マイクロソフト、企業向け機能を強化した「Windows Mobile 6.1」を発表 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マイクロソフト、企業向け機能を強化した「Windows Mobile 6.1」を発表

エンタープライズ モバイルBIZ
マイクロソフト執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏
  • マイクロソフト執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏
  • Windows Mobile 6.1の改良点
  • Microsoft System Center Mobile Device Manager 2008(SCMDM)のシステム構成
  • デモンストレーション。SCMDMからリモートでWindows Mobile端末の各種機能が止められる。これはカメラ機能を停止させるところ
  • (左)カメラ機能を停止させたWindows Mobile端末(右)カメラ機能が利用できるWindows Mobile端末
  • 会場に展示されたWindows Mobile端末
 マイクロソフトは18日、携帯端末向けOSの最新版「Windows Mobile 6.1」を発表した。セキュリティやActiveDirectoryドメインへの参加が可能になったことで管理機能が強化され、企業への大量導入に対応した。

 国内では6月27日に発売となるウィルコムのシャープ製端末「WILLCOM 03」に搭載が決まっているほか、他社からも続々とリリースする。

 マイクロソフト執行役常務ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は、Windows Mobileについて、「日本においては、2005年にウィルコムさんとシャープさんが採用して以来、4オペレーター、4メーカー、13モデルに採用されている。世界では、メーカ数でいうと49社、通信事業者でいうと160社、国においても55か国とワールドワイドでも普及をしている」と現状をあげた。

 Windows Mobile 6.1は主な改良点として「操作性の向上」「生産性の向上」「管理機能の向上」の3つをあげている。いずれも企業ユーザからのニーズだとする。

 操作性の向上では、初期設定の簡易化、ズームやスクロールを改良したIEモバイル、タスクマネージ、1ステップでできるBluetoothのペアリングなどをあげた。生産性の向上では、SMSのスレッド表示、オートコンプリートなどがある。

 一番の改良点は管理機能だ。これを実現するためWindows Mobile端末を一括で管理するサーバ「Microsoft System Center Mobile Device Manager 2008」(SCMDM)もWindows Mobile 6.1と同時にリリースする。「PCレベルの端末管理を実現した」というほどだ。

 管理機能の1つとして、リモートからWindows Mobile端末のデータが消去できる「リモートワイプ」を追加した。「携帯電話の紛失は年間10万件」(平成19年度における警視庁の統計)という数字をあげ、リモートワイプの重要性を強調。また、SCMDMを用いるとWindows Mobile端末のカメラやBluetooth、アプリケーション、microSDなど外部メモリの使用が制限できるようになった。

 なお先日、アップルが発表した3G対応のiPhoneはMicrosoft Exchange Serverとの連携など、法人向けの機能を追加した。Windows Mobile 6.1が狙う市場と競合をする部分があるが、同氏は「2012年においてWindows MobileはコンシューマーにおいてはiPhoneの2倍、法人においては8倍」というIDCの予測を示し、3G対応のiPhoneが登場してもWindows Mobileは伸び続けると自信を見せた。
《安達崇徳》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top