2004年5月のエンタープライズのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年5月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

IRIコミュニケーションズら3社、飲料自販機を活用した無線LANインフラの共同事業 画像
モバイルBIZ

IRIコミュニケーションズら3社、飲料自販機を活用した無線LANインフラの共同事業

 IRIコミュニケーションズとホーキング、タケショウの3社は、清涼飲料の自動販売機をワイヤレスブロードバンドのインフラとする共同事業の推進で合意した。2004年夏に名古屋地区で実証実験を開始する。

DIONと光プラスネットに無線LAN倶楽部とモバイルポイントが利用できるオプションサービス 画像
モバイルBIZ

DIONと光プラスネットに無線LAN倶楽部とモバイルポイントが利用できるオプションサービス

 KDDIは、DIONと光プラスネットにおいて無線LAN接続サービス「無線LAN倶楽部」と「モバイルポイント」が利用できるオプションサービスを6月10日より開始する。料金は月額1,575円(税込み)。

鷹山とDDIポケットがローミングサービスなどで合意。夏からの開始を目指す 画像
モバイルBIZ

鷹山とDDIポケットがローミングサービスなどで合意。夏からの開始を目指す

 鷹山は、DDIポケットとローミングサービスおよびネットワーク提供に関して合意に至った。これにより、夏の開始をめどにDDIポケットは鷹山のユーザに対してローミングサービスを提供することになる。

相次ぐアステルPHSの撤退。中部地方でも新規受付を終了 画像
モバイルBIZ

相次ぐアステルPHSの撤退。中部地方でも新規受付を終了

 中部テレコミュニケーション(CTC)は、12日18時をもって「アステルPHS」の受付を終了した。なお、サービスの終了時期は未定だ。

[ビジネスシヨウ] カラオケとゲームをテレビで楽しむケータイ。ボーダフォンは「V601T」を披露 画像
モバイルBIZ

[ビジネスシヨウ] カラオケとゲームをテレビで楽しむケータイ。ボーダフォンは「V601T」を披露

 ボーダフォンは、先日、夏モデル5機種を発表した。これら5機種は、テレビチューナー内蔵や光学ズーム、180度回転する液晶画面など他社にはない特徴を持ったモデルばかり。その中でも特異なのは、テレビと接続することを前面に出した東芝の「V601T」だ。

    Page 1 of 1
    page top