
デル、Haswell搭載の回転型コンバーチブルUltrabook「XPS 12」
デルは9日、回転式タッチディスプレイを備え、Haswellを搭載したUltrabook「XPS 12」の新モデルを発表した。9日から発売開始されている。

最速! TOSHIBA「dynabook V713」レビュー……ZIGSOW
クチコミ・レビューのモノメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では、東芝が5月31日に公式発表したTOSHIBA Ultrabook「dynabook V713」についてのユーザーレビューを、6月10日より公開している。

ソニー、スライダー機構を改善した「VAIO Duo 13」などVAIO夏モデル
ソニーは10日、「VAIO」ブランドの2013年PC夏モデルとして13.3型で液晶がスライドするUltrabook「VAIO Duo 13」などを発表した。発売は6月22日から順次。

有線LAN非搭載PCをUSBで有線LANに接続! USB3.0対応アダプタ
プラネックスコミュニケーションズは、有線LANとパソコンのUSBポートをつなぐLANアダプタ「UE-1000T-U3」を発表した。販売開始は5月31日。価格はオープンで、予想実売価格は2,625円前後。

NEC、Ultrabookや液晶一体型などビジネスPCの12タイプを発表
日本電気(NEC)は、軽量の13.3型Ultrabook「VersaPro UltraLite タイプVG」や15.6型ノートPC「VersaPro タイプVX」などビジネス向けパソコンの12タイプを販売開始した。

テレビやプロジェクターなどにPCの画面・音声を無線転送できるキット、PC遠隔操作にも対応
グリーンハウスは、パソコンの画面・音を離れたテレビなどに無線転送するワイヤレスディスプレイ接続セット「GH-WD-HDMI」を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円前後。

ASUSTeK、UltrabookやMacBookなどスリムPC向けBlu-rayディスクドライブ
ASUSTeK Computerは26日、縦置き/横置き両対応で重さが290gのUSB外付けBlu-rayディスクドライブ「SBW-06D2X-U」を発表した。販売開始は27日。価格はオープンで、予想実売価格は13,000円前後。

レノボ、13.3型Ultrabook「IdeaPad U310」の10点マルチタッチ対応モデル
レノボ・ジャパンは、マルチタッチ対応13.3型Ultrabook「IdeaPad U310 Touch」を発表した。価格はオープン。

USBを有線LAN化! UltrabookやMacBook Air、タブレットPC向けアダプタ
グリーンハウスは、UltrabookやMacBook Airといった薄型ノートPCやタブレットPCなど、LANポートのないモバイル機器のUSBにつないで有線LAN接続を可能とするアダプタ「GH-ULA30BW」を発表した。販売開始は5月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円前後。

東芝、WQHD(2,560×1,440ピクセル)液晶搭載の13.3型Ultrabook「dynabook KIRA V832」
東芝は18日、タッチ対応高精細パネル搭載の13.3型Ultrabook「dynabook KIRA V832」を発表した。発売は4月24日。価格はオープンで、予想実売価格は170,000円前後。

zigsow、発売前の東芝Ultrabook「dynabook KIRA V832」のレビューを最速公開!
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は18日、タッチ対応高精細パネル搭載のTOSHIBA Ultrabook「dynabook KIRA V832」のユーザーレビューを公開した。「KIRA V832」は、東芝より本日公式発表されたばかりの最新機種だ。

ASUS、デュアルディスプレイ「TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」
ASUSTeK Computerは、天板側にもディスプレイを搭載したデュアルディスプレイのUltrabook「ASUS TAICHI」の13.3型モデル「TAICHI 31」を発表した。

レノボ、液晶部を取り外せる着脱式11.6型Ultrabook「ThinkPad Helix」
レノボ・ジャパンは9日、液晶部を取り外せる着脱式11.6型Ultrabook「ThinkPad Helix」を発表した。発売は法人モデルは本日より、個人向けは4月下旬。最小構成価格は168,000円前後から。

MSI、タブレットにもなるコンバーチブル型のUltrabook「MSI S20」
MSIは29日、ワンステップでタブレットにもノートPCにも簡単に切り替え可能な11.6型Ultrabook「MSI S20」を発表した。3月30日から発売し、価格はオープン、予想実売価格は109,800円前後。

バッファロー、高速無線LAN新規格「802.11ac」対応ルータなど5製品
バッファローは、無線LANの新規格「802.11ac」に対応する無線LANルータなど5製品を発表した。販売開始は3月下旬から順次。

USBで高速有線通信! タブレットPC・Ultrabook・MacBook Air向きLANアダプタ
ロジテックは、USBポートに接続してLANポートを増設できるLANアダプタを2機種発表した。販売開始は3月下旬。同社直販サイト価格は、USB3.0対応「LAN-GTJU3H3」が3,980円、USB2.0対応「LAN-TXU2H3A」が1,980円。

東芝、最長約13時間バッテリー駆動を実現した13.3型Ultrabook「dynabook V632」
東芝は13日、Ultrabookとしては最長の約13時間バッテリー駆動を実現した13.3型Ultrabook「dynabook V632」を発表した。発売は3月20日、価格はオープンで、予想実売価格は140,000万円前後。

ASUS、両面ディスプレイ「TAICHI」新モデル3機種……Office搭載モデルもラインナップ
ASUSTeK Computerは21日、天板側にもディスプレイを搭載したUltrabook「ASUS TAICHI」の2013年春モデルを発表した。発売は3月中旬以降。

光学ドライブ搭載で実売6万円台からの14型液晶Ultrabook
KOUZIROは20日、「FRONTIER」ブランドより光学ドライブ搭載14型液晶Ultrabook「NV」シリーズを発表した。2機種をラインアップし、Blu-ray搭載「FRNV620/D」が76,800円、DVD搭載「FRNV520/D」が66,800円。

レノボ・ジャパン、液晶がヒンジで回転するコンバーチブル型Ultrabook「ThinkPad Twist」
レノボ・ジャパンは19日、ディスプレイが180度回転するコンバーチブルタイプのUltrabook「ThinkPad Twist」を発表した。Web直販サイトで20日から発売、価格はBTOの基本構成で85,000円前後。

東芝、「dynabook」2013年春モデル……全機種Office 2013搭載、テレビ機能を強化、
東芝は12日、「dynabook」シリーズなど2013年春モデルPCを発表した。テレビ機能を拡充し、HDDとNAND型フラッシュメモリを組み合わせた「ハイブリッドドライブ」搭載モデルなどを投入した。

レノボ・ジャパン、Office 2013搭載「IdeaPad Yoga 13」など3機種……ラインナップ強化図る
レノボ・ジャパンは7日、「Microsoft Office Home and Business 2013」を搭載した「IdeaPad Yoga 13」など3機種を発表。Office製品を搭載してラインナップを強化する。

NEC、「LaVie」の2013年春モデル……Office2013搭載でタッチ非対応に戻すモデルも
NECは5日、同社のノートPC「LaVie」シリーズの2013年春モデルを発表した。Microsoft Office Home and Business 2013搭載、CPU強化がモデルチェンジのポイントとなる。

関連情報満載!「Ultrabooker.jp」、フリーマガジン「Ultrabooker Bible」の配布を開始
Ultrabook専門サイトの「Ultrabooker.jp」は1日、Ultrabookに関する情報を網羅したフリーマガジン「Ultrabooker Bible(ウルトラブッカーバイブル)」の配布をスタートした。