ポイ活はスマホ1台あれば誰でも簡単に始められるため、スマホでできる副業として人気です。
ポイ活自体は簡単ですが、ポイントの貯め方は工夫しなければなりません。
この記事では、おすすめのポイ活アプリと危険なサイトを避ける秘訣を紹介します。
記事の内容を参考にすれば、ポイ活で月5万円の副収入を目指せます。

ポイ活アプリおすすめ20選
おすすめのポイ活アプリは以下のとおりです。
ポイントサイト経由でネットショッピングすると、ポイントサイト独自のポイントとショッピングサイトのポイントを二重取りできます。
ハピタス

| ポイ活アプリ名 | ハピタス |
| 会員数 | 480万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント 楽天ポイント PayPayなど |
| 最低交換ポイント | 300pt |
| 強みや特徴 | 運営実績16年 業界最高水準の還元率 |
| 安全性 | プライバシーマーク取得 SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社オズビジョン |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ハピタスは、株式会社オズビジョンが運営するポイ活アプリです。
会員登録後エントリーできるスタンプラリーで集めたスタンプに応じて、もれなく300ptもらえます。
- スタンプ1:アンケート回答で10︎ポイント
- スタンプ2:クイズに全問正解で10︎ポイント
- スタンプ3:広告利用で80ポイント
- スタンプ1〜3すべてを集めると200︎ポイント
ポイントは1pt=1円で交換可能で、貯まったポイントは以下のサービスに変えられます。
- dポイント
- 楽天ポイント
- PayPay
- 楽天Edy
- nanacoギフト
- amazonギフトカード
ハピタスにポイントの有効期限はありません。
ただし、ハピタスの最終利用日から12ヶ月間ログインしないと、アカウントとポイントが失効してしまいます。
失効する前に早めにポイントを利用しましょう。
ハピタスはお買い物あんしん保証サービスを導入。
万が一、買い物したのにポイントが付かなかった場合、ハピタスがポイントを付与します。
ポイントの還元率で選ぶなら、ハピタスを利用しましょう。
\ポイント還元率が高いポイ活アプリ!/
関連記事:ハピタスの上手な使い方!評判やデメリットも解説【ポイ活で必須のアプリ】
ちょびリッチ

| ポイ活アプリ名 | ちょびリッチ |
| 会員数 | 400万人 |
| ポイントレート | 2pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント PayPay nanacoギフトカードなど |
| 最低交換ポイント | 500pt |
| 強みや特徴 | 運営実績21年 無料で貯まるコンテンツあり |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ちょびリッチは、株式会社ちょびリッチが運営するポイ活アプリです。
万が一ポイントが反映されなくても、ポイントが保障されるお買い物保障制度があります。
ちょびリッチを利用すると、レギュラーからプラチナまでの5段階で会員ランクが上がります。
会員ランクが上がると、利用サービスに応じてポイント還元率がアップします。

一度プラチナまでランクアップすると、一つ下のランクの「ゴールド」より下にはランクダウンしません※。
※チョビリッチに入会してから1年以上経過していることが条件。
会員制度の特典の充実さなら、ちょびリッチを利用しましょう。
\会員特典が充実!/
関連記事:ちょびリッチの評判は?安全性やポイ活で利用する際の注意点を徹底解説
ヴィーナスウォーカー

| ポイ活アプリ名 | ヴィーナスウォーカー |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 現金 |
| 最低交換ポイント | 701pt |
| 強みや特徴 | 好きなタイミングで利用可能 エステなど実質無料 |
| 運営会社 | 株式会社トライエ |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ヴィーナスウォーカーは、株式会社トライエが運営するポイ活アプリです。
以下の高額モニターに参加してポイントを稼ぎます。
- 化粧品
- エステ/脱毛
- サプリ
- ダイエット
ヴィーナスウォーカーは最初に電話説明を受けます。
- サイトの利用方法やモニターの一連の流れを説明(約90分)
- モニター案件の案内
- 案件の申込み手続き
説明会に参加すると、参加者限定で調査諸経費の一部が先に支払われます。
案件ごとに説明会を受ける必要はなく、最初の1回だけです。
お小遣い稼ぎや軽い副業として利用できます。ノルマがないので、あなたのペースでポイ活できます。
\20〜30代の女性が活躍中!まずは無料登録/
関連記事:ヴィーナスウォーカーの口コミを検証!自己負担の必要性やデメリットまで解説
ポケットリサーチ

