
LINEだけじゃない! メッセンジャーアプリは賢く使い分けるためには?
TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

Xiaomiスマホに「Microsoft Office」がプリイン! 米Microsoftとの業務提携が拡大
現地時間5月31日、米Microsoftは中国のスマートフォンメーカーXiaomiとの業務提携を拡大すると発表した。

東京メトロ、拠点間コミュニケーションにSkype for Business導入
日立システムズは12日、同社の「NETFORWARDユニファイドコミュニケーションサービス」を使い、東京地下鉄が「Skype for Business」を導入したと発表した。

【ケーブルコンベンション2015】Skype活用で中継コストを10分の1以下に
ブレーンシステムは「ケーブル技術ショー」(「ケーブルコンベンション2015」の併催イベント)、ネットワーク部分に、Microsoft社の「Skype TX」を利用するテレビ中継システムを紹介していた。

総務省、全職員約5,000名にSkype導入
日本マイクロソフトは5日、総務省が全職員約5,000名に「Skype for Business」(旧名Microsoft Lync)を導入したことを発表した。

マイクロソフト、「Skype for Business」提供開始……Microsoft LyncとSkypeを統合
日本マイクロソフトは21日、コミュニケーションプラットフォーム「Skype for Business」の提供開始を発表した。法人向けコミュニケーションプラットフォーム「Microsoft Lync(リンク)」を、最新版より「Skype for Business」と名称変更し、「Skype」と統合したものだ。

慶大と日本マイクロソフト、高校の遠隔授業にSkype導入へ
慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザイン・ラボと日本マイクロソフトは20日、「Skype for Business」を活用する「高校遠隔授業汎用モデルon Skype for Business」の共同研究を行うことで合意したと発表した。

「Skypeプリペイド カード」がコンビニで発売開始
日本マイクロソフトは4日、「Skypeプリペイド カード」(プリペイド式のSkypeカード)の販売を開始した。セブン-イレブン(8月4日発売)、ファミリーマート(8月5日発売)で購入可能。

東芝グループ、新コミュニケーション基盤にMicrosoft LyncとKDDIクラウド採用
KDDIと日本マイクロソフトは1月27日、東芝および東芝グループの新コミュニケーション基盤に、ユニファイド・コミュニケーションシステム「Microsoft Lync」が採用されたことを発表した。

KDDI、“禁断のアプリ”「Skype|au」終了へ……「Skype for Android」に移行
KDDIと沖縄セルラーは1月10日、「Skype|au」サービスの提供終了を発表した。2014年6月30日をもって、サービス提供を終了する。

オンラインバンキングの情報を盗むトロイの木馬、Skypeで拡散中
Dr.WEBは、BackDoor.Caphawファミリーに属するバンキングトロイの木馬がSkypeによって大拡散されているとして注意喚起を発表した。

Skype、アマゾンやヨドバシ.comでも『月額プラン』を販売開始
Skype(日本マイクロソフトSkypeディビジョン)は4日、「Amazon.co.jp」「ヤマダ電機WEB.COM」「ヨドバシ.com」の3つのオンラインショップにおいて、有料サービス『月額プラン』の販売を開始した。

Skype for Outlook.com、日本でも利用可能に……アカウントを統合可能
Skypeは19日、日本でも「Skype for Outlook.com」(プレビュー版)の提供を開始した。

KDDI、新規契約者向けの「テレビ電話」サービスを8月20日で終了
KDDI、沖縄セルラーは2日、一部フューチャーフォンなどで利用できる「テレビ電話」サービスについて、新規契約者へのサービス提供を8月20日をもって終了すると発表した。

「Skype for Android 4.0」公開……Windows Phone 8にあわせデザイン一新
Skypeは1日、コミュニケーションアプリ最新版「Skype for Android 4.0」を発表した。Google Play Storeより無償ダウンロードが可能となっている。

Skype、ビデオメッセージ機能を正式版に移行……ログアウト時でもビデオ共有可能に
Skypeは17日、プレビュー版として提供していた「ビデオメッセージ機能」を正式版に移行した。Windows(Windows 7以降)、Windows 8、Mac、iOS、Androidで、正式版が無償で利用可能となっている。

日本のSNS利用者、4,965万人でネット利用者の過半数超え……ICT総研によるSNS利用動向調査
ICT総研は30日、SNS利用動向に関する調査結果をまとめた結果を発表した。SNS運営会社・関連企業への取材結果に加え、インターネットユーザー12,000人へのアンケート調査、各種公開資料などをまとめて分析したものとなっている。

マイクロソフト、「Skype」と「Microsoft Lync」の連携を開始
マイクロソフトは29日、コミュニケーションサービス「Skype」と企業向け統合コミュニケーションプラットフォーム「Microsoft Lync」の連携を開始した。

Skype、月額プランを半額以下に値下げ
Skype(スカイプ)は13日、携帯電話および固定電話への月額プラン価格を改定した。

サンワサプライ、スピーカーとUSBハブを内蔵したWebカメラ
サンワサプライは、スピーカーとUSBハブを内蔵したWebカメラ「WEBカメラ(スピーカー内蔵・USB接続・Skype対応) 400-CMS014」を発売した。価格は3,980円。

Bluetoothより障害物に強い! 2.4GHz帯の無線を利用したワイヤレスヘッドセット
2.4GHz帯の無線を利用した「ワイヤレスステレオ マイクヘッドセット」(型番DN-83034)がエバーグリーンから発売となった。直販価格は4,999円。

Skypeの利用拡大で脅威も増加する可能性
トレンドマイクロTrendlabsは、Skypeを介して拡散する脅威を新たに確認した。Skypeを狙う脅威としては「Shylock」が話題になっているが、それだけが脅威ではないとしている。

Skype、ギフトカード「Skype Gift Card」開始……10ドル分から購入可能
Skype(スカイプ)は21日、SkypeクレジットのE-ギフトカード「Skype Gift Card」の販売を開始した。

マイクロソフト、「Windows Live Messenger」の提供を終了へ……Skypeと統合進める
米マイクロソフトは現地時間6日、メッセージングサービス「Windows Live Messenger」の提供を終了する方針を公表した。