善通寺市のキャッシュレス施策が本格始動! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

善通寺市のキャッシュレス施策が本格始動!

地域通貨アプリ「ゼンペイ」、ポイント付与を伴うマネー運用を開始

 サイテックアイ株式会社(本社:香川県高松市/代表取締役:大澤 佳加、以下「当社」)は、昨年リリースされた善通寺市の公式デジタル決済アプリ「ゼンツウジペイ(通称ゼンペイ)」にて、令和7年6月23日(月)より、チャージして利用可能な電子マネーの運用を開始します。

ゼンペイは、チャージして市内加盟店で利用することで、利用額に応じたポイント還元を受けられる仕組みです。人口減少・高齢化・地域内消費の停滞といった善通寺市の課題に対し、デジタル技術を活用して市民の購買行動を活性化させ、地域経済の循環を促すことを目的としています。

「地域で使って、地域に還る」循環型キャッシュレス



ゼンペイを使って買い物をした場合、決済利用額に応じて、スーパー、ドラッグストア等の大型店舗では1%、中小規模店舗では3%のポイントを還元します。たまったポイントはマネーに交換して加盟店で利用することが可能です。地元の中小企業への支援と利用者の利便性を両立させるため、還元パーセンテージに差をつけています。
また、還元ポイントはマネー利用後即時付与されますのでポイント還元のお得感を実感しやすい仕様です。




「ゼンペイ」マネー運用の概要
 開始日:令和7年6月23日(月)
 チャージ方法:市内指定チャージ店にて現金チャージ
 チャージ単位:1,000円
 チャージ対応店舗:マルナカパワーシティ善通寺店、マルナカ善通寺店、おしゃべり広場

善通寺の未来を支える、地域デジタルインフラへ
 
本事業は、持続可能な地域経済モデルの構築に向けて、地域経済の活性化とキャッシュレス社会の構築を目指すものです。利用者にとってはお得に買い物ができる手段として、事業者にとっては集客力の向上や効率的な売上管理を可能にするツールとしての役割を果たします。
また、ゼンペイは単なるキャッシュレス手段にとどまらず、「人が集い、地域にお金がめぐるしくみ」として進化を目指します。今後は以下のような取り組みの支援も予定しています。

地域イベントや観光キャンペーンと連動した限定ポイント付与
子育て世帯支援や高齢者の外出促進と連携した活用
健康ポイント制度など他施策との統合による利便性の向上

善通寺市と当社は、住民・事業者・行政が三位一体となって持続可能な地域モデルを構築するため、デジタルの力を最大限に活用してまいります。



ゼンツウジペイ実績
加盟店数:230店舗
ユーザー数:3,653人 (令和7年5月1日時点)



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top