| ポイ活アプリ名 | ポケットリサーチ |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 現金 |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | 在宅でできるポイ活 |
| 運営会社 | 株式会社トライエ |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ポケットリサーチは、株式会社トライエが運営する男性向けのポイ活アプリです。
扱っている案件は以下のとおりです。
- サプリ/健康食品
- 会員登録
- 資料請求
- サービス申込み
謝礼金額は業界最高水準で、ポケットリサーチ公式サイトによると、利用者の中には月2万円稼ぐ人もいます。

ポイントが反映されるまでの流れは以下のとおりです。
- 公式サイトで電話セミナーの予約/会員登録
- 電話セミナーに参加(約90分)
- 商品やサービスを体験
- アンケートに回答
- ポイントがもらえる
電話セミナーは最初の1回のみです。案件ごとに参加する必要はありません。
\まずは電話セミナーに参加!/
電話セミナーを受けると1,000円分のボーナス謝礼がもらえます
ワラウ

| ポイ活アプリ名 | ワラウ |
| 会員数 | 270万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント PayPay WAONポイントなど |
| 最低交換ポイント | 500pt |
| 強みや特徴 | 運営歴20年以上 広告3,000件以上 |
| 安全性 | プライバシーマーク取得 SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ワラウは、株式会社オープンスマイルが運営するポイ活アプリです。
プライバシーマークを取得しているので、多くのユーザーから信頼されています。
広告掲載数は3,000件以上あり、以下の案件があります。
- アプリのダウンロード
- クレジットカード発行
- 口座開設
- お買い物
- 旅行予約
- アンケート

友達を紹介すると、紹介ボーナスとしてあなたが300pt、友達が500ptがもらえます。
初心者向けのポイ活ガイドもあるため、初めてのポイ活でも効率よくポイントを貯められます。
\運営歴24年以上のポイ活サイト!/
関連記事:ワラウの上手な稼ぎ方を解説!リアルな口コミやポイ活での活用方法を紹介
アメフリ

| ポイ活アプリ名 | アメフリ |
| 会員数 | 50万人 |
| ポイントレート | 10pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント PayPay 楽天Edyなど |
| 最低交換ポイント | 400pt |
| 強みや特徴 | 1日5分から始められる |
| 安全性 | プライバシーマーク取得 SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社エムフロ |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
アメフリは、株式会社エムフロが運営するポイ活アプリです。
プライバシーマークを取得しているので、個人情報が守られます。
ポイントの有効期限は最終ログインから1年間なので、定期的にログインしてポイントの失効を防ぎましょう。

友達を紹介するとあなたに150円分、紹介した友達に最大100円分のポイントが入る友達紹介制度もあります。
友達が案件に取り組むと、獲得ポイントの5〜10%があなたに還元されます。
友達を紹介してお得なキャッシュバックを受け取りたい人は、アメフリを利用しましょう。
\1日5分からでOKのポイ活アプリ!/
関連記事:アメフリでポイ活がおすすめな理由!評判やポイントの稼ぎ方を徹底解説
ファンモニ

| ポイ活アプリ名 | ファンモニ |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 非公開 |
| おもなポイント交換先 | 現金 |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | 美容案件数が豊富 |
| 運営会社 | 株式会社リアルフェイス |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ファンモニは、株式会社リアルフェイスが運営するポイ活アプリです。
美容関連の商品やサービスのモニターをしてポイントを稼ぎます。扱っている案件は以下のとおりです。
- エステ/痩身
- 化粧品/美容
- ダイエット
- 健康/サプリメント
- クレジットカード/保険
人気のモニター案件の上位2つは、脱毛サロンが占めていました。実質無料で脱毛が受けられるのでお得です。
美容関連のポイ活なら、ファンモニを利用しましょう。
\モニター案件申し込みで最大4,000円プレゼント!/
ポイントエニタイム

