
ありがとう!ギネス世界記録™ ブラスエキスポ2025 イベントレポート
2025年5月23日
ブラスエキスポ2025実行委員会
大阪・関西万博 大屋根リングで12,269人が熱演
おめでとう!ギネス世界記録™
ありがとう!ギネス世界記録™
ブラスエキスポ2025 イベントレポート
2025年5月11日(日)、大阪・関西万博では「ブラスエキスポ2025」が開催され、会場中がブラスサウンドに包まれました。まず、開場前には、大屋根リングの上と下で、333団体、12,269名が参加し、「最大のマーチングバンド(Largest marching band)」としてギネス世界記録™を達成。その後も場内5か所のステージや海外パビリオンでも演奏会を実施。参加者だけでなく来場者も心躍る、笑顔の満ち溢れた一日になりました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239400-O1-hQQ8m5cX】
©フォトクリエイト
すべての音が、未来へ響いた日。
2025年5月11日、大阪・関西万博の会場で実施された「ブラスエキスポ2025」。
この日、世代や地域を超えて集結した333団体、12,269人の音楽仲間が、世界最大のマーチングバンドとなって、大阪・関西万博の大屋根リングの上と下で最高の演奏パフォーマンスを見せ、感動と誇りに満ちた瞬間を創り上げました。
この壮大なチャレンジがギネス世界記録として認定され、音楽が人と人をつなぐ力を証明できたのは、ひとえにこの場に参加し、音を、想いを、未来に届けてくれた皆さんのおかげです。
心からのおめでとうとありがとうを、すべての参加団体と参加者に贈ります。
ブラスエキスポ2025 実行委員会
ギネス世界記録への挑戦
2日前までの雨予報を見事に裏切り、晴れ間も見えた午前8時35分。開場前の大屋根リング上下を舞台に、カウントダウン開始。マーチングの名曲『星条旗よ永遠なれ』を4回繰り返した後、能登の震災復興に思いを寄せて『ふるさと』を立奏。演奏後の参加者はとびっきりの笑顔で、12時からの認定式を心待ちにしました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239400-O2-zBsnZtcU】
©フォトクリエイト
万博会場を彩った多彩なプログラム
ギネス世界記録™チャレンジ終了後には、会場内の5か所で、それぞれ約20団体によるスポットコンサートが開催されました。小学生200人による合同演奏をはじめ、個性豊かな演奏に通りかかった来場者は足を止め、リズムに乗って、曲が終わるたびに盛大なる拍手を送っていました。
また、アイルランド、アゼルバイジャン、アメリカ、オーストラリア、タイ、トルコ、フランス、ブルガリア、ポルトガルの9か国のパビリオンでは、ステージや広場を活用して各々の国歌やゆかりの楽曲を演奏。音楽を通じた文化交流の輪が大きく広がりました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239400-O3-wlItEgoU】
©フォトクリエイト
ギネス世界記録認定式:
12時から開催された認定式は、まず、箕面自由学園高校チアリーダー部“ゴールデンベアーズ”による元気いっぱいのパフォーマンスにより開会。主催者であるアド・ダイセン社より、能登半島地震被災地と、アメリカ・ロサンゼルス近郊パサデナの山火事被害への復興支援金としてそれぞれ100万円が贈られました。そしていよいよ、公式認定員による結果の発表。「12269人によりギネス世界記録™達成です!」の声に、歓声とともに拍手喝采。参加者代表の箕面自由学園高校キャプテンの山下君のあいさつに場内は感動に包まれました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239400-O4-XXqal5fJ】
©フォトクリエイト
「ブラスエキスポ2025」は、ギネス世界記録™の達成だけでなく、スポットコンサートや海外パビリオンでの演奏によって、参加者と来場者の交流や、万博会場全体の盛り上げにも寄与する大成功のイベントとして幕を閉じました。そして、今回参加したブラスバンドへの出演依頼なども聞こえてきており、この日一日だけの盛り上がりにとどまらないムーブメントを生み出そうとしております。これからも続く大阪・関西万博、ブラスバンドの音色が響く日が、まだまだあるかもしれません。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108522/202505239400/_prw_OT1fl_PL107tz7.png】
