株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:福地 献一)は、法人向け生成AIサービス「POPstation(ポップステーション)」の提供を開始しました。プロンプト不要のストレスフリーな操作感を実現。業務支援に役立つモード機能や、企業独自のデータを活用するRAG機能を標準搭載。安心してAIを利用できる環境を整え、企業のAI活用を促進します。

サービス詳細については、ウェブサイトをご覧ください。
https://lp.popstation.ai/
●生成AIは、多くの組織にとって「可能性は感じるものの、実用にはほど遠い存在」となっている
生成AIは、ビジネスに革新をもたらす大きな可能性を秘めていますが、その恩恵は一部のAIリテラシーの高い人や組織に限られているのが現状です。当社が実施した独自調査では、地方自治体・中小企業における生成AIの導入・活用に関する課題が明らかになりました。

生成AIの導入に「踏み切れない」・導入しても「使いこなせない」というジレンマの中で、多くの組織にとって生成AIは「可能性は感じるものの、実用にはほど遠い存在」となっています。
<地方自治体・中小企業のAI導入と活用実態に関する調査>
対象者:東京・大阪・愛知で、地方自治体または中小企業に勤める22~59歳男女(n=1,648)
調査期間:2025年2月7日(金)~2025年2月8日(土)/調査方法:インターネット調査/調査主体:朝日広告社
●POPstation(ポップステーション)で AIを、もっと身近に。
「POPstation(ポップステーション)」は、生成AIの導入・活用の課題を直接的に解決し、誰もが簡単に生成AIを活用できる環境を提供します。

3つのポイント
●PC操作が苦手な方でも、生成AIの力を引き出せます
AIの専門知識がなくても生成AIを活用できるような設計で、若手からベテランまで、PC苦手世代もストレスフリーで生成AIが使えます。日常業務の負担を軽減し、業務の効率化や品質向上に貢献します。

モード機能・使い方
●安全でカスタマイズ可能なAI利用環境
複数のAIモデルが利用可能。また、企業独自のデータを利用したRAG機能で、社内規定に沿った回答を生成することも可能です。入力データは生成AIの学習には使用されず、NGワード設定やIPアドレス制限などのセキュリティ対策も万全で、機密情報の漏洩リスクにも対応します。

機能・セキュリティ
●実装実験におけるユーザーボイス
エンターテイメント企業 様(20代)
作業効率など悩んでいた時や業務上でもっと効率良く出来ないかと悩んだ時に、頭の中を整理してくれました。また、キャスティングの実務で利用した時には、個人名と起用理由のアドバイスが出てくるので、業務効率が上がり、大変有難かったです。
商工会議所 様(50代)
主に企業支援での戦略策定 会合等でのあいさつ文作成で利用しました。プロンプトを考えなくてよいので、簡素で時間短縮ができました。特に調査時間と必要項目の洗い出しに関する時間が短縮されました。その他にもチラシの作成を依頼したところ圧倒的な時間短縮が図れました。
朝日広告社は、「POPstation(ポップステーション)」を通じて、企業の規模を問わず、若手からベテランまで、誰もが安全に使えるAI利用環境を提供していきます。この環境により、人々は創造性や人間性が求められる業務に専念でき、個々の成長を促し、活気ある職場を築くことが可能になります。さらに、この職場環境が企業内外にポジティブな影響を広げ、幸せの循環を促進することを期待しています。今後も、「コミュニケーションサイエンスで、幸せが循環する未来をつくる。」というパーパスのもと、AIをはじめとする先端テクノロジーを活用したソリューションの開発と提供を進めてまいります。
【本件に関するご相談・お問い合わせ先】
[報道関係者様]お問い合わせ先
株式会社朝日広告社 経営戦略本部:福田・川崎
Tel:03-3547-5750
https://www.asakonet.co.jp
[POPstation]お問い合わせ先
POPstation 運営チーム
Email : contact@popstation.ai
https://lp.popstation.ai
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