スプリックスとD1-Labとの合弁会社である株式会社Edutainment-Lab(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鵜沢 修平)が運営するMEキャンパス※は、BlenderやUnityを学ぶ初学者から現役クリエイターまでを対象としたオンラインコミュニティ「クリエイターズギルド」をDiscord上に開設いたしました。本コミュニティは、MEキャンパスの卒業生や受講生に限らず、すべての独学・副業クリエイター、クリエイター志望者に開かれた場です。学びと制作を共に楽しめる“ギルド(仲間)”のような関係性の構築を目的に運営しています。
※「MEキャンパス」は、独自のサポート体制で学ぶオンライン学習プラットフォームです。アウトプット中心の学びと全方位型のサポートによる学習サイクルによって学習が続き、成果につながる学習を提供します。
MEキャンパス:https://mecampus.org/

■クリエイターが創作を楽しむ場を目指して
近年、クリエイターを志す多くの方々がSNSやYouTubeなどを活用し、独学でスキルを身につけ、創作活動を行っています。しかし、学びの過程において孤独を感じたり、技術的な壁に直面したりと、さまざまな障壁で挫折してしまうケースも少なくありません。
エンジニアの場合は、QiitaやZennといった技術コミュニティのプラットフォームを通じ、ベテランと初学者が交流できる場や文化が根付いています。しかし、クリエイターの場合、同様の横断的な交流ができる場は不足している現状です。
そこでMEキャンパスは、学びの仲間とつながり、互いの制作を応援し合える場としての「クリエイターズギルド」をコミュニケーションサービスであるDiscordに開設いたしました。
MEキャンパスの持つ独自のサポートノウハウと、コミュニケーションマネジメントのノウハウを活かし、クリエイターの創作コミュニティを多方面から支援いたします。
これにより、SNSの延長としてではなく、実践・相談・挑戦が自然に生まれる“創作を楽しむ場”を目指して運営します。
■「クリエイターズギルド」について
「クリエイターズギルド」への参加は無料です。Discordにご参加いただくと、作品発表や技術についての相談ができる掲示板、イベントのお知らせや、AIアシスタントなどのチャンネルが開放され、自由に書き込み・閲覧いただけます。
今後はさらに、MEキャンパスのコーチによる作品添削や、有識者によるセミナーなど、本コミュニティならではの施策を実施する予定です。
本コミュニティは、MEキャンパスの卒業生や受講生に限らず、すべての方に開かれています。ご参加をお待ちしております。

<クリエイターズギルドの詳細>
プラットフォーム:Discord
名称:クリエイターズギルド
参加費用:無料
参加URL:https://discord.gg/avA5CYyvAd
対象:Blender・Unityを独学中の方、副業・現役で活動するクリエイター
※これから学びを目指す方も大歓迎!MEキャンパス受講生・卒業生も任意で参加予定
■今後の展開について
今後クリエイターズギルドは、定期的に添削会・作品コンテストやコラボレーション制作イベントなど、クリエイター同士が交流しやすい機会を拡充してまいります。
また、MEキャンパスの新カリキュラムの先行体験など、クリエイターズギルド参加者限定の施策も展開していく予定です。今後の展開にご期待ください。
クリエイターズギルド参加URL:https://discord.gg/avA5CYyvAd
■MEキャンパスについて

「MEキャンパス」は、独自のサポート体制で学ぶオンライン学習プラットフォームです。アウトプット中心の学びと全方位型のサポートによる学習サイクルによって学習が続き、成果につながる学習を提供します。
アウトプット中心の学習と全方位型サポート
「MEキャンパス」では学習者自身が手を動かし課題を制作することをベースに、必要に応じて動画教材で知識を補う、実践を中心にした学習を行います。また、課題制作を通じたスキル習得の成果の支援として、専門コーチやAIアシスタントからのアドバイス、他の学生との交流機会、企業と連携したプロジェクトへの参加、それらをナビゲートするコミュニティマネージャーといった全方位的なサポートを提供します。
<関連リンク>
・HP:https://mecampus.org/
・note:https://note.com/mecampus/
■コース概要

MEキャンパスのクリエイターコースでは、しっかり学べる総合学科と、短期集中で学べる専攻学科をご用意いたしました。提携先通信制高校と同時入学する通信制高校同時入学コースでは、高卒資格を取得いただけます。
クリエイターコース
■総合学科(1年):3DCG総合学科、Unity総合学科
- 幅広く学びたい方へ
■専攻学科(3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月):VTuberモデリング専攻、CGモデリング入門専攻
- 特定スキルにフォーカスしたい方へ
通信制高校同時入学コース(3年間)
通信制高校の松陰高等学校へ同時入学すると、高卒資格の取得が可能です。
<提携通信制高校>
松陰高等学校(学校法人山口松陰学園)
事業内容:広域通信制・単位制高等学校
所在地:山口県岩国市錦町宇佐郷507番地
代表者:校長 湯山 俊樹
■株式会社Edutainment-Lab 概要
総合教育カンパニーのスプリックスとD1-Lab(Brave group100%子会社)との合弁会社です。「教育×エンタメ」に特化した事業を展開しており、メタバースを活用したオンライン学習プラットフォームに加え、XRやVTuberなどを活用したエンタメコンテンツを提供しています。
名称 :株式会社Edutainment-Lab
本社 :東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー22F
代表者 :代表取締役社長 鵜沢 修平
URL :https://edutainment-lab.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