Special Thanks 〜 参加団体一覧
※個人参加に関しては個人情報保護のため掲載しておりません。
<大阪府吹奏楽連盟>
庄内南小学校ブラスバンドクラブ、西九条ジュニアウインドオーケストラ、池田市立呉服小学校吹奏楽部、
池田市立石橋小学校、豊中市立桜井谷小学校、さつき野学園堺市立さつき野小学校・中学校、堺市立長尾中学校、摂津市立第一中学校、泉南市立一丘中学校、大阪市立喜連中学校、大阪市立新東淀中学校、大阪市立大池中学校、大阪市立文の里中学校、池田市立渋谷中学校、東大阪市立義務教育学校くすは縄手南校、桃山学院中学校高等学校、八尾市立亀井中学校、豊中市立庄内さくら学園、箕面市立第一中学校、豊中市立第四中学校、箕面市立第六中学校、豊中市立第十三中学校、関西創価高等学校、関西大学第一高等学校、関西大学中等部高等部、金光藤蔭高等学校、金蘭会高等学校・中学校、金蘭千里中学校・高等学校吹奏楽部、四條畷学園高等学校、昇陽中学校・高等学校、上宮太子高等学校、城南学園高等学校、常翔学園高等学校吹奏楽部、精華高等学校、早稲田大阪高等学校、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部、大阪薫英女学院高等学校、大阪産業大学附属高等学校、大阪信愛学院中•高等学校、大阪朝鮮中高級学校吹奏楽部、大阪府立咲くやこの花中学校・高等学校、大阪府立桜塚高等学校、大阪府立桜和高等学校、大阪府立柴島高等学校、大阪府立城東工科高等学校、大阪府立千里高等学校、大阪府立千里青雲高等学校、大阪府立都島工業高等学校、大阪府立東高等学校吹奏楽部、大阪府立東住吉総合高等学校、大阪府立福井高等学校、大阪府立豊中高等学校、大阪府立淀商業高等学校、大阪府立淀川工科高等学校、追手門学院大手前中・高等学校、追手門学院中・高等学校、東海大学付属大阪仰星高等学校、東大阪大学敬愛高等学校、梅花中学校・高等学校、箕面自由学園高等学校、箕面自由学園高等学校(OB)、明浄学院高等学校、利晶学園大阪立命館中学校•高等学校、履正社高等学校吹奏楽部、浪速高等学校・中学校、関西大学応援団吹奏楽部、近畿大学吹奏楽部、摂南大学、大阪信愛学院大学吹奏楽部、梅花女子大学、立命館大学応援団吹奏楽部、NTT西日本大阪吹奏楽団、みつばち会吹奏楽団、ゆるってぃ、呉服おとな吹奏楽団、向丘マーチングバンド、高槻市音楽団管楽部、新千里ウインドアンサンブル、泉南市吹奏楽団、
大阪学院大学・大阪学院大学高等学校 合同、大阪府立大手前高等学校吹奏楽部 OG・OB会、大塚食品株式会社、柏原市少年少女鼓笛隊
<兵庫県吹奏楽連盟>
伊丹市立花里小学校、桜台小学校ジュニアバンドクラブ、神戸北ジュニアバンド、宝塚市立末成小学校音楽隊「末成ジュニア・ウインズ」、高砂市連合、西宮市立瓦木中学校、西宮市立上ケ原中学校、西宮市立深津中学校、西宮市立鳴尾南中学校、尼崎市立武庫中学校、甲子園学院中学校・高等学校 吹奏楽部、淳心学院中学校・高等学校、神戸弘陵学園高等学校マーチングバンド部、西宮市立西宮高等学校、滝川第二高等学校、尼崎市立尼崎高等学校、尼崎市立尼崎双星高等学校、兵庫県立川西北陵高等学校、兵庫県立尼崎工業高等学校、兵庫県立尼崎高等学校、兵庫県立尼崎小田高等学校、兵庫県立兵庫高等学校、兵庫県立網干高等学校、明石工業高等専門学校、関西学院大学、Celestia Thunders(セレスティア サンダース)、DA☆LISA吹奏楽団、Immortal Brass Eternally、いるぴースターズ、加古川東高校OB吹奏楽団、高砂市吹奏楽団、洲本吹奏楽団
<京都府吹奏楽連盟>
宇治市立東宇治中学校、京都市立花山中学校、京都市立久世中学校、京都市立嵯峨中学校、京都市立春日丘中学校、向日市立寺戸中学校、長岡京市立長岡第二中学校、京都外大西高等学校、京都橘高等学校、京都市立堀川高等学校、京都先端科学大学附属中学校高等学校、京都府立亀岡高等学校、京都府立東宇治高等学校、京都明徳高等学校、京都両洋高等学校、京都廣学館高等学校、大谷中学・高等学校、同志社国際中学校・高等学校
、龍谷大学付属平安高等学校・中学校、京都産業大学全学応援団吹奏楽部、京都女子大学、京都大学吹奏楽団
