【FOE 2009 Vol.2】既存の電話線の管に通せる光ファイバケーブル
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【FOE 2009 Vol.1】トリプルプレイ&ギガに対応した宅内LANパネル
 - 
「第9回ファイバーオプティクスEXPO -FOE2009-」、いよいよ今月21日開催
 
光ファイバの総合イベント「第9回 ファイバーオプティクス EXPO」には、既存の集合住宅を光化する製品が展示されている。フジクラは、既存の電話線の管に通せる光ファイバケーブル「細経低摩擦インドア型光ケーブル」をアピールしている。
この光ファイバケーブルは、これまでのものよりも曲がりにくく摩擦が少ないのが特徴。既存の電話線の管に押し込むことで、既築の集合住宅でも最低限の工事で各世帯まで光ファイバケーブルが引き込める。
各通信事業者で採用されており、一般的な22ミリの電話線の管だと、この光ファイバケーブルは30本通せるという。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        【FOE 2009 Vol.1】トリプルプレイ&ギガに対応した宅内LANパネル
       - 
      
        「第9回ファイバーオプティクスEXPO -FOE2009-」、いよいよ今月21日開催
       - 
      
        【FOE 2008 Vol.2】NEC、大容量海底光ケーブルネットワークの光中継装置を公開(追加:ビデオニュース)
       - 
      
        【FOE 2008 Vol.1】アジア最大級の光ファイバ通信先端技術展が本日開幕
       - 
      
        【FOE 2007 Vol.11】バックボーンの40Gbps化とIMSでさらなる飛躍 −−AT&T
       - 
      
        【FOE 2007 Vol.8】IP網とインターネットは別物 −−NTT西日本のNGN戦略
       - 
      
        【FOE 2007 Vol.1】アジア最大の光ファイバ通信技術展
       

    
          
          
          