| ポイ活アプリ名 | ポイントエニタイム |
| 会員数 | 100万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | ドットマネー Gポイント |
| 最低交換ポイント | 300pt |
| 強みや特徴 | 友達紹介キャンペーンがお得 |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社ニューゲート |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ポイントエニタイムは、株式会社ニューゲートが運営するポイ活アプリです。
ポイントエニタイムでは、以下の内容で友達紹介キャンペーンを開催中です。
- 紹介した友達が会員登録して100ptプレゼント
- 紹介した友達がポイントを獲得すると、あなたにも還元
- 紹介した友達がさらに紹介した人がポイントを獲得すると、あなたにも還元

ポイントは1pt=1円で、最低300ptから交換可能。貯まったポイントは以下の電子マネーに交換できます。
- nanacoポイント
- 楽天Edy
- WAONポイント
- au Pay
普段から電子マネーで買い物をしている人は、ポイントエニタイムを利用しましょう。
\友達紹介制度がお得!/
MIKOSHI

| ポイ活アプリ名 | MIKOSHI |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント 楽天ポイント nanacoポイント |
| 最低交換ポイント | 500pt |
| 強みや特徴 | メールをポイントに交換 買い物のリコメンド |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | BHI株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
MIKOSHIは、BHI株式会社が運営するポイ活アプリです。
買い物する度にポイントが貯まるのはもちろん、過去のネット通販のメール履歴もポイントに変えられます。
MIKOSHIでポイントを貯めるには、以下の手順が必要です。
- メール、カレンダーなどをMIKOSHIと連携
- 入会特典で5ptがもらえる
- ネット通販の購入履歴に応じてポイントGet※
MIKOSHIでは、あなたの購入傾向に合わせてお得に商品をリコメンドする機能があります。
- いつも買っている飲料や化粧品の定期購入をついつい忘れてしまう
- 読んでいる漫画や動画の続編を探すのが面倒
普段からネット通販をよく利用する方は、MIKOSHIを利用しましょう。
ポイントインカム

| ポイ活アプリ名 | ポイントインカム |
| 会員数 | 400万人 |
| ポイントレート | 10pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 楽天銀行 PayPay Amazonギフトカードなど |
| 最低交換ポイント | 5,000pt |
| 強みや特徴 | LDKで表彰実績あり 独自コンテンツが豊富 |
| 安全性 | プライバシーマーク取得 SSL化 |
| 運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営するポイ活アプリです。
- 信頼できるポイントサイト
- 人気のポイ活サイト
- ユーザー満足度
ポイントインカムでのポイントの貯め方は以下のとおりです。
- アプリ
- クレジットカード発行
- ネットショッピング
- アンケート
安心度で選ぶなら、ポイントインカムを利用しましょう。
楽天リーベイツ

| ポイ活アプリ名 | 楽天リーベイツ |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 楽天ポイント |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | 楽天ポイント最大20%還元 ポイントWゲット |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 楽天株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
楽天リーベイツは、楽天株式会社が運営するポイ活アプリです。
楽天市場に出店していないブランド公式サイトでの買い物でも、楽天リーベイツ経由で買い物をすると、楽天ポイントが貯まります。
買い物時は、各ストアでの会員登録が別途で必要です。楽天IDのみだと買い物はできません。
楽天リーベイツで買い物をすると、楽天ポイントが最大20%還元されます。
以下のようなシーンでポイントが反映されなかった時のために、ポイントバックサポート制度があります。
- 楽天リーベイツで買い物したのに、ポイントが反映されない
- 獲得ポイント反映までの目安を経過したのに、ポイントが反映されない
- 予約サービスを利用したのに、ポイントが反映されない
普段から楽天ポイントを貯めている人は、楽天リーベイツを利用しましょう。
モッピー

