

日本テクノロジー Fast 50は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッドが世界約40カ国および北米・欧州・アジア太平洋地域の3地域ごとに実施しているランキングプログラムの日本版です。TMT業界での成長性や成功のベンチマークであり、今回で17回目の開催です。上場・未上場企業を問わずTMT業界に含まれる企業からの応募をもとに、過去3決算期の収益(売上高)成長率の上位50社がランキングされます。
■受賞要因
当社は、待機児童の解消や保育士不足の解消等を含む保育に関する社会問題を解決を目指しており、IoT や AI の力を活用することで保育関係者の業務負担軽減や保育の品質を向上する「スマート保育園」構想の実現を目指しております。
具体的なサービスとしては、(1)乳幼児の安全な午睡(お昼寝)を見守る医療機器によるヘルスケアサービス『ルクミー午睡チェック』、(2)保育施設における子どもの自然な表情や成長を記録し、保護者がオンライン上で購入することができる写真/動画提供サービス『ルクミーフォト』、(3)検温・記録が数秒でできるスマート体温計サービス『ルクミー体温計」、(4)電子連絡帳や登降園管理サービス『キッズリー』、(5)保育園向け組織診断サービス『キッズリー保育者ケア』等を展開しております。
多くの保育関係者から当社の各サービスに関する強いご支持を頂戴した結果として、2019年8月時点で全国6,250を超える保育関連施設にて導入いただいていることが、今回の受賞の大きな要因となっております。
■代表取締役CEO 土岐 泰之コメント
この度、私の出身母体でもあるデロイト トーマツ グループより、このような素晴らしい賞を受賞できたことを心より嬉しく思っております。今後も、上述の「スマート保育園」の実現に向けて加速することで、保育に関する社会問題の解決と安定した事業成長の両立を目指して参ります。
なお、「スマート保育園」に関するイメージ動画は、当社のホームページ(https://unifa-e.com/service/)をご覧ください。
■テクノロジー Fast 50プログラムについて
Fast 50は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッドのランキングプログラムの日本版であり、TMT業界の企業を過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率で順位付けします。指標を収益成長率としていることにより、企業規模によらない成長性を表わすランキングとなります。上場・未上場企業に関わらず、応募が可能です。なお、Fast 50の応募企業は、自動的に、アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500の候補企業となります。対象となる事業領域は、ハードウェア、ソフトウェア、通信、メディア、ライフサイエンス、クリーンテックです。
*本プログラムで開示されている情報について
Fast 50は、集計に当たり正確を期しておりますが、企業からの回答をそのまま集計し反映したものであり、デロイト トーマツ グループやデロイト トウシュ トーマツ リミテッドは、明示または黙示を問わず、これらの情報の正確性などについて何らかの意見を表明したりまたは内容を保証したりするものではありません。なお、Fast 50およびFast 500プログラムの詳細については、http://www.deloitte.com/jp/fast50よりご覧頂けます。
【会社概要】
会社名 :ユニファ株式会社(https://unifa-e.com)
代表取締役CEO:土岐 泰之
設 立:2013年5月29日
従業員数 :198名(2019年9月現在、派遣スタッフ・パート等を含む)
資本金:44億1,577万円(資本準備金含む)
所在地:東京オフィス/〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル8F
名古屋オフィス/〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-3 丸の内A・Tビル10F
配信元企業:ユニファ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