2002年8月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(5 ページ目)
![[ACCA10M対応局情報]東京、千葉、埼玉、兵庫、大阪で開局、東京23区はすべて対応済みに 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報]東京、千葉、埼玉、兵庫、大阪で開局、東京23区はすべて対応済みに
アッカ・ネットワークスは、10Mbpsサービス対応局情報を更新した。あらたに開局したのは、2日対応予定局の5都府県31局。都府県別では、千葉2局、埼玉1局、東京7局、兵庫1局、大阪20局となっている。
![[USENエリア拡大情報] 仙台市でサービスエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 仙台市でサービスエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに仙台市の宮城野区と若林区の一部でサービス提供を開始した。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービス。

日野ケーブル、10月よりエキスパートタイプの下り速度を10Mbpsに増速
日野ケーブルテレビ(東京都・CATV)は、10月よりエキスパートタイプの下り速度を10Mbpsに増速する。利用料は、現在の4,480円のまま据え置きとなる。

QTNetのFTTHサービス「BBIQ」、福岡市・北九州市の一部でエリアを拡大
九州通信ネットワーク(QTNet)は、福岡市、北九州市の各一部地域でFTTHサービス「BBIQ(ビビック)」の提供エリアを拡大し、新規エリアでの加入申込受付を開始した。

中国ケーブルビジョン、下り10Mプランなど追加で3コース制に
中国ケーブルビジョン(広島県)は、CATVインターネット「ブルーバNET」のサービス内容を改定し、下り10Mbps・128kbpsの2コースを追加と既存コースの値下げを行った。

沖縄テレメ、利用料値下げ。1.5Mbpsサービスが月3,400円から
沖縄テレメッセージは、ADSLサービス「テレメ1500」および「テレメ300」の月額利用料を8月1日より値下げした。いずれのコースも200円値下げとなり、サービス内容に変更はない。

TOHKnet、ADSLサービスの新規エリアについて開局スケジュールを確定
東北インテリジェント通信(TOHKnet)は、ADSLサービスについて、8月以降順次サービス提供を予定していた青森、岩手、秋田、山形、新潟の33局舎について、具体的な開局日程を発表した。
![[ACCA10M対応局情報] 関東・関西の30局舎で対応完了 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報] 関東・関西の30局舎で対応完了
アッカ・ネットワークスの局舎別10Mbpsサービス対応状況であるが、最新情報では東京都・大阪府・兵庫県で対応局舎が増加している。

Yahoo! BBモバイル、品川プリンスのYahoo! Cafeでも利用可能に
ヤフーは、試験提供中の公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」のアクセスポイントに、「Yahoo! Cafe 品川プリンス店」を追加した。
![[Yahoo! BB開局情報] 福島・山形でサービス提供予定局を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 福島・山形でサービス提供予定局を追加
ヤフーは、福島県・山形県の東北2県で「Yahoo! BB」のサービス提供予定局を追加した。

金沢ケーブル、下り10Mbpsで固定グローバルIPを割り当てるサービスプランを追加
金沢ケーブルテレビネット(石川県・CATV)は、インターネット接続サービス「スペースLAN」に固定グローバルIPアドレスを利用するサービスプランを追加し、同時に既存プランの2プランを値下げするサービス改定を実施した。

Yahoo!BBモバイル、ガストでも無料試験サービスを開始。都内20店舗で
ビー・ビー・テクノロジーは、無線LANアクセスサービス「Yahoo!BBモバイル」の無料試験サービス店舗として、あらたにすかいらーくグループの「ガスト」を追加、都内20店舗でサービス提供を開始する。
![[訂正]CATV河口湖、9月より速度アップ&値下げのサービス改定を実施 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正]CATV河口湖、9月より速度アップ&値下げのサービス改定を実施
河口湖有線テレビ放送(山梨県・CATV)は、CATVインターネット接続サービス「LCNet」を9月より速度アップ&値下げする。
![[UPDATE]BBCO、遠距離対応型DSLサービスのモデムおよび月額料金を引き下げ 画像](/base/images/noimage.png)
[UPDATE]BBCO、遠距離対応型DSLサービスのモデムおよび月額料金を引き下げ
ブロードバンドシティ太田(群馬県)は、遠距離対応型DSL(ReachDSL)サービスのモデム料金とタイプ1回線の月額利用料について、引き下げを実施した。モデムはこれまでの31,500円から26,500円に、タイプ1(電話共用タイプ)の月額利用料は、これまでの3,480円から3,280円に、またタイプ2(専用回線タイプ)の月額利用料も、5,413円から5,213円に、それぞれ値下げとなる。