| ポイ活アプリ名 | モッピー |
| 会員数 | 1,000万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント Amazonギフトカード WAONポイントなど |
| 最低交換ポイント | 300pt |
| 強みや特徴 | ポイント還元率が高い |
| 安全性 | プライバシーマーク取得 SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社セレス |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
モッピーは、株式会社セレスが運営するポイ活アプリです。
ポイントレートは1pt=1円で還元率が高く、以下の理由でモッピーは選ばれています。
- プライム市場上場企業が運営
- 登録料、利用料一才なし
- 充実したカスタマーサポート
モッピーには、「通常会員」と「ゴールド会員」の2つの会員ランクがあります。ランクアップ期間(6ヶ月)内に一定の条件を満たすと、ゴールド会員になれます。
ゴールド会員の特典は以下の2つです。
- ランクボーナスが15%もらえる※
- ポイント交換時の手数料が無料(月1回まで)
※「15%増量」の表記がない広告は、ランクボーナスの対象外です。
ポイントタウンbyGMO

| ポイ活アプリ名 | ポイントタウンbyGMO |
| 会員数 | 850万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント nanacoポイント PayPayなど |
| 最低交換ポイント | 1pt |
| 強みや特徴 | 20年以上の運営実績 お買い物保証制度あり |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | GMOメディア株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ポイントタウンbyGMOは、GMOメディア株式会社が運営するポイ活アプリです。
以下のサービスは、毎日気軽に貯められます。もらえるのはポイントではなく、コインです。
- ゲーム
- スロット
- クイズ
- アンケート
- ガチャ
- 歩数計
貯まったコインは、100コイン=1ptに交換できます。交換は自動で行われるので、特に操作は不要です。
過去6ヶ月の利用実績によって、翌月のランクが決まります。

ランクアップするには、上の画像の「承認回数」「獲得ポイント数」の2つの条件を満たす必要があります。
安心してポイ活をするなら、ポイントタウンGMOを利用しましょう。
Pint

| ポイ活アプリ名 | Pint |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 各種電子マネー ECサイトのギフト券 マイルなど |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | 銀行振込で出金可能 |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社マインディア |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
Pintは、株式会社マインディアが運営するポイ活アプリです。会員数は非公開です。
以下の3つの作業を行えば、簡単にPintが利用できます。
- 会員登録
- メールの連携
- Pintボタンを押して、ECサイトで買い物開始
App StoreとGoogle Playのどちらでもインストールできます。スマホで簡単にポイ活をしたい方は、Pintを利用しましょう。
Cheeese(チーズ)

| ポイ活アプリ名 | Cheeese |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 0.5〜9.5%程度のBTCを還元 |
| おもなポイント交換先 | ビットコイン |
| 最低交換ポイント | 約60円※1BTC=300万円の場合 |
| 強みや特徴 | 歩くだけでビットコインがもらえる |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | マネックスクリプトバンク株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
Cheeeseは、歩くだけでビットコインがもらえるポイントサイトです。
日常生活や運動のためのウォーキングなど、歩けば歩くだけビットコインがもらえます。
歩くこと以外にも、以下の方法でビットコインが還元されます。
- 好きなメディアをフォローしてニュースを読む
- Cheeese経由でネットショッピングする
- ショップやサービスの口コミを書く
- サブスクを利用する
- 簡単なアンケートに回答する
Cheeeseで貯めたビットコインは、コインチェックをはじめウォレットに送金でき、約60円※から換金できます。
※1BTC=300万円の場合
歩いたりショッピングしたりして簡単にビットコインを貯めたい人は、無料でCheeeseをインストールしましょう。
\累計20万DL突破!/
aruku&(あるくと)

| ポイ活アプリ名 | aruku&(あるくと) |
| 会員数 | 150万人 |
| ポイントレート | 非公開 |
| おもなポイント交換先 | Tポイント |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | 景品が当たるチャンスがある |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社ONE COMPATH |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
aruku&(あるくと)は、株式会社ONE COMPATHが運営するポイ活アプリです。
スマホを持って歩くだけでTポイントが貯まったり、プレゼントが当たったりします。
ゲーム感覚でポイ活できるのが特徴です。
aruku&(あるくと)の使い方は以下のとおりです。
- プロフィール入力
- スマホを持って住人を探しに行く※1
- 住人の依頼を引き受ける
- 依頼達成後、お宝カードがもらえる※2
- 応募して、プレゼントをもらう
※1:常にアプリを起動しなくても問題ない。※2:プレゼントの応募時に必要。
普段から散歩の習慣がある人は、aruku&(あるくと)を利用しましょう。
トリマ

