NASAが「地球のいとこ」を発見!……地球の1.6倍&誕生は約60億年前 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NASAが「地球のいとこ」を発見!……地球の1.6倍&誕生は約60億年前

ブロードバンド その他
左から3番目が「ケプラー452b」(NASAのウェブサイトのキャプチャ)
  • 左から3番目が「ケプラー452b」(NASAのウェブサイトのキャプチャ)
  • NASAのウェブサイトトップページ(キャプチャ)
 米航空宇宙局(NASA)は24日(現地時間)、生命が存在する可能性がある、いわゆるハビタブルゾーンに、地球に似たサイズの惑星を発見したと発表した。NASAでは「地球のいとこ」と表現している。

 この新惑星は、「ケプラー宇宙望遠鏡」を使って行われているプロジェクトで発見されたもので、1400光年離れている恒星「ケプラー452」の周りを回る「ケプラー452b」。惑星の直径は地球の1.6倍で、約385日で中心星の周りを回っている。中心にある「ケプラー452」も太陽と近い性質をもち、直径が太陽より1割ほど大きいほかは表面温度はほぼ同じ。誕生して約60億年経っているという。中心星の誕生からの年数、性質、惑星の大きさ、軌道を考慮すると、太陽と地球の関係に非常に近く、その点からNASAは「地球のいとこ」と表現した。

 同プロジェクトの研究者は、「この惑星が、地球よりも長い60億年間ハビタブルゾーンにいたとすれば、生命が存在できる条件はそろっている」とコメント。現時点で、もっとも生命の存在する可能性が高い系外惑星ということができそうだ。

 同プロジェクトでは、ハビタブルゾーンにある系外惑星を11個発見しているという。「ケプラー452b」は12番目の星で、今回の発見は同プロジェクトのマイルストーン(節目)となる発見だとしている。
《関口賢》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top