
1 募集概要
(1)募集対象
神奈川県内に所在する建築物で、令和5年6月1日から令和7年5月31日までに、建築基準法に基づく検査済証の交付を受けたもの又は用途変更に係る工事完了届を提出したものです。
注記1 すでに本コンクールに応募された作品は除きます。なお、その後増築等が行われ対象期間内に完成した場合は、再度応募することができます。
注記2 一定の計画のもとに整備している建築物群については、最後に完成した建築物が上記の要件に該当し、その建築物群を一団として審査することが適当である場合を対象とします。ただし、建築物群の中に過去本コンクールに応募した建築物が含まれる場合は、当該建築物は審査の対象から除きます。
(2)募集部門
□住宅部門(戸建て住宅、共同住宅、住宅団地)
□一般建築物部門(住宅以外のもの)
2 応募方法
第67回神奈川建築コンクール募集要領に基づき、電子申請又は郵送で応募してください。
応募は、建築主、設計者又は施工者のどなたでも可能です。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
(URL: https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0721/kanagawa-architecture-concours/)
3 募集期間
令和7年6月2日(月曜日)から6月18日(水曜日)まで
電子申請の場合は、24時間受け付けていますが、募集期間の開始日のみ、システム上の都合により、午前9時からの受付となります。また、郵送の場合は最終日必着とします。
4 選考方法等
学識経験者などからなる審査委員会を部門ごとに設けて審査を行い、入賞作品を決定します。
なお、優れた作品に対し、例年、次の賞を贈呈しています。
注記 ( )内の数字は令和6年度の実績
○ 最優秀賞(3) ○ 優秀賞(12) ○ アピール賞(3) ○ 協賛者賞(22)
5 入賞発表
11月上旬、県ホームページ等で公表予定です。
問合せ先
神奈川県県土整備局建築住宅部建築安全課
課長 伊東 電話045-210-6250
審査会グループ 藤本 電話045-210-6255
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