| ポイ活アプリ名 | トリマ |
| 会員数 | 1,400万人 |
| ポイントレート | 100pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | dポイント 楽天ポイント PayPayなど |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | App Storeで星4.4 |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
トリマは、ジオテクノロジーズ株式会社が運営するポイ活アプリです。
トリマの最大の特徴は、「歩くだけ」でポイントが貯まることですが、移動手段は徒歩だけではありません。
以下の移動手段でもポイントは貯められます。
- 自転車
- 車
- 電車
他にも、以下の方法でポイントが貯められます。
- アンケート
- ゲーム/クイズ
- 買い物
- ガチャ/スロット
普段の移動を、ぜひトリマでポイントに変えましょう。
クラシルリワード

| ポイ活アプリ名 | クラシルリワード |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 非公開 |
| おもなポイント交換先 | dポイント 楽天ポイント PayPayなど |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | ポイントの貯め方多数 |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | dely株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
クラシルリワードは、dely株式会社が運営するポイ活アプリです。
さまざまな移動手段を利用するだけで、ポイントが貯まります。該当する移動手段は以下のとおりです。
- 徒歩
- 自転車
- 車
- 電車
他にも以下の方法でポイントが貯められます。
- チラシでお買い得情報をチェック
- 購入商品のレシートを撮影
- 指定の商品を購入し、レシート撮影
普段からよく歩いたり、特売情報をチェックしたりしている人は、クラシルリワードを利用しましょう。
ONE

| ポイ活アプリ名 | ONE |
| 会員数 | 600万人 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | 銀行振込 |
| 最低交換ポイント | 1pt |
| 強みや特徴 | レシートの買取枚数は6億枚以上 |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | WED株式会社 |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
ONEは、WED株式会社が運営するポイ活アプリです。600万ダウンロードを達成している副業アプリでもあります。
ONEでは、レシートを撮影するだけでポイントが貯まるのでとても簡単です。
使い方がシンプルでたくさんの人が利用しています。レシート買取実績は6億枚以上です。
レシート撮影以外にも、下記のポイントの貯め方があります。
- ONE経由でお買い物
- 特定の商品のレシートを撮影
- シャンプーのボトルやドライヤーを撮影
- 電気、携帯料金の明細書を撮影
手軽にポイ活をしたい人は、ONEを利用しましょう。
CASHMART

| ポイ活アプリ名 | CASHMART |
| 会員数 | 非公開 |
| ポイントレート | 1pt=1円 |
| おもなポイント交換先 | Amazonギフトカード カフェのギフト券など |
| 最低交換ポイント | 非公開 |
| 強みや特徴 | TV紹介実績あり |
| 安全性 | SSL化 |
| 運営会社 | 株式会社Dash |
| 詳細をチェック | 公式サイト |
CASHMARTは、株式会社Dashが運営するポイ活アプリです。
CASHMARTは、レシートだけではなく冷蔵庫やランチの写真までお金に変えられます。
過去にTVで紹介された実績もあります。
- 内村カレンの超社会科見学
- グッド!モーニング
- Nスタ
- スーパーJチャンネル
学生でも簡単にできるポイ活なら、CASHMARTを利用しましょう。
ポイ活アプリは危険?安全なアプリの見分け方
安全なポイントサイトの見分ける秘訣を3つ紹介します。
利用するポイ活サイトで安全管理がされていないと、あなたの個人情報やクレジットカード情報などが盗まれるリスクがあります。
ポイ活サイトを利用する前に、上記3つ全てを確認して安全にポイ活をしましょう。
ポイ活とは、ポイントを貯めて買い物やサービスをお得に利用する節約法です。
ポイ活アプリだけでなく、電子マネーやクレジットカード払いでポイントを貯めるのもポイ活です。
運営会社が情報を公開しているか
安全なポイントサイトか見分けるなら、運営会社が情報を公開しているかを確認しましょう。
会社情報があるかないかで、サイトの信用度は全然違います。運営会社の情報は以下のとおりです。
- 会社名
- 事業内容
- 代表者名
- 設立年月日
- 本社所在地
- お問合せ連絡先
お問合せ連絡先があると、利用者からの意見やクレームが伝えられるので、サイトの信用度が上がります。
運営会社情報は、サイトの一番下にある場合がほとんどなので、確認してみてください。
プライバシーマークを取得済みか
ポイントサイトが安全か確かめたければ、プライバシーマークを取得済みかを確認しましょう。
プライバシーマークとは、個人情報管理ができていることを、要件を満たした事業者が証明するマークを指します。

