DXYZ、顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」のマンションサービスで新規特許取得 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DXYZ、顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」のマンションサービスで新規特許取得

顔認証登録・切替えを、セキュリティトークンでより便利に、よりセキュアに

 DXYZ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中西聖、以下「DXYZ」)は、DXYZが展開する顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD」のマンション向けサービス関連にて、新たに特許を取得いたしましたのでお知らせします。
 本特許により、マンションを売買した際に受け渡される鍵とともに必要となる顔認証登録の切替えがより便利に、よりセキュアに実現することが可能となり、住み替え売却が想定される分譲マンションを開発するデベロッパー向けに「FreeiD」の顔認証サービスの販売がこれまで以上に促進され、DXYZによる本サービスの展開がより強固なものとなります。
特許取得の背景
 現在展開している「FreeiD」のマンション向けサービスにおいては、マンションにおける顔認証登録の入居者管理を入居者管理会社(デベロッパーや賃貸管理会社、建物管理会社等)が行っております。しかしながら、分譲マンションのように、各住戸の所有者で構成される管理組合が、自ら建物の共用部の管理を行ったり、外注先の管理会社を決定したりする場合、顔認証システムの管理主体や責任の帰属が曖昧になるという課題がありました。
 この課題を解決するため、入居者管理会社による管理を必要とせず、入居者のみで安全に顔認証の利用を開始したり、顔認証登録の切替えを行ったりすることができる仕組みを発明し、当該発明が特許を取得するに至りました。
特許(発明)の主な内容
 前述の通り、従前は「FreeiD」における顔認証登録は、管理会社等を介して行っておりましたが、新しい仕組みにおいては、入居者が「FreeiD」アプリを用いて顔認証登録を行う際、ユーザーがセキュリティトークンを所持していることを確認する仕組みを用いることで、真に登録して良いユーザーかを判定するようになっており、これによって管理会社等を介することなく、顔認証登録の実施、登録ユーザー(入居者)の切替えができることが主な内容となります。セキュリティトークンは、ワンタイムパスワードを生成するハードウェアのみならず、ICカード、固有番号の記載された情報媒体など、さまざまものを採用できることとなっております。
 この仕組みにより、分譲マンションの譲渡時などは、開発会社もしくは前入居者(前所有者)が新入居者(新所有者)に物理的な鍵を渡すことで引渡しが完了するところ、顔認証マンションにおいては、物理的なモノを引渡すという行為がなかったことに対し、これを物理的なモノとしてセキュリティトークンを引渡すことで引渡しが完了することになります。このセキュリティトークンを引渡すことで、新たなセキュリティトークン所有者(新しい入居者)は、従前の顔認証登録情報の削除もすることができ、より適時に、より利便性高く、よりセキュアに顔認証を利用することが可能となります。
 そのため、分譲マンションの場合、住み替えなどで売却する際に管理会社等を介して顔認証登録情報の更新(削除、新規登録)を行うという煩雑性がなくなり、より利便性高く、よりセキュアなシステムとご評価いただけると想定しており、これによって、分譲マンション開発デベロッパーへの「FreeiD」顔認証ソリューションの販売が促進されるものと考えられます。
特許情報
出願番号:特願2024-208411(特許査定済)
特許番号:近日中に付与予定
名称:顔認証システム

【DXYZ (ディクシーズ) 株式会社 会社概要】
- 代表者:代表取締役 中西聖
- 本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
- 事業内容:顔認証IDプラットフォーム事業、DX推進支援事業、システム受託開発事業
- 企業HP:https://dxyz.co.jp/
- 「FreeiD」HP:https://freeid.dxyz.co.jp/


 DXYZでは、『顔をあげて、人と向き合う。』世界の実現を目指しています。
あらゆるIDが顔に統合され、顔ダケで世界がつながり、移動したい、買い物したい、遊びたい、会いたい。そんな気持ちが実現して、気軽に行動できる世界になり、あなたの気持ちと行動を解放する。『顔ダケで、世界がつながる。』顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」を開発提供しております。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top