龍谷大学吹奏楽部、PALWINDS
<滋賀県吹奏楽連盟>
FJB FUJIMI Jr.Band、ホンモロコバンド、守山市立守山南中学校、大津市立石山中学校、比叡山中学校、野洲市立野洲中学校、近江高等学校、滋賀県立大津高等学校、滋賀県立大津商業高等学校、びわこ学院大学、守山市民吹奏楽団
<奈良県吹奏楽連盟>
王寺北義務教育学校、橿原市立八木中学校マーチングバンド部、五條市立五條東中学校、大和高田市立片塩中学校吹奏楽部・しおかぜウィンズ、平群町立平群中学校、奈良県立奈良商工高等学校、奈良市立一条高等学校・附属中学校、奈良文化高等学校、A-Winds 奈良アマチュアウィンドオーケストラ、NPO法人こどもゆめひろば、いこまファミリア吹奏楽団、王寺コミュニティ吹奏楽団やわらぎウィンドハーモニー
<和歌山県吹奏楽連盟>
海南市立第三中学校、紀の川市立貴志川中学校、開智高等学校、和歌山県立星林高等学校、和歌山県立和歌山商業高等学校、和歌山南陵高等学校、和歌山工業高等専門学校吹奏楽部、和歌山大学吹奏楽団、海南吹奏楽団
和歌山市吹奏楽団、和歌山吹奏楽団
<他県吹奏楽連盟>
KAMAKURA Festival Band 2025、愛媛県西条市立小松中学校、久万高原町立久万中学校、高松市民吹奏楽団
遊学館高等学校
<マーチング協会>
URIBOUフレンズ (名古屋市立猪子石中学校)、松山東雲中学・高等学校吹奏楽部、FUKUOKA DreamScouts performance corps、Legend of ANGELS、NARAGAKU Marching Band、TOHO MARCHING BAND
<チアリーダー>
箕面自由学園高等学校 GOLDENBEARS、箕面自由学園中学校 Jr.BEARS、箕面自由学園小学校 リトルベアーズ、箕面チアリーディングクラブ SHINIES、MJGチアリーディングクラブ BEAUTY BEARS、MJGチアリーディングクラブ KIDS BEARS、MJGチアリーディングクラブ LOVEBEARS、MJGチアリーディングクラブ TEDDY BEARS、京都サンガF.C. キッズチアスクール、履正チアリーディングチームOCEANS、阪南大学キッズチアリーディングクラブ KIDS GARNETS、Cheerleading Team ATSUGI ALL☆STARS、堺チアリーディングクラブ MARINE、チアリンクス、伊丹チアリーディングクラブ APPLES、豊中ジュニアチアリーディングクラブ SUGAR RABBITS、チアリーディングクラブJUSTICE、Fight Smile、南大阪チアリーディングクラブ CLOVERS、VIPERS KIDS、北摂チアリーディングクラブDEARS、フォスターチアリーディングクラブ、大阪エヴェッサチアダンススクールbt's、芦屋ユナイテッドDIAMONDS、広島チアリーディングクラブGUTZJr、NEXUS STARS
<その他 団体>
株式会社三井住友銀行、株式会社りそな銀行、未来に輝け!!キラキラkids、今津フレンドリーキッズ、ゆめ中央保育園・ゆめ玉造保育園、ママさん吹奏楽サークルmamanon、Mam’s Wind Orchestra「clover」、万博ギネスチャレンジ、大阪公立大学吹奏楽部OB・OG会、育児ブラスサークルひだまり、かつて関西学生吹奏楽連盟だった者達+α有志バンド、OHGIES OBOG会、ベルゴロウィンドアンサンブル、いぶき野書道教室、Ventures Drum & Bugle Corps OG、たちゅうすいそう、チームなかま、吹奏楽団アンサンブル・ウペポ、近大WINGS OB会、ささくま楽団、箕面市ウインド•オーケストラ、寝屋川ママブラス@SAKURA、高砂市役所、紫ジャージーズ
<特別ご招待>
此花区万博広報大使 万博おばあちゃん 山田外美代
<特別ご参加>
大阪府知事 吉村 洋文
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505239400-O5-phX86QWZ】
※これらの写真は個別にお届けしているパスワードによって閲覧可能なサイト上で販売しております。2Lサイズの写真から、ポスターやパネル、アクリル、キーホルダー、フォトブロックまで、さまざまな思い出の形を取り揃えております。ぜひ、ご検討くださいませ。