韓国Kリーグが新たな試み!ボードゲーム2種類を発売、公式トレーディングカードを活かせる要素も | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

韓国Kリーグが新たな試み!ボードゲーム2種類を発売、公式トレーディングカードを活かせる要素も

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
韓国Kリーグが新たな試み!ボードゲーム2種類を発売、公式トレーディングカードを活かせる要素も
  • 韓国Kリーグが新たな試み!ボードゲーム2種類を発売、公式トレーディングカードを活かせる要素も

Kリーグを主管する韓国プロサッカー連盟(以下、連盟)が、韓国プロスポーツ界で初めてボードゲーム市場に進出する。

【写真】Kリーグ美人チアの大胆スイムウェア

連盟は7月25日より、ボードゲーム「Blue Marble(ブルーマーブル)Kリーグエディション」と「Dobble(ドブル)Kリーグ」の2種類を発売する。

「Blue Marble」と「Dobble」は、それぞれ全世界で累計販売数2000万個以上を記録している人気ボードゲームだ。

今回発売される2つのゲームは、ザ・現代ソウルで開催される「Kリーグ×ズートピア ポップアップストア」で販売される。

Kリーグ
(画像提供=韓国プロサッカー連盟)左が「Blue Marble Kリーグエディション」、右が「Dobble Kリーグ」

「Blue Marble Kリーグエディション」は、Kリーグ1・2部全26チームのマスコットを“コマ”として活用し、応援するチームを買収して成長させるボードゲームだ。

ゲームは優勝トロフィーや勝ち点トークン、PK戦などサッカーと関連した要素も加えることで没入感を高めており、Kリーグ公式トレーディングカードの選手カードを活用して自チームの戦力を強化する楽しみも味わえる。

Kリーグ
(写真=Kリーグ公式Instagram)「Blue Marble Kリーグエディション」

また、今回販売される「Blue Marble Kリーグエディション」には初回版認証書が同封されており、コレクション価値をさらに高めている。

連盟は「Blue Marble Kリーグエディション」の発売に先立ち、5月末から全国のKリーグ試合会場で「Kリーグ・オン・ザ・ロード」イベントを実施した。同イベントでは「Blue Marble Kリーグエディション」を活用し、ファンの観戦体験をより豊かにすることで、現実とボードゲームを結びつける新たなKリーグコンテンツとして好評を得た。

もう1つのボードゲーム「Dobble Kリーグ」は、シンプルなルールとスピーディーな展開が特徴のカードゲームだ。Kリーグ全クラブのエンブレムとマスコット、優勝トロフィー、サッカーボール、レッドカードなど、Kリーグやサッカーを象徴するイメージがカードに多彩に盛り込まれている。

ユーザーはDobbleカードを用いて同じ絵柄を素早く見つけるなど、反射神経を競う5種類のミニゲームを楽しむことができる。

Kリーグ
(写真=Kリーグ公式Instagram)「Dobble Kリーグ」

連盟関係者は「今回のボードゲーム発売を通じて、サッカーファンの誰もがスタジアムの外でも気軽に楽しくKリーグを楽しめることを願っている。今後もさまざまな形でファンとの接点を広げ、多くの方々がKリーグに親しめるよう努めていきたい」と伝えている。

(文=ピッチコミュニケーションズ)

【写真】韓国人Jリーガーのモデル奥様、大胆スイムウェア公開

【写真】「日本の高校→韓国の大学」19歳日本人がKリーグで異例のプロ入り

【写真】元ガンバ大阪の韓国人FW、性行為違法撮影で懲役4年求刑

《スポーツソウル日本版》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

page top