5月23日(金)開催 スタートアップワールドカップ2025 九州予選「KYUSHU REGIONAL 2025@熊本城ホール」にブース出展いたします - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

5月23日(金)開催 スタートアップワールドカップ2025 九州予選「KYUSHU REGIONAL 2025@熊本城ホール」にブース出展いたします

株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮崎耕史、以下 当社)が、スタートアップワールドカップ2025 九州予選「KYUSHU REGIONAL 2025@熊本城ホール」にてブース出展&ピッチ登壇に参加いたします。



「日本から世界へ!日本代表決定の瞬間に立ち会おう!」

米国のベンチャーキャピタル「ペガサス・テック・ベンチャーズ」が主催するスタートアップワールドカップ は、今年で7回目を迎えます。
世界100以上の国と地域で地域予選が開催される、世界最大級のスタートアップ向けピッチコンテストです。
日本の技術力・ビジネス力で世界をリードしたい。
そんな熱い思いを持った選りすぐりのスタートアップが日本代表の座を競う「スタートアップワールドカップ2025九州予選 KYUSHU REGIONAL 2025」にブース出展いたします。

スタートアップワールドカップ2025とは?

スタートアップワールドカップは、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられ、革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のピッチコンテストです。
世界各国から毎年3万社以上のスタートアップ企業のエントリーの中から、各地域予選を勝ち抜いた代表企業が米国サンフランシスコでの世界決勝大会に参加し、優勝投資賞金100万米ドル(約1億5千万円)を掛けて競い合います。
日本予選は今年3か所で開催され、九州、東京、東北で合計8,000人以上の大手企業、投資家、メディアの方々などが、スポンサーや観客として会場及びオンラインで参加予定です。
事業拡大を目指すスタートアップにとって、資金調達、事業提携やマーケティングに繋がるまたとないチャンスとなります。
また、日本予選だけに特別に2億円規模の投資賞金も用意されており、予選に応募するすべてのスタートアップに資金獲得のチャンスがあります。

イベント詳細

日時:2025年5月23日(金)
・ピッチコンテスト:13:00~17:00
・スタートアップ展示会:11:00~17:00
会場:熊本城ホール(シビックホール)
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3番40号 熊本城ホール シビックホール
主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ
ペガサス・テック・ベンチャーズは米国シリコンバレーに本社を構え、世界40社以上の大手企業からLP出資を受け入れており、これまでに米国、日本、東南アジアを中心に270社以上のスタートアップに投資を実施しているベンチャーキャピタルです。
共済:熊本市

イベントお申し込みはこちら

カスタメディアのブース出展情報

詳細が分かり次第、ホームページにて更新いたします。

九州予選に登壇するスタートアップトップ11
プログラム中盤のピッチコンテストでは、応募スタートアップ数100社以上の中から選考を突破したトップ11社が登壇します。
そして、日本代表となるスタートアップ1社が選出されます。

株式会社aiESG:
原材料のデータを入力するだけで、サプライチェーン全体を遡り、製品・サービス単位で多岐にわたるESG価値を数値化・比較できるAIプラットフォーム「aiESG」を開発
https://aiesg.co.jp/

anydeli株式会社:
QRコードでのモバイルオーダーから会計まで、ワンストップで可能な飲食店に向けのモバイルオーダー決済プラットフォーム「anydeli」を提供
https://web.anydeli.co.jp/

株式会社JCCL:
固体吸収剤「アミン含有ゲル」をコア技術として、CO2吸着時の乾燥や脱着時の加熱が不要な省エネ型のCO2吸収材料、CO2回収モジュール、CO2回収装置を開発
https://jccl.jp/

株式会社Lbose:
バラバラな形式‧様々な方法で届く発注書や注文書をAI-OCRがまるごとデータ化し、受注業務から生産‧売上管理‧顧客管理を支援するシステム「かんたん受注DX」を提供
https://www.lbose.co.jp/

learningBOX株式会社:
誰でも簡単にeラーニング教材の作成や問題・テスト作成、採点・成績の管理等が行えるクラウド型のeラーニングプラットフォーム「learningBOX」を提供
https://learningbox.co.jp/

MarbleXR株式会社:
AR上で撮影した写真やキャラクターとの合成写真などをコンビニ等の複合機で出力できる機能を搭載し、プログラミング不要で誰でもAR/MR制作ができるプラットフォーム「mARbie」を提供
https://marblexr.io/

MUSVI株式会社:
等身大の縦型大画面ディスプレイと低遅延双方向音響システムで、まるで同じ空間にいるような自然な対話と気配の共有を実現するテレプレゼンスシステム「窓」を提供
https://musvi.jp/

PuREC株式会社:
高い薬効性(増殖・分化能)のヒト骨髄液由来の超高純度間葉系幹細胞「REC」を活用し、低ホスファターゼ症や脊柱管狭窄症など骨・軟骨形成不全の細胞治療法を開発
https://www.purec.jp/

Quants株式会社:
独自のAI定性与信審査技術により、従来困難だったスタートアップや個人への適切な与信審査を可能にし、売掛金保証、家賃保証、後払い決済等のFintechサービスを提供
https://www.quants-grp.co.jp/

トイメディカル株式会社:
食事に含まれるナトリウムをアルギン酸塩に置換し、アルギン酸ナトリウムとして塩分吸収を抑える塩分オフセット技術を活用し、味を変えずに塩分吸収を抑制するサプリを販売
http://www.toymedical.jp/

アップセルテクノロジィーズ株式会社:
アウトバウンドコール事業で培ったノウハウとデータを活用し、クラウド型コールシステムや会話AIオペレーター、Digital Humanサービス等を展開
https://upselltech-group.co.jp/

日本代表となる1社は、サンフランシスコで2025年10月17日(金)に開催される世界決勝戦で優勝投資賞金100万米ドル(約1億5千万円)を競います。
日本をはじめ世界各国の最先端技術に触れ、イノベーション創出のヒントを得られるまたとない機会ですので、是非奮ってご参加ください!
またカスタメディアが参加する展示会は、九州予選では初となるそうです!
九州・熊本という魅力あふれる地で、これまでお世話になっている皆さま、そして新たな出会いを楽しみにしております。

当日は、弊社の最新の取り組みやサービスについてもご紹介させていただく予定ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

■会社概要



会社名 :株式会社カスタメディア
所在地 :大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 7階
代表者 :代表取締役 宮崎 耕史
事業内容:デジタルプラットフォームの開発とコンサルティング事業
HP   :https://service.customedia.co.jp/








▼ミッション
業界を問わず、新規事業には「千三つ」と言われるほど「多産多死」という特性があります。
私たちは、このような環境下でも、企業の規模を問わず挑戦を繰り返すことができる仕組みが整った世界を目指しています。
私たちが提供するノウハウが詰まった「型」を活用し、迅速かつ低コストでシステムを構築することで、新規事業の失敗リスクを低減します。
「Japan as No.1」と称された”失われた30年”の前の時代のように、日本企業が国内外でイノベーションを起こし、世界市場で存在感を取り戻すことができるよう、失敗を恐れず果敢に新規事業へ挑戦する皆様を支援するのが私たちのミッションです。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社カスタメディア
電話:078-855-3273 メールアドレス:sales@customedia.co.jp
お問い合わせフォームからはこちら
https://service.customedia.co.jp/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top