IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(253 ページ目)

Tegra 2搭載のタブレット「Iconia Tab A200」、1月15日から北米で発売!
Acerは5日(米国時間)、デュアルコアプロセッサや10.1インチディスプレイなどハイスペックながら低価格なAndroidタブレットIconia Tab A200を発売すると発表した。

電子書籍リーダーNOOKの関連事業をスピンオフ……B&Nが検討
米バーンズ・アンド・ノーブル(Barnes&Noble)は5日(現地時間)、NOOK関連事業のスピンオフを検討していると発表した。

アプリで機能を強化! Android OS搭載のメディアプレーヤー
マウスコンピューターは6日、Android OSを搭載したマルチメディアプレーヤー「Lyumo AD501」を発表した。販売開始は1月20日。同社直販サイト価格は16800円。

ドコモ、キズに強いスーパースリム防水ケータイ「STYLE series F-04D」を13日に発売
NTTドコモは6日、キズに強いスーパースリム防水ケータイ「docomo STYLE series F-04D」を、2012年1月13日(金)に発売すると発表した。

【G-BOOK全力案内 Androidタブレット インプレ前編】乗換案内もできる大画面対応オペレータナビ
携帯電話やiPhoneでも人気の『G-BOOK全力案内ナビ』。Android向けのバージョンでは機能、インターフェース共に新たなエクストラが追加され、これまで以上に魅力的なナビアプリに仕上がっている。

ドコモ、「GALAXY S II LTE SC-03D」「らくらくホン ベーシック3」に新色を追加
NTTドコモは5日、「docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D」「らくらくホン ベーシック3」の2機種にそれぞれ新色を追加し、1月下旬より順次発売予定だと発表した。

au、超薄型&超軽量スマホ「ARROWS ES IS12F」を7日より発売!
KDDI、沖縄セルラーは、7日よりauスマートフォン「ARROWS ES IS12F」( 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製) の販売を順次スタートする。

iPhone 4Sが中国など21カ国で新たに発売開始
米アップルは4日(現地時間)、iPhone 4Sを中国など21ヶ国で1月13日から発売すると発表した。中国は1月23日から消費が活性化する旧正月となり、13日発売はこれに合わせたタイミングといえる。

WindowsPhoneのアプリが5万本突破! Androidよりも速く達成
WindowsPhone向けのアプリの総数が5万本を突破した。米国のWindowsPhone専門の情報サイトAAWPが27日に発表した。

iOSとAndroidのアクティベーションとアプリダウンロードがクリスマスに新記録!
モバイルアプリの調査会社である米フラリー(Flurry)は27日(現地時間)、クリスマスにアクティベートされたデバイスとダウンロードされたアプリの総数の推計を発表した。ともに新記録となるデータだ。

誰でももらえる! 元旦よりソフトバンクショップで「白戸軒カップラーメン」プレゼント
ソフトバンクモバイルは、1月1日から31日まで、ソフトバンク携帯電話取扱店に来店し、携帯電話・PHSを見せたすべての来店客に「白戸軒カップラーメン(ガンコ親父のうま塩味)」をプレゼントする。

LGもスマートフォン既存モデルのAndroid 4.0へのアップグレードを発表!来年第2四半期から
韓国LG電子は26日(現地時間)、同社のスマートフォンの既存モデルをAndroid 4.0にアップグレードするとして、スケジュールや対応モデルを発表した。

iPhone・iPod用外付けバッテリを内蔵! シガーソケットより給電するUSBカーチャージャー
CROY.LLCはiPhoneの外付けバッテリにもなる、MiPow製のカーチャージャー「PowerShadow Car Charger Plus+」の販売を開始した。同社直販サイト価格は5250円。

ウィルコム、フリスクサイズのPHS「WX03A~ストラップフォン~」を1月25日に発売
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は26日、「WX03A~ストラップフォン~」(エイビット製)の販売を2012年1月25日に開始すると発表した。また、販売開始に先立ち2012年1月1日から、主なウィルコム取扱い店にて予約受付を開始する。

ケースのように装着し、予備バッテリにもなる! iPhone 4S・4用モバイルプロジェクター
サンワサプライは26日、iPhone用モバイルプロジェクター「400-PRJ011」の販売を開始した。同社直販サイト価格は19800円。

スマートフォンの未来の市場規模、アメリカ、中国、日本、インドが上位に
米Flurryは23日(現地時間)掲載のブログで、現在のスマートフォンの普及状況と将来の市場規模の予測を掲載した。

GALAXY SとGALAXY Tab 7インチはAndroid 4.0へのアップデート無し
韓国サムスンはGALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップデートを予定しているが、GALAXY SとGALAXY Tab 7インチは除外される。公式ブログの韓国語版で22日(現地時間)、発表した。

音声をテキストファイルに起こす口述筆記アプリ「Air Dictate」が登場!
米Avatronは21日(現地時間)、iPhoneに向かって話した言葉をテキストファイルに変換する口述筆記アプリAir Dictateの配布を開始した。

iOSデバイスで電子署名できる「EchoSign」……iOS向けにアドビが配信
米アドビ・システムズは21日(現地時間)、iOSデバイスで法的に有効な電子署名(サイン)ができるアプリEchoSignの配信を開始した。

NTTドコモ、「LUMIX Phone P-02D」販売開始
NTTドコモは23日、1320万画素のカメラや1.0GHzのデュアルコアCPUを搭載した防水スマートフォン「docomo with series LUMIX Phone P-02D」の販売を開始した。

スマホを操作できるG-SHOCK「GB-6900」、来年3月発売に
カシオ計算機は22日、スマートフォンを操作できる「GB-6900」を2012年3月16日に発売すると発表した。

【特別企画】スマートフォン片手に大阪の街を行く(後編)
前編では、auの「DIGNO(ISW11K)」をWiMAXに接続しながら、地図表示や画像アップロードの快適さを体感した。

Kindle AppがiPadに対応! Kindle Fireに与える影響は?
米アマゾンは自社の電子書籍リーダーKindle向けの電子書籍をiPadで読めるiOSアプリ「Kindle App for iPad」を発表した。12月21日(現地時間)、App Storeで配信を開始している。

【特別企画】スマートフォン片手に大阪の街を行く(前編)
一度使いはじめると、もはや手放せなくなってしまうほど便利なスマートフォン。もはや日常生活に欠かせないツールであるが、たとえば旅のお供としてもこれほど心強いものはない。