【CP+ 2015 Vol.3】スマホで複数カメラの一斉録画も……ソニーがAction Camの新機種を参考出展
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CP+ 2015 Vol.1】カメラの総合イベント「CP+ 2015」が開幕! 
- 
  【CP+ 2014】写真の楽しさを体感できる展示会、開幕 
「FDR-X1000VR」は現行機よりも若干ボディサイズが大きくなった代わりに、解像度3840×2160、30P、100Mbpsの高精細な映像を撮影できるのが特徴。1920×1080の解像度に落とすと、120Pのハイスピード撮影が可能だ。
そして一方の新機種「FDR-AS200V」は、フルHD、60P、50Mbpsで撮影可能なカメラ。現行機から手ブレ補正機能が進化しており、細かな振動も取り除けるようになった。スタッフによると、クアッドコプターに搭載したときに現行機との違いがはっきりわかるという。
当機種には自動ファイル編集機能「ハイライトムービーメーカー」が搭載。これは同社のハンディカムにも搭載されているが、自動編集のアルゴリズムが大きく異なるそうだ。
さらにAction Camのブースでは、Wi-Fiを使って4台のカメラを一括制御するデモンストレーションを実施。スマートフォン用アプリ「PlayMemories Mobile」や腕時計型ライブビューリモコン「RM-LVR1」、「RM-LVR2」を用いると、複数のカメラの一斉録画や露出補正、モード切り替えを遠隔操作できる。スタッフによると、今後アプリの開発が進めば制御可能なカメラの台数が増えたり、その他の機能が強化される可能性もあるとのこと。
関連ニュース
- 
       【CP+ 2015 Vol.1】カメラの総合イベント「CP+ 2015」が開幕! 【CP+ 2015 Vol.1】カメラの総合イベント「CP+ 2015」が開幕!
- 
       【CP+ 2014】写真の楽しさを体感できる展示会、開幕 【CP+ 2014】写真の楽しさを体感できる展示会、開幕
- 
       パナソニック、世界初の4K動画撮影対応のミラーレス一眼「LUMIX DMC-GH4」発表……「CP+2014」で披露 パナソニック、世界初の4K動画撮影対応のミラーレス一眼「LUMIX DMC-GH4」発表……「CP+2014」で披露
- 
       カメラの総合イベント「CP+ 2015」、12日より横浜で開催 カメラの総合イベント「CP+ 2015」、12日より横浜で開催
- 
       スマホと防犯カメラを連携させたホームセキュリティの新サービス「Safie」が登場 スマホと防犯カメラを連携させたホームセキュリティの新サービス「Safie」が登場
- 
       KDDI、4.5インチの“手になじむ”「INFOBAR」など春のau新スマホを発表 KDDI、4.5インチの“手になじむ”「INFOBAR」など春のau新スマホを発表
- 
       【CES 2015】ソニー、「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0に 【CES 2015】ソニー、「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0に
- 
       【CES 2015】LGが曲面ディスプレイ搭載スマホ「LG G Flex 2」を発表 【CES 2015】LGが曲面ディスプレイ搭載スマホ「LG G Flex 2」を発表
- 
       スマホと連動するコードレスセキュリティカメラ「Butterfleye」が近日登場 スマホと連動するコードレスセキュリティカメラ「Butterfleye」が近日登場

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          