学習管理アプリ「Studyplus」、累計会員数1,000万人を突破 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

学習管理アプリ「Studyplus」、累計会員数1,000万人を突破

スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、学習管理アプリ「Studyplus」の累計会員数が1,000万人を突破したことをお知らせいたします。



■数字で分かる「Studyplus」
「Studyplus」は日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校選びや資格取得、将来の夢に向けた情報も提供しています。2012年のサービス開始以来、累計1,000万人以上にご利用いただいており、ユーザーが学習目標を達成した時に投稿される「達成報告」の数はこれまでに約160万件にのぼります。



スタディプラスは学習者が集まるプラットフォームである「Studyplus」を通じて、他事業者との連携やビジネスモデルの構築を行っています。
「Studyplus」の学習記録を活用した学習支援を行うことができるコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」は全国の学校・学習塾・予備校2,800教室以上で導入されており、「Studyplus」のユーザーデータを活用した若年層向けのマーケティングソリューションサービス「Studyplus Ads」は全大学の約半数にあたる383大学で取引実績があります。



■「Studyplus」ユーザーのエピソード
2025年6月20日(金)から6月26日(木)にかけて、「Studyplus」アプリ内で『Studyplusの利用に関するエピソード』を募集したところ、800件を超えるエピソードが集まりました。その中から特徴的なエピソードをご紹介します。


今後、スタディプラス公式note https://note.com/studyplusinc を通じて、「Studyplus」ユーザーのエピソードを紹介するインタビュー企画「#わたしとStudyplus」を公開する予定です。




■未来の選択肢を広げる学習管理アプリ「Studyplus」~受験生の2人に1人以上が利用~
「Studyplus」は、日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。
学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校や目標、将来の夢に関する情報を提供し、未来の選択肢を広げます。
累計会員数1,000万人以上、大学受験生の2人に1人以上が利用しています。
https://www.studyplus.jp/

※アプリダウンロードURL
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id505410049
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app

■スタディプラス株式会社 概要
- 所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階
- 代表取締役:廣瀬高志
- 事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、若年層向けマーケティングソリューション「Studyplus Ads」、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」の提供
- 設立:2010年5月20日
https://info.studyplus.co.jp/


※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Google Play は、Google LLCの商標です。
※記載されている会社名および製品名は、各社の商号または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top