2004年8月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

FREESPOT協議会、2004年佐渡国際トライアスロン大会会場にアクセスポイント設置を予定
FREESPOT協議会は、2004年佐渡国際トライアスロン大会の会場に、アクセスポイントの設置を行うと発表した。

NTTコムのVPNサービスがFOMAとAirH”から利用可能に
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、VPN接続サービス「Arcstar IP-VPN」と「e-VLAN」のアクセスラインの強化を行う。主に、モバイルからの接続の充実が図られており、9月1日から提供が開始される。

シスコ、ネットワーク機器とPCを連動させるセキュリティソリューション
シスコシステムズは、Network Admission Controlプログラム(NAC)対応ソリューションの提供を開始した。NACは、PCのセキュリティ状態に応じて自動的にネットワークへのアクセスを制御することによってウイルス感染の拡大などを防ぐ技術。

NEC、異なるVoIP網の相互接続が可能なセッション・ボーダー・コントローラを発売
NECは、異なるVoIPネットワークを接続できる「セッション・ボーダー・コントローラ」を発売した。異なるコーデックを使用している網や、プライベートIPアドレスの設定されたIP電話機がある網なども相互接続が可能。

踏み台にされて家宅捜索を受けることも…… 無線LANセキュリティを再チェック!
すっかり普及した無線LANだが、導入時に何気なく設定したまま使い続けているという人が多いのではないだろうか。セキュリティ対策のための設定をきちんとおこなった覚えがない、という人は、今一度設定を際チェックしよう。

KCCS、無線LAN接続サービスからイントラネットに接続できるサービス
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、無線LAN接続サービスからイントラネットに接続できるサービスを開始する。

日立子会社とビットワレット、Edyの募金システムを開発。24時間テレビで採用
日立ソフトウェアエンジニアリングとビットワレットは、iモードFeliCa端末に対応した募金受付システムを開発した。まずは、日本テレビ系列で放送される「24時間テレビ 27」で採用される。

ホットスポット、パフォーマンス集団「キュピキュピ」の東京公演チケットをプレゼント
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のユーザを対象にパフォーマンス集団「キュピキュピ」の東京公演チケットを抽選でプレゼントする。チケットは18日公演分で、2名1組が招待される。