プライバシーマークはあれば、個人情報管理において信頼されるのは間違いないですが、マークを取得するのに手間と時間がかかります。
サイト側は、事務作業やルールが増えたり、マークを取得・維持するのに費用がかかったりして、負担が大きいです。
プライバシーマークを取得するのはとても大変ですが、設置しているポイ活アプリは信頼ができるので、安心して利用ができます。
プライバシーマークは、サイトの1番下に設置されている場合がほとんどです。
SSLを導入しているか
安全なポイントサイトか簡単に見抜くには、SSLを導入しているかを確認してください。
SSLとは、インターネット上で膨大なデータを暗号化する仕組みをいいます。
確認方法はとても簡単。画面の上の方の、ホームページページのアドレスが書かれている所をみてください。
サイトがSSL化されていれば、ホームページアドレスの左に「鍵マーク」がついています。
SSL化されていないサイトは、鍵マークではなく、「注意マーク」のようなものがついています。万が一、SSL化されていないサイトに入ってしまったら、すぐにサイトから離脱しましょう。
サイトがSSL化されていないと、第三者に個人情報やクレジットカード情報などを抜き取られてしまいます。
ポイ活アプリ以外にも共通しますが、サイトを安全に利用するなら、必ずSSL化されているかを確認しましょう。
ポイ活アプリのかしこい選び方
ポイ活で効率よくポイントを貯めるためのサイトの選び方は以下の7つです。
ポイ活は工夫しないと大きく稼げません。できることから始めて、効率よくポイ活をしましょう。
貯めるポイントを決める
サイトを選ぶ前に貯めるポイントを決めましょう。
たくさんのポイントを貯めるのは、管理が大変なのでおすすめしません。
ポイ活をするときは、以下の点に気を配る必要があります。
- ポイント数はいくつか
- ポイントの有効期限はいつまでか
- 失効しそうなポイントはないか
- お得なキャンペーンはあるか
確認事項がたくさんありますが、効率よくポイントを貯めるために大切なことです。
少しでもポイントの管理をしやすくするためにも、最初に貯めるポイントは決めておきましょう。
ポイントの二重取りを意識する
サイトを選ぶときは、ポイントの二重取りを意識しましょう。
クレジットカードやバーコード決済で買い物をすると、決済時につくポイントとは別に、ポイントカードのポイントもつくケースがあります。
例えば、dカードや楽天カード。2つの会社は、ポイントカードも発行しているため、カードやバーコードで決済をすると、ポイントの二重取りができます。
店独自のポイントカードも持っていれば、三重取りができ、大変お得です。
日常の支払いでクレジットカードや電子マネーを使用する
サイトを選ぶなら、日常の支払いでクレジットカードや電子マネーを使用しましょう。
カードや電子マネーを使用すると、買い物した分の何%か還元されます。現金払いだと1円も戻ってこないので、お得です。
クレジットカードや電子マネーを使用するもう一つのメリットは、家計管理がしやすい点です。
Web上に履歴が残るので、現金払いよりも管理がしやすいです。
ポイ活アプリによっては、自動で家計簿をつけてくれるサイトもあるので、大変便利です。
キャンペーンやイベントを活用する
サイトを選ぶ際は、キャンペーンやイベントを活用しましょう。ポイ活アプリによってキャンペーン内容が全く異なります。
頻繁に魅力的なキャンペーンを行うサイトもあれば、あまりキャンペーンを実施しないサイトもあります。
キャンペーンやイベントを利用することで、普段よりも多くのポイントがもらえるので活用しましょう。
ポイントの有効期限をチェックする
サイトを選ぶとき、ポイントの有効期限をチェックしましょう。
ポイ活で獲得できるポイントには、有効期限があります。有効期限の長さは、ポイントサイトによって全く異なります。
