あなたはどの“ギーク”タイプ? 日本初のユーザ参加型ギークDBサイトが公開
ブロードバンド
その他
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
うまいお店はどこ? 全国3,000件のラーメン店を検索可能
-
KDDI、クリック募金「キボウのカケラ」に新プログラム「日本の森を元気にする」を追加
ギーク(Geek)とは、PCやネット、Webに関する深い知識を有し、秀でた技術力を持つコンピュータ系技術オタクのこと。明確に定義するのは困難であり同サイトでは「プログラミングが好き」であることをギークの条件としている。登録項目は「ニックネーム」「好きなもの」「コメント」「企業」「リンク」「概要」の他、プログラミング言語などを登録する「タグ」が用意されている。またカテゴリとして「戦士型」「賢者型」「遊び人型」「盗賊型」「ツンデレ型」「見習い」の6タイプが用意されており、自分のタイプとして選択することが可能だ。
すでに複数ユーザが登録されており、JUNET設立者でもある村井純さん(戦士型ギーク)、「ギークなお姉さんは好きですか」の著名ブロガーべにぢょさん(見習いギーク)、MySQL技術者の池田徹郎さん(盗賊型ギーク)などの有名ギークの名前も散見される。
なおユーザは、自分だけでなく他者を登録し、プロフィールを修正・追記できる。これによりWikipediaのように「ギークのデータベース」を構築できるという。ただし、情報の登録や修正・追記は、管理者(アルカーナ)の承認後、サイトに反映される形になっており、誹謗中傷や信頼度の低い情報の公開は予防されているとのこと。同社では今後登録数を増やし、ギークにとって有意義な情報を蓄積していくとともに、ライトユーザにも楽しんでもらえるよう、技術者としての顔だけではなく、ギークのあらたな魅力を伝えるサイトを目指したいとしている。
関連リンク
関連ニュース
-
うまいお店はどこ? 全国3,000件のラーメン店を検索可能
-
KDDI、クリック募金「キボウのカケラ」に新プログラム「日本の森を元気にする」を追加
-
今年の最重要作品となるか!? チャットモンチーの最新アルバム「告白」
-
NEC他6社、共同プロモサイト「Quality Life 2009」を期間限定で開設
-
JUJUに続くのはそこのアナタ〜Spontaniaの楽曲に参加できるチャンス
-
NTT Com、国際ネットワークサービスの品質改善について海外キャリア17社と協議
-
カラオケ好きは即参加〜カラオケ動画を投稿して韓国旅行をゲット
-
BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
-
女性タレントが“ミスモバゲー”を目指す「ミスモバゲーグランプリ09」開催
-
ニコン、ヘッドホン型映像再生装置「UP」を使った体験型イベント——実写版ドラゴンボールとタイアップ
-
MEGがセクシーでキュートな姿を披露〜「CLIP RING」は女神がいっぱい
-
歴史を作った名作「おくりびと」〜監督、キャストの喜びの声が到着!
-
Dragon Ashがフリーライブ!参加者が自由に撮影してYouTube投稿!!
-
KDDI「au oneおこづかい」、auポイントプログラムへの交換が可能に
-
MySpace、新モバイルWebサイトを今週にも公開 〜 PalmとNokiaのスマートデバイスをサポート
-
2011年初頭、いよいよIPv4が枯渇! 〜 対応タスクフォース事務局がアクションプラン公開
-
Red HatとMS、仮想化プラットフォームの相互検証で合意
-
【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.5)
-
アドビ、モバイル向け無線配信ランタイム「Adobe Flash Lite 3.1 Distributable Player」を発表
-
日本映画界が誇る映像美を〜市川崑監督の代表作5作品を無料で
-
BIGLOBEビジネス、メールセキュリティ対策や情報漏洩対策などに関するセミナーを開催