従業員の幸福度・顧客満足度・売上アップ!新感覚!組織の幸福創造力を見える化『組織改善ツール』無料診断キャンペーン開始|書籍『成功するチームは「遊び」でつくる』重版記念 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

従業員の幸福度・顧客満足度・売上アップ!新感覚!組織の幸福創造力を見える化『組織改善ツール』無料診断キャンペーン開始|書籍『成功するチームは「遊び」でつくる』重版記念

【30社限定】5月20日~無料診断受付開始:https://bit.ly/4mn2yqg




詳細をみる

株式会社遊びるど(所在地:東京都港区|代表取締役:梅村武史)は、新感覚チームビルディングを教えた書籍『成功するチームは「遊び」でつくる』の重版を記念し、本書で紹介した企業の幸福創造力を見える化した組織改善ツール「幸せ創造企業診断」を30社限定で無料で実施し、レポートとアドバイスを直接行うことを決定しました。
30社限定の無料診断の受付は5月20日から開始いたします。
受付フォーム:https://bit.ly/4mn2yqg

◼️キャンペーンの背景

関税の強化や貿易摩擦など、世界各国で分断が進む中、売上だけで会社を評価するのではなく、近江商人が伝えた「三方よし」の全方位に幸せを創造する企業を見つけ出し、表彰をすることで、企業の成長を加速させる。そしてこれからの時代を地球規模の意識をもってリードする企業どうしのネットワークと絆を深め、広げてゆくためにこのキャンペーンは実施します。



◼️キャンペーン概要

「成功するチームは『遊び』でつくる」の重版を記念して、以下のキャンペーンを実施いたします。
書籍購入者特典:「幸せ創造企業診断」の無料提供。
限定30社特典:診断結果のレポートならびにフィードバックセッション(60分)を無料で実施し、幸せ創造企業に近づくサポートをさせて頂きます。
企業の活気を高めたい、組織の風土改革を目指す会社にとっては貴重な機会となります。
キャンペーン名:幸せ創造企業サポート
期間:5/20~6/20
応募&お問い合わせURL:https://bit.ly/4mn2yqg

「幸せ創造企業診断」無料診断におすすめな対象者
⚫︎現状に課題意識のある企業
・従業員エンゲージメント低下
・高い離職率
・顧客満足度の伸び悩み
・売上アップの停滞
・組織風土改革の必要性
・部門間連携の課題

⚫︎より良い組織を目指す意欲のある企業
・継続的な組織改善意欲
・「三方よし」の理念への共感
・新しいチームビルディングへの関心
・経営層・人事担当者の問題意識

◼️「幸せ創造企業診断」について

こちらは、売上だけで会社を評価するのでもなく、社員のやり甲斐だけで評価するのでもなく、「三方よし」、つまり、社員の喜び、お客様の喜び、社会の喜びの3つの喜びに貢献する企業風土を診断する指標です。特徴的なのは個人の診断ではなく、組織の診断であること。そして全員が組織風土を自分事として捉え、幸せ創造の企業風土に向かって対話するきっかけとなります。




◼️書籍『成功するチームは遊びでつくる』について

この本は「チームはどのように成長するのか?」「遊びの効果とは?」という2つの軸から構成されています。
組織開発のエッセンスをもとに、ビジネスマンがすぐに応用できるよう、じゃんけんを使ったチームビルディングの実例も載っております。さらに「遊びの効果」については、これまでの研究や実例とともに科学的でユニークな内容になっております。



概要は以下です。
プロローグ
第1章:遊びにたどりつくまで
第2章:何がチームを崩壊させたのか
第3章:チームをつくる鍵はなんだろう
第4章:成功するチームをつくるプロセス
第5章:「遊び」がチームを変える
第6章:実例〈じゃんけん〉が起こすミラクル




◼️新しい帯に込めたメッセージ

重版にあたり、書籍の帯を刷新しました。新たなメッセージは、「安心してチャレンジできる遊びだからこそ、限界を突破できるんだ」。
これは、アチーバスが提供する「遊び」の中にこそ、成長や変革のヒントがあるという想いを込めたもので、それは企業の「心理的安全性」と「生産性・売上」を両立させるキーワードです。




◼️著者 コメント

「成功するチームは遊びでつくる」の「成功するチーム」とは、企業で言えば、ただ売上の高い会社ではなく、「売り手よし」「買い手よし」「社会よし」の三方よしを実現してゆく会社です。

大切なのは、このような会社を承認・評価する雰囲気をつくってゆくことです。大切なことを大切にする。それが安心して就職することにもつながり、最終的には地球規模のチームつくりにつながると信じています。




◼️株式会社 遊びるど について

当社は、今年の9月13日に設立されました。「遊んでいる時と絶体絶命のピンチに人は成長する」をモットーに、遊びやゲームを使ったコミュニケーションやチームビルディング、人間関係や家族関係、組織つくりの支援、ファシリテーター育成を行っており、アチーバスジャパン株式会社とパートナーシップの関係にあります。

もとになっているゲームは、アチーバス(ACHIEVUS)というアメリカの発明家ジャーミーレイザー氏が開発したもので、ACHIEVE(達成)とUS(わたしたち)の造語で、みんなで協力し合って達成するゲームです。そのゲームをもとに「あうんじゃんけん」「ツムギー」「ライフコンパス」など、勝ち負けではない、愛を感じるゲームを創作しております。

【会社概要】
社名:株式会社 遊びるど
本社所在地:107-0062 東京都港区南青山2-2-15 Win Aoyamaビル UCF9階
代表取締役:梅村武史
事業内容: 遊びやゲームをつかった対人支援、コミュニケーション改善
設立: 2024年9月13日



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top