
■ワークサイトの表示運用及びオートログイン機能■
これまでの建設現場の情報伝達として、「タブレット」や「PC」を媒体として活用されてきた。今回、ワークサイト活用(作業計画や、配置計画図、安全環境日誌等さまざまな情報の一元管理運用)方法として、クェスタが展開する朝礼や室内モニターへのタッチ式の情報掲示を加わることによって、現場内全作業員に向けた能動的な情報周知での現場作りが可能となる。建設業の2024年問題を直前に控え、クェスタの表示運用システムを導入する事により、より効率的な現場作りを進めるうえで強力な後押しが可能となる。
※「ワークサイトを使った1日の業務の流れ」株式会社MCデータプラス「建設サイト・シリーズ」https://www.kensetsu-site.com/series/worksite/より引用

■グリーンサイト施工体系図のデジタルサイネージ表示により貼り替え作業を不要に■
グリーンサイトにおける施工体系図のデジタルサイネージへのURL表示により、仮囲における貼り替え作業が不要になります。これまで下請け業者が入退場するたびに必要であった貼り替え作業を無くし、グリーンサイトのWebサービス上で施工体系図の書き換え作業を行うだけで現場のサイネージに反映され、手間をかけることなく掲示運用が可能となります。またクェスタのタッチ式掲示システムによりその他の情報をタッチ式で表示、施工体系図も同じくタッチでスクロールしながら確認できるため近隣住民様にとってもとてもフレンドリーな表示運用が可能となる。
※「建設サイト」「グリーンサイト」「ワークサイト」は株式会社MCデータプラスの登録商標です。

配信元企業:クェスタ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