自治体ビジネスの“接点のつくり方”を実践的に解説するオンラインセミナーを5月29日(木)に開催 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自治体ビジネスの“接点のつくり方”を実践的に解説するオンラインセミナーを5月29日(木)に開催

前回セミナー参加者からの声を受け、元国家公務員と現役自治体部長が再登壇





株式会社エージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:四宮浩二)は、自治体との連携を目指す企業を対象にしたオンラインセミナー「自治体ビジネスの入口に立つ方法 ― 信頼関係構築の“実践編”」を2025年5月29日(木)に開催いたします。

本セミナーは、5月8日に実施した第1回ウェビナーで寄せられた参加者の質問や要望をもとに、「接点の作り方」や「自治体側が企業に求めるポイント」を、より具体的・実践的に掘り下げる内容として企画されました。

いま動かなければ、来年度には間に合わない

現在、全国の自治体では2026年度の予算編成に向けた「課題整理」と「情報収集」が本格化しています。
そのため、今年のうちに信頼関係を築けている企業こそが、来年度の事業機会を得やすくなります。
一方で、自治体ビジネスへの関心はあるものの、
- 何から始めてよいかわからない
- 自社サービスが通用するのか見通しが立たない
- 自治体からの返信が得られない
- 他社と比べて出遅れていると感じる

といった悩みを持つ企業も少なくありません。
本セミナーでは、元国家公務員と現職自治体幹部の視点から、自治体との“接点づくり”に必要な「タイミング」「視点」「行動」について、実例を交えて解説します。

セミナーで得られること

- 自治体との信頼関係を築くための具体的なアプローチ方法
- 行政が企業に求めている“本音”と“避けてほしいNG行動”
- 「検討中」で止まらず、次のステップへ動き出すきっかけ
- 7月10日(予定)開催の「自治体マッチングイベント」の先行案内

登壇者

渥美 洋行(株式会社エージェント/元国家公務員)

中央省庁にて24年間勤務。防災・フードロス・SDGsなどの政策を担当。現在は民間企業にて広報や自治体向け関係構築支援を担当。

現職 地方自治体部長(企画部門)

自治体側の意思決定の現場から、企業との連携における“本音”を語る。

開催概要

タイトル:自治体ビジネスの入口に立つ方法 ― 信頼関係構築の“実践編”
日時:2025年5月29日(木)14:00~15:00
開催形式:Zoomウェビナー(参加無料・事前申込制)
対象:自治体ビジネスに関心のある企業経営者、新規事業担当者、営業責任者など
主催:株式会社エージェント(公民共創コミュニティ「ふるのば」運営チーム)
申込URLhttps://peatix.com/event/4418719/view

安心して参加いただくために

本セミナーは、率直な意見交換を促進するため、「チャタムハウス・ルール」に則って実施いたします。
※内容の録音・録画、SNS等での共有はご遠慮ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top