2002年6月のIT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(3 ページ目)
![[Yahoo! BB開局情報]佐賀県の基山局が10日も前倒しで開通。リーチDSL対応局は6局追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]佐賀県の基山局が10日も前倒しで開通。リーチDSL対応局は6局追加
Yahoo! BBは大阪府・兵庫県・埼玉県でリーチDSL対応局を追加した。また、佐賀県では11日に局舎工事が完了したばかりに基山局が開通した。
![[USENエリア拡大情報] 仙台市で予約エリアが拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 仙台市で予約エリアが拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに仙台市青葉区で予約対象エリアを拡大した。対象となるのは個人向け、法人向け、集合住宅向けの各サービスで、拡大されたエリアは以下のとおり。

みあこネット、二条城や高台寺など観光スポットを中心に無線エリアを拡大
みあこネット(京都府)は、無線インターネット接続サービスのエリアを二条城や高台寺などの観光スポットを中心に拡大した。みあこネットの無線インターネット接続サービスは、モバイルインターネットサービス(MIS)のGenuineと同じシステムを利用している。

東上ケーブル、全コースとも下り8Mbps化へ。利用料もADSLと並ぶ月額2,800円に
東上ケーブルテレビ(埼玉県)は、7月1日より8Mbpsに速度アップ&値下げする。これにより、同社のサービス内容はADSL事業者同様の速度と利用料となる。

So-net、Bフレッツ・ファミリー対応コースを900円値下げの2,900円に。7月1日より
ソニーコミュニケーションネットワークは、So-netの「Bフレッツ・ファミリー」対応コースを900円値下げし月額2,900円で提供すると発表した。
![[USENエリア拡大情報] 世田谷区と三鷹市でサービスエリア拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 世田谷区と三鷹市でサービスエリア拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)の最新エリア情報であるが、今日付で東京都世田谷区と三鷹市の一部でサービス提供エリアが拡大された。対応するサービスは「GATE01」「GATE02」「集合住宅向け」すべて。

h555.net、予定通り姫路・加古川1・尼崎の3局を開局。須磨・伊丹・明石2局も繰り上げサービスイン
関西ブロードバンド(h555.net)は本日より、姫路(姫路市)、加古川1(加古川市)、尼崎(尼崎市)の3交換局でサービス提供を開始した。

厚木伊勢原ケーブル、スタンダードコースの下り速度を1Mbpsにアップ
厚木伊勢原ケーブルネットワークは、6月20日に、スタンダードコースの下り速度を現在の640kbpsから、1Mbpsに増速すると発表した。局内での設定変更後に、ユーザ側でモデムをリセットすると、あらたな速度設定が有効になる。(リセット方法については、厚木伊勢原ケーブルのウェブサイトで公開されている)

墨田のさくらケーブル、6月末〜8月にかけて増速・値下げなどサービス強化
東京・墨田区のさくらケーブルテレビは、6月末から8月にかけて通信速度増速・料金値下げを含むインターネットサービスの全般的な強化を行う。
![[Yahoo! BB開局情報]佐賀県の基山局が局舎工事完了。リーチDSL対応は14局 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]佐賀県の基山局が局舎工事完了。リーチDSL対応は14局
Yahoo! BBは、大阪府・兵庫県を中心いリーチDSL対応局を追加した。また、佐賀県では基山局が局舎工事が完了した。同局のネットワーク接続工事は24日に予定されている。

NTT東、今月中にフレッツ・グループアクセスの提供エリアを管内全域に拡大
NTT東日本は6月25日までに、「フレッツ・グループアクセス」の提供エリアを管内全域に拡大する。

NTT西、本日よりフレッツ・ADSL(8M)を高知県・宮崎県など8県45市町村でサービス開始。岐阜県では新規・既存エリアとも受付開始へ
NTT西日本は、8Mタイプのフレッツ・ADSLのサービスについて高知県・宮崎県など9県57市町村で新規エリアを、さらに9県中3県16市町村で既存エリアを拡大する。岐阜県を除く8県50市町村(新規・既存共)では本日より、岐阜県の23市町村は本日より受付開始、7月10日サービス開始予定(新規・既存共)。