せっかく貯めたポイントも失効して使えなければ、ポイ活をする意味がありません。
カードの枚数が多い程管理は大変ですが、貴重なポイントのためにも有効期限は必ずチェックしましょう。
ポイントカードの有効期限は小さく書かれている場合がほとんどです。サイトを軽く読むだけだと見落としてしまいます。ポイントの説明ページはよく確認をしましょう。
ポイ活を意識しすぎない
サイトを選ぶときは、ポイ活を意識しすぎないようにしましょう。
効率的にポイントを貯めるには、ポイントの還元率やキャンペーンの充実さなどのチェックは欠かせません。
しかし、意識のしすぎには要注意。気合を入れてポイ活をしているにもかかわらず、思った以上にポイントが貯まらないことはよくあります。
温度差でポイ活を挫折するのも珍しくはありません。
節約するためにポイ活をするのは大事ですが、楽しんでポイ活をすることにも意識してみてください。
安全なサイトを選ぶ
サイトを探す際は、安全なサイトを選びましょう。
どれだけお得なキャンペーンがあるポイ活でも、サイトの安全性が保証されていなければ、利用はおすすめしません。
サイトの安全管理がされていないと、第三者に個人情報やクレジットカード情報が流れてしまう危険性があります。
万が一、金銭的なトラブルに巻き込まれてしまうと、ポイ活で得をするどころか、多大な損失が生まれる可能性があります。
目先の利益にとらわれず、リスクを考えた上で、ポイ活サイトは選びましょう。
ポイ活で貯めたポイントの使い道
ポイ活で貯めたポイントの使い道は以下の3つです。
ポイントは日常生活での支払いに使えるため、家計の負担を減らせます。
カフェやランチなどちょっとしたご褒美にも活用できるため、かしこくポイントを貯めましょう。
支払い時に使用する
貯めたポイントは、支払い時に使用できます。店のポイントカードの場合、1pt=1円で使えるところもあります。
「給料日前でお金が足りない」「端数がない」というときに、ポイントを貯めておくと非常に便利です。
店によっては2pt=1円のところもあるので、ポイ活を始める前に確認しましょう。
現金や電子マネーなどと交換する
貯めたポイントは、現金や電子マネーと交換できます。現在は、電子マネーを導入している店が増えています。
貯めたポイントを現金や電子マネーに交換しておけば、普段の買い物で利用できるので便利です。
電子マネーは自分でお金を入れる「チャージ方式」であるものがほとんどです。ポイントで交換できれば、チャージの手間や時間が節約できます。
ほかのポイントと交換する
貯めたポイントは、ほかのポイントと交換できます。ポイントの交換先は以下のとおりです。
- 電子マネー
- バーコード決済のポイント
- ギフト券
- 飛行機のマイル
最近のポイ活アプリは、ポイントの交換先の種類を増やしています。
そのときに必要なものや欲しいものによって、ポイントの交換先を選べるので、とても便利です。
ポイントの交換レートは、ポイ活アプリによって異なります。「別のポイ活アプリの方が還元率良かった」と後悔しないように、前もって確認をしましょう。
ポイ活のメリットとデメリット
ポイ活のメリットとデメリットをまとめました。
ポイ活は、コツコツ物事を積み上げたり、最新情報にアンテナを貼れる人に向いています。
ポイ活で貯めるポイントは、1つの広告のポイント数が少ないので大きくは稼げません。
すぐにはポイントが貯まらなくても、毎日コツコツポイントを貯められる方は、月に換算すると数万円程稼いでいます。
ポイ活のメリットとデメリットを知って、ポイ活は自分に合っているか確かめてみてください。
ポイ活は営利目的の副業ではないため、看護師の副業や公務員の副業にもおすすめです。
ポイ活のメリット
ポイ活のメリットは以下の3つです。
- 節約できる
- 自分の好みがわかる
- キャンペーンを把握できる
ポイ活で貯まったポイントで食品や日用品が買えたり、奮発して旅行に行けたりします。
