北陸発!エネルギーとくらしの未来を共創! 「NGAS-Accelerator Program」 3rd Batchの参加スタートアップと起業家を募集開始! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

北陸発!エネルギーとくらしの未来を共創! 「NGAS-Accelerator Program」 3rd Batchの参加スタートアップと起業家を募集開始!

北陸エリアの総合エネルギー企業、日本海ガス絆ホールディングス株式会社によるコーポレートアクセラレータープログラム。6月4日(水)12:00より、オンライン説明会を開催

株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「01Booster」)は、日本海ガス絆ホールディングス株式会社(本社:富山市、代表取締役社長:新田洋太朗、以下「日本海ガス絆HD」)が主催する「NGAS-Accelerator Program」を、同グループの株式会社日本海ラボ(本社:富山市、代表取締役社長:新田洋太朗、以下「日本海ラボ」)とともに運営しています。このたび、2025年5月19日(月)より、3rd Batchの参加企業を募集することとなりましたので、お知らせします。

01Boosterは、これまで長年にわたりコーポレートアクセラレータープログラム、そして地域での事業創造支援に取り組んできたノウハウを生かして、日本海ガス絆HDの取り組みをサポートします。

NGAS-Accelerator Program 2025 WEBサイト:https://01booster.com/program/ngas/



「NGAS-Accelerator Program」とは、日本海ガス絆HDが主催し、日本海ラボと01Booster が共同で運営する事業創造プログラムです。約6カ月のプログラム期間、日本海ガス絆HDグループの社員がスタートアップや起業家とともに事業を共創し、事業ステージに合わせてさまざまな伴走支援をします。

世の中は、地球環境問題を背景にした脱炭素化の推進やライフスタイル、価値観の多様化など、さまざまな課題に直面し、まさに変革の時にあります。エネルギーとくらしの未来を共創いただける、全国のスタートアップや起業家の皆さまからのご応募をお待ちしています。

「NGAS-Accelerator Program 2025」概要

全国のスタートアップ・起業家の皆さまからビジネスプランを募集します。ご応募いただいたプランから4~6チーム程度を選抜し、約6カ月のプログラム期間、日本海ガス絆HDグループの社員が伴走します。日本海ガス絆HDの持つアセットの活用をはじめ、事業ステージに合わせてさまざまな支援を提供します。

募集期間:2025年5月19日(月)~6月27日(金)

【募集領域】
1. エネルギー
2. くらし
3. 地域課題解決
4. その他

【活用可能な日本海ガス絆HDのアセット】
1. 約10万戸のガス利用ユーザー
2. サステナブルな技術とサービス
3. 家づくりのノウハウ
4. 北陸エリアの幅広いネットワーク
5. 自治体との連携
6. ショールーム・インキュベーション施設

【スケジュール(予定)】
5月19日(月) :ビジネスプラン募集開始
6月4日(水):公募説明会(オンライン)
6月27日(金):応募締切(最終期限)
7月:選考期間(一次選考:書類選考、二次選考:面談選考)
8月28日(木):ピッチ選考(最終選考)
9月中旬~3月中旬:アクセラレータープログラム期間
3月下旬:デモデイ(成果発表会)

【公募説明会】
本プログラムの募集にあたり、「NGAS-Accelerator Program 2025 公募説明会」をオンラインにて開催します。
日本海ガス絆HD新田社長が登壇しオープンイノベーションに取り組む理由を語るほか、本プログラムのコンセプトや募集領域、スタートアップとの共創にあたり提供できるアセットなどを紹介します。また、第2期の採択スタートアップをゲストとしてお招きし、過年度プログラムの活動内容に関するパネルディスカッションを行います。
「NGAS-Accelerator Program 2025 公募説明会」概要:
日程 2025年6月4日(水)
時間 12:00~12:45(予定)
場所 オンライン
参加無料/要事前申込
申込サイト:https://ngas-accelerator2025-info.peatix.com


「NGAS-Accelerator Program」過年度の取り組み事例




デモデイで連携成果を発表!2024年度は5社を採択し、2024年8月から日本海ガス絆HDグループ社員が伴走。12月に開催したデモデイでは、再生可能エネルギー、カーボンニュートラル、地域課題解決などのテーマで展開した共創活動の成果を発表しました。







富山県内で実証実験を実施!Yellow Duck株式会社の製品を、富山港内に共同で設置しました。実証場所の探索、実施に係る許認可の申請などを日本海ガス絆HDグループ社員がサポートしました。他にも、エリア内ネットワークを駆使して、自治体・取引先企業・日本海ガス絆HDグループでの実証実験を迅速に実現した実績があります。







プログラム後の継続連携も!プログラムで得た実績をもとに、株式会社ヤモリと高齢者単身見守りサービスおよび空き家再生賃貸事業に関する個別の業務提携を締結しました。その他にも、プログラム期間を超えた継続的な関係に進んでいるケースがあります。事業部の設立や専任担当者のアサインなど、経営資源の更なる投入も視野に入れております。







出資の可能性も!プログラムを経て、株式会社シェアリングエネルギーに出資を実行しました。共創期間内に資金調達のご希望も相談いただけます。出資や事業提携、サービス導入など、さまざまな形での事業支援・関係性強化を推し進めて参ります。




株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。

商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top