Mフレッツ、北海道エリアでアクセスポイントを追加
NTT東日本が提供する公衆無線LANサービス、Mフレッツの北海道エリアでのアクセスポイントが新たに追加された。札幌市ミスタードーナツ大通公園ショップで6月上旬から提供される。

キャッチ、前倒しで下り8Mbps、上り768kbpsに移行。19日には全エリア対応へ
キャッチネットワーク(愛知県)は、7月に予定していた回線速度の増速を前倒しで進めていることを明らかにした。すでに高浜市など4市は下り速度が8M化されている。
![[Yahoo! BB開局情報]福井1局・兵庫3局がリーチDSL対応 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]福井1局・兵庫3局がリーチDSL対応
Yahoo! BBは、福井県の1局および兵庫県の3局を、あらたにリーチDSL対応局に追加した。福井県では、昨日の2局に続く対応局拡大で、Yahoo! BBサービス局全5局がリーチDSL対応となった。

OCN、法人向けのBフレッツ対応・固定IPプランを拡充。最高64IP割当プランも登場
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は6月から8月にかけて、OCNの法人向けBフレッツ対応・固定IPプランを順次拡充する。「Bフレッツ ビジネスタイプ」に32IP・64IPを割り当てる新プランの追加と対応エリアの拡大、さらに「Bフレッツ ニューファミリータイプ」(NTT東)/「Bフレッツ ファミリー100」(NTT西)への対応がその内容。

TTNetとHighway、NTT東のMフレッツに対応
東京通信ネットワーク(TTNet)とHighway Internetは、NTT東日本が試験提供する公衆無線LANアクセスサービス「Mフレッツ」に対応すると発表した。

八戸テレビ放送、全コースとも700〜900円の値下げへ。7月より
青森県八戸市でケーブルインターネットサービスを提供している、八戸テレビ放送は、7月1日から全コース月額利用料金の値下げを発表した。
![[Yahoo! BB開局情報]福井・長崎の計4局がリーチDSL対応 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]福井・長崎の計4局がリーチDSL対応
Yahoo! BBのエリア最新情報であるが、福井県と長崎県の計4交換局があらたにリーチDSL対応となった。また群馬県の「高崎支店別1局」は、「群馬高崎局」に名称変更となっている。
![[USENエリア拡大情報] 世田谷区でサービスエリアを拡大。京都市では予約エリアが大幅拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 世田谷区でサービスエリアを拡大。京都市では予約エリアが大幅拡大
有線ブロードネットワークスは、東京都世田谷区の桜丘3〜5丁目で「GATE01」(個人向け)サービスを開始。さらに、京都府京都市の一部で予約受付を開始。

QTNet、FTTHサービス「BBIQ」の受け付けエリアを北九州市周辺の中間市・水巻町・芦屋町にも拡大
九州通信ネットワーク(QTNet)は、FTTHサービス「BBIQ」の申し込み受け付けエリアを拡大した。同時に、6月末までに申し込むと初期費用が半額になるエリア拡大キャンペーンを展開する
![[Yahoo! BB開局情報]長崎県・西諫早局がリーチDSL対応に。県内では3局目 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報]長崎県・西諫早局がリーチDSL対応に。県内では3局目
Yahoo! BBは、長崎県・西諫早局の完売状態を解消するとともに、あらたにリーチDSL対応局とした。

ICC、下り2Mbpsで動的グローバルと固定グローバルを利用する2メニューを追加
アイ・シー・シー(愛知県)は、従来サービスに加えて動的グローバルIPアドレスを割り当てる「ワイド」と、固定グローバルIPアドレスを割り当てる「プレミアム」の2種類のメニューを追加した。
![[USENエリア拡大情報] 東京都内でサービスエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USENエリア拡大情報] 東京都内でサービスエリアを拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は、あらたに東京都荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区の一部でサービス提供を開始した