平成電電、「電光石火」の9月1日開局予定局を発表。13都府県の108交換局が対象
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」の9月1日開局予定局を発表した。対象となるのは、全国13都府県の108交換局。
![[CTNetエリア拡大情報] 広島と島根の6局舎でADSLサービスの提供を開始 画像](/base/images/noimage.png)
[CTNetエリア拡大情報] 広島と島根の6局舎でADSLサービスの提供を開始
中国通信ネットワーク(CTNet)は、広島県の4局舎と島根県の2局舎であらたにADSL接続サービスの提供を開始した。各局とも、1.5Mbpsおよび8Mbpsのサービスが利用できる。

阪神シティケーブル、個人向けと同時に法人向けCATVインターネットサービスも増速へ
阪神シティケーブル(兵庫県・CATV/ADSL)は、個人向けCATVインターネット接続サービス同様、法人向けCATVインターネット接続サービスの速度をアップを図った。
![[ACCA10M対応局情報] 東京、埼玉、千葉、神奈川、兵庫、京都、大阪で39局開局 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報] 東京、埼玉、千葉、神奈川、兵庫、京都、大阪で39局開局
アッカ・ネットワークスは、10Mbpsサービス対応局情報を更新した。あらたに開局したのは、31日対応予定局の7都府県39局。都府県別では、千葉5局、神奈川3局、埼玉2局、東京3局、兵庫3局、京都6局、大阪がもっとも多く17局となっている。

CATV河口湖、グローバルIPオプションの値下げ・一部コースの受付終了など
河口湖有線テレビ放送(CATV河口湖)は、CATVインターネットサービス「LCNet」において、従来月額3,000円としていた「グローバルIPアドレスオプション(1個)」を9月利用分より値下げする。

So-netから「So-net 光」と「Webpocket」の2つのキャンペーン
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は本日より、東京電力のFTTHサービス「TEPCOひかり」に対応する「So-net 光」サービスと、オンラインストレージサービス「Webpocket」で、それぞれキャンペーンを開始する。
![[USENエリア拡大情報] 京都と大阪でサービスエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 京都と大阪でサービスエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、京都府の中京区・下京区、および大阪市東住吉区のそれぞれ一部で、あらたにサービス提供を開始した。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービス。

にらい(沖縄ケーブル)、エントリ向けの低価格プランを下り1Mbpsで提供。既存プランも速度アップへ
沖縄ケーブルネットワークの提供する、インターネット接続サービス「にらい」は、8月1日から既存コースの速度アップとサービス内容を変更する。加えて、あらたに下り1Mbpsのエントリー向けサービスとして「パーソナル」を新設する。
![[ACCA10M対応局情報] 東京、千葉、京都、大阪42局を開局、IPv6サービス対応局舎情報も追加される 画像](/base/images/noimage.png)
[ACCA10M対応局情報] 東京、千葉、京都、大阪42局を開局、IPv6サービス対応局舎情報も追加される
アッカ・ネットワークスは、10Mbpsサービス対応局情報を更新した。加えて、昨日発表されたOCNのIPv6対応サービスが利用可能な交換局についても、エリアの情報が公開された。

姫路ケーブル、本日より下り8Mの「スタンダードプラス」提供開始。他コースも増速
兵庫県の姫路ケーブルテレビは、本日より下り8Mbpsの新コース「スタンダードプラス」の提供を開始する。