阿部興業(ABE)、創業80周年記念して デザインオフィス nendo が新シリーズ「8 doors / hidden shadow」をデザイン - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

阿部興業(ABE)、創業80周年記念して デザインオフィス nendo が新シリーズ「8 doors / hidden shadow」をデザイン

阿部興業株式会社(東京都新宿区、社長 阿部清光)、創業80周年を記念し、世界的に活躍するデザインオフィス nendoがコンセプトモデル「8 doors / hidden shadow」をデザインしました。



■ 8 doors / hidden shadow designed by nendo.

 ドアに透光性をもたせ、複数の表情を生み出すことで、その空間で過ごす人に時間の移ろいを
感じさせたり、扉の向こうにある風景を想起させたりと、情緒的な価値をもたらすことができな
いだろうか--そんな問いかけから始まったデザイン。

01. koshi
 日本の伝統的な格子柄が浮かび上がるドア。視線を遮りながらも、空間に穏やかな“抜け感”
 を与えます。
02. asa no ha
 繊細な麻の葉紋様をあしらったドア。紋様が生む規則性と揺らぎが、静かなリズムを空間に届
 けます。
03. kasane
 内部の重なりが陰影をつくり、奥行を感じさせるドア。異なる色味の木目が、静かに深みのあ
 る雰囲気を漂わせます。
04.ichimatsu
 幾何学的な市松紋様のドア。伝統的な柄でありながら、現代的なシャープさを空間に加えます。
05.shima
 縞模様がグラデーションを描くドア。静かに流れる縞のトーンが、時間の移ろいを思わせます。
06.enso
 丸い飾り窓が特徴のドア。視線を遮るのではなく、“気配”を感じさせる柔らかさを持たせて
 います。
07.hishi goshi
 菱格子紋様をあしらった、優美な印象のドア。線の交わりが、静かで奥ゆかしい雰囲気を空間
 に添えます。
08.nami
 波のような揺らぎを感じさせるドア。まるで水面を見ているような柔らかさを表現しています。

 これらのシリーズは、阿部興業が次の100周年に向け、木製ドアを通して暮らしと社会に新しい視点を提示していく姿勢を象徴しています。


 ■ 阿部興業(ABE)の和建具伝統技術、またLED独自照射システム内蔵により
  8 doors / hidden shadowを具現化



LEDライトOFF状態では木製フラット扉ですが、LEDライトをONにすることにより、陰影のデザ
インが浮かびあがります。

 阿部興業(ABE)独自の電設技術を活用しLEDパネルを内部に組み込んでおり、独自の照射シス
テムにより、nendoによるデザインを具現化しました。内部には木製建具の伝統技術意匠のパネ
ルを入れ込んでいます。

■ 今後の展示予定
「8 doors / hidden shadow」は、阿部興業の創業80周年記念展示を皮切りに、国内外の主要
展示会で順次展示を予定しています。実際のプロダクトを通じて、8 doors / hidden shadowの
世界観をご体感ください。

01. 大阪新商品展
  2025年11月19日(水)10時から18時 場所:大阪オービックホール
                     https://www.obic-hall.jp/

02. CES 2026(出展予定)
  2026年1月6日(火)から1月9日(金) 場所:米国 ラスベガス・コンベンションセンター
                     https://www.ces.tech/

03. 横浜新商品展
  2026年1月28日(水)10時から18時(予定) 場所:横浜市開港記念会館
                        https://www.kaikokinenkaikan.com/


阿部興業株式会社は、1945年の創業以来、創造的木製メーカーとして一貫した歴史を刻みな
がら、さまざまな品質・用途の製品の企画開発に挑戦し、製作から納品、施工、メンテナンスま
でワンストップでご利用いただけるよう、常に多様な取り組みを行っています。
そして、これからも木の特徴と利点を生かした、高品質かつ高機能な“木製ドア、木製建具、木
製家具を製作し、日本に、そして世界に本物を届ける”を実現して参ります。

                     社長メッセージ






配信元企業:阿部興業株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top