ポイントはチャージが必要な電子マネーにも交換できるので、チャージの時間と手間を省けます。
ポイ活はお金だけではなく、時間の節約にも効果的です。
ポイ活サイトを経由して買い物をすると、自分の好みがだんだんわかります。
購入履歴でも確認できますし、アプリによっては自動で購入傾向を分析し、「おすすめの商品」として掲載するので、便利です。
日々ポイ活をすると、色々なキャンペーンを把握できます。
ポイ活をしなければ知ることがないのでお得です。
ポイ活のデメリット
ポイ活のデメリットは以下の3つです。
- 無駄な買い物が増える
- 燃え尽きやすい
- カードの管理が大変
ポイントが2倍になっていたり、期間限定キャンペーンがあるとつい無駄な買い物が増えます。
ポイ活の本来の目的は節約なので、お得でも買いすぎたらお金の無駄です。
あまり気合を入れてポイ活をすると、思っているよりもポイントが貯まらず、燃え尽きてしまいます。
効率よくポイントを貯めるためには、色々なことを気にかける必要がありますが、やり過ぎは禁物です。
お得だからと、何枚もポイントカードやクレジットカードを作ると、管理が大変です。
ポイントカードならお得なポイントデーを、クレジットカードなら支払いを管理しなければいけません。
効率よくポイントを貯めるには、何枚かカードを持っておくと便利ですが、作りすぎには注意が必要です。
ポイ活におすすめのアプリに関してよくある質問
ポイ活に関してよくある質問は以下の4つです。気になる疑問は事前に解消してからポイ活を始めましょう。
ポイ活で確定申告は必要?
ポイ活は、年間所得が20万円を超えたら確定申告が必要です。
ポイ活は労働ではないし、1回あたりにもらえる金額が少ないので、確定申告とは無縁だと勘違いされやすいです。
年間でポイ活の所得が20万円を超えていて、確定申告を忘れると以下のペナルティが課せられます。
- 無申告加算税
- 延滞税
- 重加算税
手軽に誰でもポイ活できるからこそ、恐ろしい落とし穴です。
友達紹介や、キャンペーンなどでポイントが貯まり、年間で20万円を超えそうなら、忘れずに確定申告を行いましょう。
ポイ活でどのくらい稼げる?
ポイ活は以下のような工夫をすれば、月5万円程稼げます。
- 複数のポイ活アプリを利用する
- スキマ時間はポイ活に充てる
1案件あたりの金額はあまり高くないので、高収入を目指したい方はおすすめしません。コツコツ貯めるのが得意な方に向いています。
ポイ活は副業になる?
ポイ活は日常の支払いの一環なので、副業にはなりません。副業は、本業とは別に契約時間外に労働を行うことを指します。
ポイ活とは、店頭やネットショップで商品を買ったり、サービスを受けたりした際に、一緒にポイントをつけることを指すので、労働ではありません。
ポイ活は営利目的の副業ではありません。
ポイ活初心者は何から始めればいい?
ポイ活初心者はまず貯めるポイントを決めて、複数のポイントサイトに登録しましょう。
ポイ活アプリで交換できるポイントは様々です。
最初に貯めるポイントを決めておかないと、色々なポイントを貯め始め、結果的にポイントが貯まりづらくなります。
ポイントサイトは1つに固執せず、複数のポイントサイトを利用しましょう。
ポイントサイトによって還元率は異なり、案件が出てくるタイミングも違います。複数のポイントサイトを登録しておくことで、効率よくポイントを稼げます。
ポイ活アプリをインストールしよう
ポイ活の方法は以下のとおりです。
- 買い物やクレジットカード発行
- 商品レビューやアンケート
- 歩くだけで貯める
- ゲームで楽しく遊びながら貯める
- レシートを撮影して貯める
気軽に誰でもできるから、ポイ活利用者は年々増えてきて人気です。
ポイントの貯め方次第でかなりお得になりますが、気をつけないと挫折したり、損失が出たりします。
正しい方法で、無理なくポイ活を始めましょう。

