
2.「宇宙データ探求塾」開催概要
(1)主な内容- 衛星データの基礎講義および利活用事例紹介
- 衛星データ分析/可視化体験
- 衛星データ利活用による社会課題の解決策を考えるワークショップ ほか
(2)イベント詳細

参加申込み
詳細を見る
◆ ご参考
※1)東京大学大学院工学系研究科との取組み
※2)【産学連携】東京大学大学院工学系研究科「実践宇宙データ活用」講座の成果発表会
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